2015/07/22佐渡充高のPGA選手名鑑

<選手名鑑166>ニック・テイラー

■カナディアンの切なる願い 61年ぶりの優勝は? 今週の「RBCカナディアンオープン」は1904年に始まり今年で111年目、世界で4番目の歴史を誇る大会だ。最後のカナダ人の優勝は1954年のパット・フレッチャーで、ナショナルオープンでは61年もの間、母国選手の…
2015/07/15アマ・その他

五輪ゴルフに監督必要? 倉本昌弘強化委員長は「白紙」と説明

今月1日に日本ゴルフ協会(JGA)のオリンピック対策本部強化委員長に就任した日本プロゴルフ協会(PGA)の倉本昌弘会長が14日、一部で湧き上がっているリオデジャネイロオリンピックでの監督選びについて、「必要ないでしょ?」などと話し、ポストそのものが「白紙」であ…
2015/07/13全米女子オープン

痛恨の一打も…メジャーV争いの大山志保「幸せ」

「あの1ショットですね…」。今季海外メジャー第3戦「全米女子オープン」で、優勝争いに絡みながらも5位タイに終わった大山志保は、ホールアウト直後にそう悔しがった。「ミスショットではないんだけど…」。 最終組の1組前から、首位と5打差でスタートした。日本の国旗をイ…
2015/07/01アマ・その他

JGAが新体制を発表 新会長に竹田恆正氏

日本ゴルフ協会(以下、JGA)は7月1日(水)、都内で記者会見を開き、竹田恆正氏を新会長とする新体制を発表した。2003年から12年間会長職を努めた安西孝行氏は、1年の任期を残して「体調不良」を理由に退任し、名誉会長に就任する。 会長に就任した竹田氏は、09年…
2015/06/14国内女子

“狙って”完全優勝 成田美寿々を駆り立てる目標

「サントリーでやってやる!って最初から思っていました」。狙いを定めた4日間大会で、成田美寿々が自身初の完全優勝を成し遂げた。4打差リードの単独首位から出た「サントリーレディス」最終日を3バーディ、1ボギー「70」にまとめ、通算16アンダーで逃げ切り優勝。追いす…
2015/06/07国内女子

大山志保の“スイーツ断ち” 今晩だけついに解禁

「イチゴ少なめ、生クリームたっぷりのショートケーキをホールごと食べます! 今晩をイメージしただけで、うれしくなります」――。 国内女子ツアー「ヨネックスレディス」で優勝を飾った大山志保は、今年1月から続けていた“スイーツ断ち”の一晩解禁が何よりうれしそうだった…
2015/05/19GDOEYE

アダム・スコットが「オリンピックはエキシビション」と発言

112年ぶりの金メダリスト誕生まで、あと1年あまり。2016年のリオデジャネイロ五輪(ブラジル)でゴルフがオリンピック競技に復活する。ゴルフ界も当然、オリンピックへの復帰を歓迎する声が大半。だが、「ウェルズファーゴ選手権」の開幕前、アダム・スコット(オーストラ…
2015/05/14アジアンツアー公式

アジアンツアー会長寄稿/2015年5月号

アジアンツアー・チラハン会長「新しい国々、同じゴール」 我々の2015年シーズンはビッグイベントが続く時期へと突入し、アジアンツアーには良いニュースが続々と飛び込んできている。 我々は最近、7年ぶりとなるベトナムでの大会開催を発表した。第1回となるホートラムオ…
2015/05/12ワールドレディスサロンパスカップ

上田桃子が7ランク上昇で日本人最上位選手に/女子世界ランキング

国内女子ツアーは公式戦「ワールドレディスサロンパスカップ」が茨城ゴルフ倶楽部 東コースで開催され、20歳のチョン・インジ(韓国)が優勝した。チョンは日本ツアー初出場だったが、出場時点での世界ランクは24位で、21位だったジェシカ・コルダに次ぐ出場2番手の選手。…
2015/04/24国内女子

スラリと伸びた手足が特徴 20歳の新鋭、松森彩夏が自身初の首位発進

国内女子ツアー「フジサンケイレディスクラシック」初日。プロ3年目の松森彩夏(20)が、ツアー屈指の難コース・川奈ホテルGC富士コースを8バーディ3ボギーの「67」でまわり、2位に1打差リードの5アンダーで自身初の首位発進を決めた。 12時50分の最終組からスタ…
2015/04/14国内女子

成田美寿々が五輪出場権に肉迫 藤田光里は37ランクアップ

マスターズウィークだった前週は米国女子ツアーや欧州女子ツアーの試合開催はなく、世界ランキング対象試合は国内女子ツアー「スタジオアリス女子オープン」と韓国女子ツアー「ロッテマートレディスオープン」の2試合だった。 「スタジオアリス女子オープン」では成田美寿々が最…
2015/04/12国内女子

「私はかわい子ちゃんハンター」 成田美寿々が圧巻V!

最終日のギャラリー数は9376人。昨年を2271人も上回る大ギャラリーに包まれた「スタジオアリス女子オープン」(兵庫県・花屋敷GCよかわコース)で、3打差を逆転して優勝を飾ったのは成田美寿々。1番から6連続バーディを奪って鮮やかに首位に立つと、そのままトーナメ…
2015/04/03堀江貴文ゴルフ

<古閑x堀江8>賞金ゼロの金メダル プロゴルファーは頑張れる?

古閑美保x堀江貴文 対談その8(全9回) 【古閑美保プロ(以下、古閑)】私の価値観では、やっぱりオリンピックってアマチュア競技なんですよ。すごく失礼な言い方ですけど、アマチュアの人たちって金メダルを獲るためにやるじゃないですか。それでも日本って、金メダルを獲っ…
2015/04/02堀江貴文ゴルフ

<古閑x堀江7>2016年リオ五輪でのゴルフ復活について

古閑美保x堀江貴文 対談その7(全9回) 【堀江貴文氏(以下、堀江)】オリンピック、意外とゴルフ界は盛り上がっていますよね。そんなに盛り上がっているんだ?って、僕は逆にびっくりしたんだけど。 【古閑美保プロ(以下、古閑)】盛り上がっていますね。強化指定選手もで…
2015/04/01GDOEYE

夢はオリンピック アラブ人初の女子プロゴルファーの挑戦

北アフリカにあるモロッコのアガディールで行われた欧州女子ツアー「ラーラ・メリヤムカップ」土曜日の午後、彼女は黙々とパッティング練習を繰り返していた。予選通過にはあと1打及ばなかったが、こうして今日も会場に姿を現した。 モロッコ人としてだけでなく、アラブ人として…
2015/03/26堀江貴文ゴルフ

<古閑x堀江1>なぜ、国内女子ツアーはうまくいく?

古閑美保x堀江貴文 対談その1(全9回) ホリエモンの対談コーナー3人目のお相手は、2000年代の女子ゴルフ界を華やかに彩った古閑美保プロ。2008年に賞金女王に輝いた古閑プロは、2011年に現役引退してからもゴルフレポーターやタレントとして多忙な毎日を送って…
2015/03/19国内女子

五輪出場へ前進!鈴木愛「夢じゃなくなってきた」

国内女子ツアー第3戦「Tポイントレディスゴルフトーナメント」が3月20日(金)、佐賀県武雄市にある若木ゴルフ倶楽部で開幕する。前日の19日(木)、前週の「PRGRレディス」で李知姫(韓国)にプレーオフで惜敗を喫した鈴木愛が、18ホールの練習ラウンドを行い最終調…
2015/03/17米国女子

鈴木愛が日本人3番手に浮上 五輪へ前進/女子世界ランキング

国内女子ツアー2戦目「ヨコハマタイヤPRGRレディスカップ」では李知姫が鈴木愛をプレーオフで下し優勝。ツアー通算18勝目を挙げた李知姫は19.5点の世界ランクポイントを獲得、最新ランクでは22ランク上昇して世界86位となっている。プレーオフ敗退の鈴木愛は11.…
2015/03/05国内女子

“スイーツ断ち”で五輪へ 大山志保が示す本気度

「今年は燃え尽きたっていうくらい気合いを入れて臨みたい」。昨季2勝を挙げた大山志保が2015年シーズンの幕開けを前に、例年以上に熱い思いをたぎらせている。今年の目標は「昨年以上の成績を出すこと」だが、その先には来年に迫ったリオデジャネイロ五輪を見据えている。 …
2015/03/04国内女子

女子ツアー開幕戦「ダイキン」 2016年から4日間競技へ

国内女子ツアー開幕戦「ダイキンオーキッドレディス」を主催するダイキン工業(本社・大阪市北区)と琉球放送(本社・那覇市)は4日(水)、現在3日間の競技日程を2016年大会から4日間に変更すると発表した。 ダイキンオーキッドレディスは第1回大会から、女子プロゴルフ…