ニュース

米国男子全米オープンの最新ゴルフニュースをお届け

2024年 全米オープン
期間:06/13〜06/16 場所:パインハーストリゾート&CC パインハースト No.2(ノースカロライナ州)

いまさら聞けない全米オープン
コース激ムズ キレて転がる球を打った選手も/いまさら聞けない全米オープン(2)

◇メジャー第3戦◇全米オープン 事前(12日)◇パインハーストリゾート&CC パインハースト No.2(ノースカロライナ州)◇7548ヤード(パー70)

1895年に始まった「全米オープン」は毎年、開催コースが変わります。男子メジャーはオーガスタナショナルGCでの「マスターズ」以外の3大会(全米オープンのほかに全米プロと全英オープン)はすべて、そうなのですが。米国で昨年までに50以上のコースで開催され、ペンシルベニア州のオークモントCCが史上最多の9回、大会をホストしています。

<< 下に続く >>

全米オープンの特徴のひとつは、コースが難しいことにあると言われてきました。主催者の全米ゴルフ協会(USGA)が仕掛けるワナがなにせ厳しい。距離が長く、フェアウェイが狭く、ラフは深い(長い)。グリーンがとても硬くて、速い(ボールがよく転がる)というのが伝統的なセッティング。つまり、一流選手でも自分の意図した通りにボールを操れない難しさがあり、ミスをいかに少なくするか、ミスをいくつ取り返していくか、という戦いぶりが繰り広げられます。ガマン、忍耐…というフレーズがキーワードになってきました。

コースセッティングの難しさを表す近年の珍エピソードが2018年大会。会場のシネコック・ヒルズGCには風が吹き荒れ、傾斜の強いグリーンは日々乾燥して硬くなり、恐ろしくスピードを増しました。

3日目、フィル・ミケルソンは自らのパットがカップの横を通過すると、小走りしてまだ動いているボールを打ち返しました。止まっていない球を打つのはルール違反。ミケルソンはボールが転がり続けて、グリーンの外まで出てしまうのを防ぐため、「戦略的にルールを使った。ペナルティ(2罰打)を喜んで受け入れる」と開き直り、批判を浴びました(のちに謝罪)。あまりに速いグリーンが招いた騒動と言えるでしょう。

ところで、次回大会(2025年)はオークモントCC、その次(26年)はニューヨーク州シネコック・ヒルズCCで行われ、ことしのパインハーストNo.2には29年大会で戻ってきます。では一体、開催会場はいつまで決まっているのでしょう。正解は2051年(ミシガン州オークランドヒルズCC)。四半世紀以上も先を見据えているのです。

いまさら聞けない全米オープン 記事一覧

関連リンク

2024年 全米オープン

  • 2024/06/13~2024/06/16
  • 優勝:B.デシャンボー
  • 賞金総額:2,150万ドル
  • パインハーストリゾート&CC パインハースト No.2(ノースカロライナ州)


あなたにおすすめ

特集

宮本卓×GDO 旅する写心
ゴルフフォトグラファー宮本卓×GDOのスペシャルコラボコンテンツ。国内外のゴルフ写真を随時更新中!!
やってみよう! フットゴルフナビ
サッカーとゴルフが融合した新スポーツ「フットゴルフ」の総合情報サイトです。広いゴルフ場でサッカーボールを蹴る爽快感を、ぜひ一度体感してみよう!

ブラインドホールで、まさかの打ち込み・打ち込まれ!!ゴルファー保険でいつのプレーも安心補償!