ニュース

国内、アメリカ、ヨーロッパの最新ゴルフニュースが満載!

2020年11月のマンスリーゲスト 立浦葉由乃

「Hot Shot with GDO」の2020年11月のマンスリーゲストには立浦葉由乃プロを迎え、全4回でお届けする。

1996年12月9日生まれの23歳。愛知県出身。福井工業大学付属福井高等学校を卒業後、オーストラリアの「Hills International College」へ2年間留学。2017年のプロテストでは、沖せいら松田鈴英とならび11アンダーのトップタイで合格し89期生となった。2018年には、台風のためツアー競技不成立でエキシビショントーナメントとなった、「かねひで美やらびオープン」でプロ初優勝。今年7月に開催された、栃木県と茨城県の若手女子ゴルファーの育成を目的としたゴルフ大会「2020竹取物語」では、劇的チップインイーグルでプレーオフを制し、大会の初代クイーンに輝いた。2020年度出場資格はQTランキング138位。

<< 下に続く >>

第1回 「公言どおりプロテストにトップ合格!」

2015年、2016年と2年連続でプロテストに不合格し、「落ちたらゴルフをやめる」と覚悟を決めて、誰よりもコースでの練習を重ねてのぞんだ3年目。5人兄弟の一番上で、金銭的に親にこれ以上負担をかけられない中、「トップ合格する」と公言して自分にプレッシャーをかけた。有言実行で11アンダーのトップタイで合格し、89期生となり正直ほっとした気持ちだった。

先輩には川村昌弘、後輩には松田鈴英などがいる強豪の福井工業大学附属福井高等学校を卒業。優勝者がオーストラリア留学への学費が免除になる試合で優勝し、卒業後は迷わず留学を決めた。宿題が多く、勉強とゴルフの練習との両立に苦労し、在学中だった1度目と2度目のプロテストでは、試合のあとにホテルで机に向かう毎日だった。

新型コロナウイルス感染拡大の影響で6月の開幕戦となった「アース・モンダミンカップ」に出場したが、徹底した感染予防や無観客試合、中継はインターネットのみと普段の試合とは異なる光景にあらためて驚いた。

2020年の出場資格はQTランク138位で、2021年までの統合シーズンとなった中、ステップアップツアーが主戦場となるので、2~3勝を目標にがんばっていきたい。

第2回 「プロゴルファー兼、妹のコーチ」

5人兄弟の一番上で、そろってゴルフをしていたが、今は自分とプロを目指す2番目の妹の琴奈さんだけが続けている。妹が低迷していた時期にまわりの意見を聞かなくなったことがあり、姉という立場でアドバイスをしはじめたのがきっかけでコーチをしている。

現在の自分のコーチは江連忠ゴルフアカデミー(ETGA)の奥雅次(おく・まさつぐ)氏。一時期離れていたが、一番調子がよかった時に教わっていたので、また今年からアカデミーに通っている。

幼いころから、娘をプロゴルファーにしたいという両親の夢を、自分の手で叶えてあげたいと思っていた。人に教えることが好きなので、プロゴルファーになっていなかったら、幼稚園の先生や、英語の先生になりたかった。

憧れの選手は陸上女子の、シェリー=アン・フレーザー=プライス(Shelly-Ann Fraser-Pryce)。短距離で筋肉など体のケアを続けるのが難しいにも関わらず、子供を産んでからも世界一に返り咲く姿に感動をしたからだ。

嫌いな食べ物は「トマト」と「なす」。好きな食べ物はお魚で、迷わず焼肉よりお寿司を選ぶ。海外に行って食べる現地の食べ物が好きで、日本食はあまり食べないのでストレスなく生活することができるタイプだ。

第3回 「ばっさり短くイメチェン」

クラブ、ボールはテーラーメイド、シューズはナイキを使っている。得意クラブはショートアイアン。ドライバーの平均飛距離は230~240ヤードくらい。バックスイングがプレーンから外れてしまっていたことに気づき、動画やトラックマンの数値をみながら急ピッチで修正している。

拠点は愛知県だが、岡山県の「井原ゴルフ倶楽部」にサポートしてもらっており、多いときには月に一度は10日間ほど滞在し、練習とラウンドを繰り返して合宿に励んでいる。

所属はドライブレコーダーなどを製造している「コムテック」で、スポンサーになると決まったあとに、会社と実家が車で2~3分ほどの地元だとわかり、深い縁を感じた。

髪を伸ばしていたが、今年の夏に暑くて一度切ったらさらに切りたくなり、ばっさりと短くした。ゴルフ中は頭皮が焼けるのが嫌でキャップしかかぶらないが、最近は髪型を変えたので普段もニューエラのキャップを愛用している。髪の色もいままではワントーンで茶色だったが、部分的にブリーチをかけて今までになくアッシュ系の明るい色になっている。

第4回 「夢は賞金女王」

趣味はジェットスキーとスノーボードで、毎年必ず一回ずつは行っている。休みの日でも気晴らしやリフレッシュのために家にいることはほとんどない、アクティブ系だ。

新型コロナウイルス感染拡大の影響でステイホームを余儀なくされ、韓国ドラマにはまった。「愛の不時着」や「ヒーラー」などを、「寝る前に1時間だけ」、と決めて一気見は控えるようにしていた。ドラマの主人公のチ・チャンウクが理想で、最終回の後はロスになってしまい、ネットで検索して画像を眺めながら心を癒している。

賞金は老後のために貯金にまわす堅実派。大きな買い物といえば、2年前に試合の遠征のために車を買ったくらいで、あまり物欲はない。

普段からなにをするにも面倒くさがり屋で、お化粧もお友達と遊びにいくときや、テレビに出演するとき以外はあまりしないで、マスクをかぶってすませちゃうことも。女子力も少なめで、日焼けには気を付けているが、焼けてしまいがちだ。

一方ゴルフになると、あまり喋らないし、無駄に丁寧でまわりからは普段と性格が違うといわれることが多い。臆病になりすぎることがあるので、悪いところは少しずつ改善していきたいと思っている。

少し気が強い部分があるので、理想の男性のタイプはガタイがよくて、すべてを包み込んでくれるやさしい人。まずは主戦場のステップアップツアーで賞金女王になり、将来の夢である日本女子ツアーの賞金女王への道を目指している。



あなたにおすすめ



ブラインドホールで、まさかの打ち込み・打ち込まれ!!ゴルファー保険でいつのプレーも安心補償!