ゴルフショップ
ゴルフ場予約
GDOのサービス
GDOホーム
競技・イベント
ゴルフ旅行
ゴルフテック
BRUDER
キッズゴルフ
クラブ買取
GDOスコア
プレゼント
ゴルフガレージ
フットゴルフナビ
MY GDO
ログイン
さん
pt
GDOハンディ
GDOポイント履歴
ゴルフ場予約
予約状況
チケット購入状況
ゴルフショップ
注文履歴
買取履歴
ログアウト
ヘルプ
リーダーボード
米国女子
国内女子
欧州男子
国内シニア
米国男子
国内男子
アジアン
ツアー
ツアートップ
米国女子
国内女子
欧州男子
LIVゴルフ
米国シニア
GDO EYE
米国男子
国内男子
アジアン
国内シニア
アマ・その他
PGAツアーオリジナル
ギア
ギアトップ
新着記事
新製品レポート
ツアーギアトレンド
中古ギア情報
ギアニュース
優勝セッティング
クラブ試打三者三様
ギアトピックス
レッスン
レッスン&プレートップ
新着記事
振るBODYメソッド
カン違いだらけのゴルフルール
女子プロレスキュー!
ゴルフ場Gメンが行く
トピックス
フォト
選手情報
ギアカタログ
ギアカタログトップ
ドライバー
ユーティリティ
ウェッジ
ボール
シューズ
練習器具
フェアウェイウッド
アイアン
パター
シャフト
グリップ
距離測定器
トップ
リーダーボード
米国女子
米国男子
国内女子
国内男子
欧州男子
アジアン
国内シニア
ツアー
トップ
新着記事
米国女子
米国男子
国内女子
国内男子
欧州男子
アジアン
LIVゴルフ
国内シニア
米国シニア
アマ・その他
GDO EYE
PGAツアーオリジナル
優勝セッティング
ツアーギアトレンド
ギア
トップ
新着記事
ギアニュース
新製品レポート
優勝セッティング
ツアーギアトレンド
クラブ試打三者三様
中古ギア情報
ギアトピックス
レッスン&プレー
トップ
新着記事
女子プロレスキュー!
振るBODYメソッド
カン違いだらけのゴルフルール
ゴルフ場Gメンが行く
トピックス
フォト
選手情報
ギアカタログ
トップ
ドライバー
フェアウェイウッド
ユーティリティ
アイアン
ウェッジ
パター
ボール
シャフト
シューズ
グリップ
練習器具
距離測定器
GDOのサービス
ショップ
ゴルフショップ
中古クラブ
クラブ買取
アウトレット
TRY SHOT
クーポン
ゴルフ場予約
ゴルフ場予約
1人予約
コンペ予約
キャンペーン&特集
最新ゴルフ情報
ニュース
ライブスコア
レッスン記事
ギア
BRUDER
初心者ゴルフナビ
スキルアップ
ゴルフテック
キッズゴルフ
トップトレーサー・レンジ
練習場ガイド
GDO主催競技・イベント
アプリ
ゴルフSHOP アプリ
ゴルフ場予約 アプリ
ゴルフニュース速報 アプリ
GDOスコア アプリ
会員サービス
MY GDO
ヤードプログラム
プレゼント&キャンペーン
GDOホーム
コーポレートサイト
ヘルプ
ログイン/新規会員登録
さん
pt
ログアウト
トップ
>
ツアーニュース
>
米国男子
>
2019年 全米プロゴルフ選手権
2019年 全米プロゴルフ選手権
リーダーボード
記事一覧
フォト
コース攻略
組み合わせ
歴代優勝者
日本人成績
記録集
試合後の記者会見で笑顔を見せたブルックス・ケプカ(Jamie Squire/Getty Images)
全米プロゴルフ協会会長のスージー・ウェイリー
大会のロークラブブロはロブ・ラブリッツ
テキサス州フリスコの市役所
フリスコ郊外の風景。PGAオブアメリカの移転先はまだこんな感じ
ウィニングパットを決めると、この雄叫び。ケプカが大会2連覇
世界ランク1位に返り咲いたブルックス・ケプカ
あちこちから「People`s PGA(みんなのPGA)」という掛け声が聞こえてきた
最終日はパワーゴルフに圧倒された形になったが、今週は非常に良い経験を積んだことだろう
なんだかんだで結局3位タイ。キャリアグランドスラムの達成は来年以降に持ち越された
PGAオブアメリカ初の女性会長は、2003年に米PGAツアーに出場経験もあるゴルファーだ
飛ばし屋同士が同組となり、見ている側には面白いラウンドとなった
7打差は逆転不可能と思われたが、最後には本当にひっくり返るんじゃないかと思わせてくれた
16番のパーパットを決めきれなかったところが命運を分けた
グータッチはするからさ?、両側から攻めるのはやめて?
最終日は8オーバーのラウンドとなり、昨年全米オープンの再現はならなかった
地元ニューヨークのフットボールチームのロゴソックスを履くのは、ポール・ケーシーのキャディのマク
スピースと同じ3位タイでフィニッシュ
エアジョーダンのウェアをまとうバーナーと、ナイキアパレルのケプカ。カッコイイなあ
今回の全米プロ選手権では勝てなかったが、2016年の全豪プロ選手権で優勝している
試合後のサイン会は本当にいつまで続けるのだろうとこちらが心配するほど長い
14番パー3では、手前ピンに対してティショットがグリーンをオーバーするという大ミス
最終ホールではティーショットでフェアウェイを外し、第2打は安全策を取った
大仕事を終え、ほっと一息。9カ月前に手にしたトロフィーを再び抱いた
ミケルソンと同組でホールアウト。求めに応じてセルフィーも楽しそうに撮ってあげてました
2018年6月18日達成記念にタトゥーを入れました
トータル10オーバーでロークラブプロの栄光に輝いた
最終ホールのフェアウェイへ歩き出すと、大ギャラリーもついてきた(もちろんセキュリティに制止されました)
今年3月のデルマッチプレーで対戦したばかり。またこの二人の同組を見てみたい
「あそこだな?(松)」「そうです(キャ)」「違う、そこじゃない(右端の人)」
この表情だけで、今日のスコアを察することができる
最終日は少し残念な成績となってしまったが、今季残り試合には大いに期待できそうな雰囲気が出てきた
絶好調時は、ショットの後のこんな表情でもピンそば3m以内に付いていたのだが。
脱出が難しい深いラフは、今後もメジャーの名物であってほしいなあ
このポーズでライン読み、今度からやってみようかな?
雨にこそ降られなかったが、暗い雲が会場の空を覆った
午後に入って強まった風がスコアを荒らした
ニューヨークをわかせたジャズ・ジェーンワタナノンドのキャディの正体は?(Jamie Squire/Getty Images)
猛追するジョンソンのプレーに観客たちのボルテージは最高潮に達した
敗れはしたが7打差逆転にあと一歩まで迫ったダスティン・ジョンソン
最終日は強風で停滞。松山英樹は16位で終えた
悔しさの中にわずかな充実感。松山英樹はシーズン後半戦に入る
ケプカが完全優勝で全米プロ連覇、メジャー4勝目を達成した
ブルックス・ケプカ(Stuart Franklin/Getty Images)
松山英樹
松山英樹
松山英樹は1アンダーで後半へ
2位で最終日を迎えるタイのジャズ・ジェーンワタナノンド
先々の開催コースが写真入りで紹介される中、27年大会は未完成のコースでの開催がすでに決定している
今大会はジャスティン・トーマスが欠場した代わりに出場の機会を得た
2019年 全米プロゴルフ選手権
2019/05/16~2019/05/19
優勝:B.ケプカ
ベスページ州立公園ブラックコース(ニューヨーク州)
大会TOP
大会記事一覧
フォトギャラリー
ゴルフフォトグラファー宮本卓×GDOのスペシャルコラボコンテンツ。国内外のゴルフ写真を随時更新中!!
詳細はこちら
サッカーとゴルフが融合した新スポーツ「フットゴルフ」の総合情報サイトです。広いゴルフ場でサッカーボールを蹴る爽快感を、ぜひ一度体感してみよう!
詳細はこちら
新着記事
打込んでからじゃ遅い!明日のプレーもまだ間に合う!
ブラインドホールで、まさかの打ち込み・打ち込まれ!!ゴルファー保険でいつのプレーも安心補償!
ツアーニュース
新着一覧≫
2025/07/10
LIVゴルフ
スペイン開催LIVでラーム、デシャンボーら「全英」へ最終調整 香妻陣一朗も出場
2025/07/10
GDOEYE
古江彩佳が愛するエビアンのアイスクリーム メジャー覇者お気に入りの味は?
2025/07/10
ゴルフ日和
再建を支えた3つの施策 鹿沼CCが再定義するゴルフ場のあり方
ギア
新着一覧≫
2025/07/09
ギアニュース
最新コア搭載で“弾き感”が進化 ブリヂストン「TOUR B JGR」8月発売
2025/07/09
ツアーギアトレンド
女子プロはなぜグローブをつけてパットするのか 竹田麗央も河本結も都玲華も…つけたほうがいい?
2025/07/09
オグさんのPUTTER偏愛日記
話題の「ゼロトルク」徹底研究 何がイイ?どんな人に合う?/オグさんのPUTTER偏愛日記 #9
レッスン
新着一覧≫
2025/07/10
ゴルフ日和
再建を支えた3つの施策 鹿沼CCが再定義するゴルフ場のあり方
2025/07/09
topics
フェアウェイど真ん中をスタスタと…/日本全国クセ強ゴルファー図鑑 #2 自己チューおじ
2025/07/09
女子プロレスキュー!
ベアグラウンド成功のコツは「PW」でコツッ! コツコツ練習不要の簡単リカバリー術 與語優奈