2012年 ザ・ロイヤルトロフィ

欧州選抜が圧倒! アジア選抜は苦しいスタート

2012年 ザ・ロイヤルトロフィ 初日 尾崎直道、ホセ・マリア・オラサバル、ニコラス・コルサート
初日にいきなり大量リードを奪った欧州選抜のJ.M.オラサバルは笑いが止まらない?

◇アジアVS欧州対抗戦◇ザ・ロイヤルトロフィ 初日◇エンパイアホテル&CC(ブルネイ)

大会初日は2人1組で1つのボールを交互に打つフォアサム形式で4試合が行われ、欧州選抜が3勝1分けとアジア選抜を圧倒。3.5対0.5とアジア選抜は3ポイントのリードを許し、2日目のフォアボール4試合、そして最終日のシングルス8試合で逆転を狙うことになった。

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アジアのトップ組で登場した藤本佳則と、今季日本ツアーで中国人選手として初優勝を果たした呉阿順のペアは、エドアルド・モリナリ(イタリア)、フランチェスコ・モリナリ(イタリア)の兄弟と対戦。前半9ホールを1アップで終えていた。2組目のキラデク・アフィバーンラト(タイ)とジーブ・ミルカ・シン(インド)も前半を1アップリードで終えた。

しかし、この日は開催地ブルネイの宗教上の慣例で、午後0時から2時まではお祈りの時間のために競技が中断。2時間の休憩後、欧州が2ホール連続でポイントを奪い、1組目は2&1で欧州が勝利。2組目もマルセル・シーム(ドイツ)とニコラス・コルサート(ベルギー)が1アップで逆転勝利をもたらした。

前半から白熱の戦いとなったのが3組目。石川遼は今季米ツアーを主戦場としたベ・サンムン(韓国)とのペアでヘンリック・ステンソン(スウェーデン)、ゴンサロ・フェルナンデス・カスタノ(スペイン)ペアとバーディ合戦を演じた。互いに2番から4ホール連続バーディで分け。しかしその後、アジアが1ホールを奪われると、中断後は欧州に流れが一気に傾き5&4と大差で敗れることになった。

最終組のY.E.ヤン(韓国)とキム・キョンテ(韓国)ペアは、欧州のキャプテンも務めるホセ・マリア・オラサバル(スペイン)とミゲル・アンヘル・ヒメネス(スペイン)を相手に引き分けに持ち込むが、アジアはこの0.5ポイントのみの獲得に終わった。

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

<2日目組み合わせ ダブルスマッチプレー(フォアボール)>

組/アジア選抜 VS 欧州選抜
第1組/J.M.シンK.アフィバーンラト VS M.A.ヒメネスJ.M.オラサバル
第2組/呉阿順ベ・サンムン VS N.コルサート&M.シーム
第3組/Y.E.ヤンキム・キョンテ VS H.ステンソン&G.フェルナンデスカスタノ
第4組/藤本佳則石川遼 VS エドアルド・モリナリフランチェスコ・モリナリ

2012年 ザ・ロイヤルトロフィ 初日 藤本佳則
こっち曲がったやんか
2012年 ザ・ロイヤルトロフィ 初日 エドアルド・モリナリ&フランチェスコ・モリナリ
左が兄。ひげが弟。
2012年 ザ・ロイヤルトロフィ 初日 バナナ男
ギャラリーにバナナを配る男。暑そう。
2012年 ザ・ロイヤルトロフィ 初日 チョ・ミンギュ 石川遼 ベ・サンムン
サンムンのキャディはチョ・ミンギュです。
2012年 ザ・ロイヤルトロフィ 初日 石川遼
ピンの根元へ飛んだショット。精悍なドヤ顔。
2012年 ザ・ロイヤルトロフィ 初日 ミゲル・アンヘル・ヒメネス
怖い。
2012年 ザ・ロイヤルトロフィ 初日 ニコラス・コルサート&マルセル・シーム
イケメンコンビ
2012年 ザ・ロイヤルトロフィ 初日 キラデク・アフィバーンラト
おれかっ?
2012年 ザ・ロイヤルトロフィ 初日 バナナくん
ティグラウンド脇に発見。
2012年 ザ・ロイヤルトロフィ 初日 石川遼
試合中ですが練習中。
2012年 ザ・ロイヤルトロフィ 初日 バナナ男。
正体。
2012年 ザ・ロイヤルトロフィ 初日 ニコラス・コルサート
最終ホールで5メートルのパーパットを沈めてガッツポーズ!
2012年 ザ・ロイヤルトロフィ 初日 ニコラス・コルサート&マルセル・シーム
勝ち点1をもたらし、抱き合う欧州のイケメンコンビ
2012年 ザ・ロイヤルトロフィ 初日  キラデク・アフィバーンラト
明日は見てろよう。
この大会の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス