ニュース

米国女子全米女子オープン presented by アライの最新ゴルフニュースをお届け

“怒り”抑えて5バーディ 渋野日向子「1回プチンとなったら終わり」

◇女子メジャー第2戦◇全米女子オープン presented by アライ 初日(30日)◇ランカスターCC(ペンシルベニア州)◇6583yd(パー70)

最終9番、残り170ydのセカンドを前に渋野日向子は少し迷っていた。UTの4番か、それとも5番か。「小さい5番でしっかり」と腹をくくって3mに絡めるバーディで締めくくった。

<< 下に続く >>

3、4、5番と3本のUTは今週からダンロップ「スリクソン ZX Mk II ハイブリッド」にスイッチ。メジャー開幕直前でも時間を割いて調整を重ね、自信を持ってバッグに入れたクラブだから、勝負どころでしっかり振り切ることができた。

朝イチの出だし10番で1.5m強のバーディパットをショートした。続く11番でバーディを先行した直後、平均スコア「3.80」で最難関ホールとなった打ち下ろしの12番(パー3)では、「右にペラった」アイアンショットが手前のクリーク(小川)にこぼれてダブルボギー。気持ちが切れる“悪癖”が出てもおかしくない場面で「1回プチンとなったら、もう終わりだなっていうのは頭に入れていた。いっつもなってますけど、なったとて、ひどくなる一方だから。最小限に」。必死に怒りをこらえ、続く13番(パー5)でバーディを奪い返した。

後半5番で3パットボギーを喫しても、7番(パー5)でウェッジショットをピタリと絡めて反撃。バーディフィニッシュの直前、8番(パー3)では「まあ、スプーン(3W)でシャンクですよ。自分でもビックリする球」と笑うしかない一打が出ていた。それでも、4m近いボギーパットをねじ込めたことで顔を上げることができた。

前向きなプレーを支えたのは、ガラリと見直したクラブセッティングがかみ合い、練習から自分がイメージするボールを打てる割合が増えたことがひとつ。タフなコースを相手に割り切れたことも大きい。「(簡単に)伸びるはずがない(セッティング)。『イーブンで上出来、アンダー出たらヤバいっす』っていう感じなので。その気持ちが良かったのかな」。4ボギー1ダブルボギーにへこたれることなく獲った5バーディが素直にうれしい。1ラウンドで5つ以上バーディを決めたのは今季3回目。大舞台で記録した。

フィールド全体でスコアは伸び悩み、イーブンパー前後に多くの選手がひしめく展開。「あしたも難しいでしょうから、そういう(割り切った)気持ちでやりたいと思いますし、頑張ります」。笑顔で口にした意気込みが充実感を物語った。(ペンシルベニア州ランカスター/亀山泰宏)

関連リンク

2024年 全米女子オープン presented by アライ



あなたにおすすめ

特集SPECIAL

これから活躍が期待できるキラキラ輝く女子プロへインタビュー!普段では聴けない生トークを魅力全開でお届けします。
やってみよう! フットゴルフナビ
サッカーとゴルフが融合した新スポーツ「フットゴルフ」の総合情報サイトです。広いゴルフ場でサッカーボールを蹴る爽快感を、ぜひ一度体感してみよう!

ブラインドホールで、まさかの打ち込み・打ち込まれ!!ゴルファー保険でいつのプレーも安心補償!