2025/02/09米国シニア 藤田寛之は19位 ヒメネスが3シーズンぶり14勝目/米シニア ◇米国シニア◇ハッサンIIトロフィー 最終日(8日)◇ロイヤルゴルフ・ダール・エス・サラム(モロッコ)◇7239yd(パー73) 2025年の米国シニアツアー(チャンピオンズツアー)に本格参戦する55歳の藤田寛之は通算イーブンパーの19位で初戦を終えた。最終日…
2023/07/28全英シニアオープン ヒメネスが全英シニア2勝目へ首位発進 藤田寛之は66位 ◇シニアメジャー最終戦◇全英シニアオープン 初日(27日)◇ロイヤルポースクロールGC(ウェールズ)◇7003yd(パー71) 今季シニアメジャー最終戦が開幕し、ミゲル・アンヘル・ヒメネス(スペイン)が6バーディ、1ボギーの「66」で回って5アンダー単独首位発…
2022/10/19ヨーロピアンツアー公式 「マヨルカゴルフ・オープン」で知っておくべき5つのこと 2021年に産声を上げた「マヨルカゴルフ・オープン」の第2回大会が開催される今週、DPワールドツアーは初めてソンムンタネールGCを訪れる。同大会について知っておくべき5つの事柄は次の通り。 ウィンザーの防衛戦 ジェフ・ウィンザーは昨年の「マヨルカゴルフ・オープ…
2022/08/24欧州男子 58歳ヒメネスが参戦 川村昌弘は4週ぶり出場 ◇欧州男子◇オメガ・ヨーロピアンマスターズ 事前情報◇クランスシュルシエレGC (スイス)◇6824yd(パー70) 欧州ツアーはチェコからスイスに舞台を移す。1972年の欧州ツアー発足初年度からスケジュールに組み込まれてきた歴史ある大会で、コロナ禍で中止され…
2022/02/28米国シニア 自身初の1大会2度のエース 58歳ヒメネスが完全優勝 ◇米国シニア◇コロガードクラシック 最終日(27日)◇オムニツーソンナショナル(アリゾナ州)◇7123yd(パー72) ミゲル・アンヘル・ヒメネス(スペイン)が自身初となる1大会2度のホールインワンを達成し、初日から首位を守る完全優勝で今季2勝目、米国シニアツ…
2021/08/28欧州男子 57歳ヒメネスがパー4イーグルで22位浮上 川村昌弘は46位 ◇欧州男子◇オメガ・ヨーロピアンマスターズ 2日目(27日)◇クランスシュルシエレGC (スイス)◇6848yd(パー70) 4位で出たディーン・バーメスター(南アフリカ)が5バーディ、ボギーなしの「65」でプレーし、通算11アンダーの単独首位で大会を折り返し…
2021/08/27欧州男子 「60」のジェームス・モリソンが首位発進 川村昌弘は19位 ◇欧州男子◇オメガ・ヨーロピアンマスターズ 初日(26日)◇クランスシュルシエレGC (スイス)◇6848yd(パー70) ジェームス・モリソン(イングランド)が1イーグル9バーディ、1ボギーとしてコースレコードの「60」をたたき出し、10アンダーのロケットス…
2021/08/25欧州男子 57歳ヒメネスが31回目の参戦 川村昌弘が2週ぶり出場 ◇欧州男子◇オメガ・ヨーロピアンマスターズ 事前情報◇クランスシュルシエレGC (スイス)◇6848yd(パー70) 今年で49回目を迎える歴史ある大会がアルプスで開催される。2020年はコロナ禍で中止。前回19年大会はスウェーデンのセバスティアン・セーデルベ…
2020/07/31欧州男子 707大会出場の新記録樹立 56歳ヒメネスが2打差2位発進 川村昌弘は出遅れ ◇欧州男子◇ヒーローオープン 初日(30日)◇マリオットフォレストofアーデン(イングランド)◇6958yd(パー72) 「UKスイング」2試合目はスペイン勢が好発進を決めた。「62」をマークしたセバスチャン・ガルシアロドリゲスが10アンダーで首位。8バーディ…
2020/07/11欧州男子 勝てば最年長記録を更新 56歳ヒメネスの家はドミニカにある ◇欧州男子◇オーストリアオープン 2日目(10日)◇ダイヤモンドCC(オーストリア)◇7458yd(パー72) 紫煙をくゆらせコースを回り、ワインを楽しみながら世界を巡る大ベテラン。ミゲル・アンヘル・ヒメネス(スペイン)はことし1月5日に56歳になった。現在の…
2020/07/11欧州男子 56歳のヒメネスが単独首位ターン 後続に2打差 ◇欧州男子◇オーストリアオープン 2日目(10日)◇ダイヤモンドCC(オーストリア)◇7458yd(パー72) 4アンダー8位タイから出たミゲル・アンヘル・ヒメネス(スペイン)が10バーディ、3ボギー「65」をマークし、通算11アンダーとして単独首位に立った。…
2018/07/30全英シニアオープン ヒメネスが「全英シニア」で優勝 1打差でランガー振り切る ◇海外シニアメジャー◇全英シニアオープン 最終日(29日)◇セントアンドリュース オールドコース(スコットランド)◇7216yd(パー72) 首位から出た54歳のミゲル・アンヘル・ヒメネス(スペイン)が4バーディ、1ボギーの「69」でプレーし、通算12アンダー…
2018/06/08欧州男子 54歳のヒメネスが2位発進 スロープレー罰打者はゼロ ◇欧州男子◇ショット・クロックマスターズ 初日(7日)◇ダイアモンドCC(オーストリア)◇6819yd(パー72) 下部ツアー2勝のオスカー・レングデン(スウェーデン)が6バーディ、ボギーなしの「66」でプレーし、6アンダーの単独首位スタートを切った。 今大会…
2018/05/21リージョンズトラディション 54歳ヒメネスが米シニアメジャー初優勝 米国シニアツアーは「リージョンズトラディション」が20日までアラバマ州のグレイストーンG&CCで行われ、54歳のミゲル・アンヘル・ヒメネス(スペイン)が後続と3打差の通算19アンダーでシニアメジャー初優勝した。ツアー通算5勝目。 欧州ツアー21勝のヒメネスは首…
2017/09/08欧州男子 53歳のM.A.ヒメネスが首位発進 川村昌弘は出遅れる ◇欧州男子◇オメガ・ヨーロピアン・マスターズ 初日(7日)◇クランスシュルシエレGC (スイス)◇6848yd(パー70) ツアー最年長優勝記録(50歳133日)を保持する53歳のミゲル・アンヘル・ヒメネス(スペイン)が7バーディ、1ボギーの6アンダー「64」…
2017/06/06欧州男子 オーストリア開催 53歳ヒメネス、地元のヴィースベルガーらが参戦 ◇欧州男子◇ライオネスオープン 事前情報◇ダイアモンドCC(オーストリア)◇7417yd(パー72) 海外メジャー第2戦「全米オープン」を翌週に控え、世界ランキング上位は出場を見送る。昨年は、日本ツアーでも2勝を挙げている呉阿順(中国)が最終日に1打差を逆転し…
2017/04/19佐渡充高のPGA選手名鑑 <選手名鑑235>カーティス・ラック ■世界アマランク1位のラック デシャンボー、ラームに続きプロデビュー 世界アマチュアランク1位に君臨した選手が、続々とプロの世界へと羽ばたいている。昨年4月のマスターズ後にはブライソン・デシャンボー(23)、6月の全米オープン後にはホン・ラーム(22)がプロ転…
2017/02/07ヨーロピアンツアー公式 セルヒオ・ガルシアの勝利が意味する事実 ・ヨーロピアンツアー250回目の出場にして12回目の優勝 ・これで「レース・トゥ・ドバイ」ラインキングは410,224ポイントとして3位に浮上 ・世界ランキングは15位から9位に浮上 ・2014年1月25日の「コマーシャルバンクカタールマスターズ」以来のヨーロ…
2017/02/06ヨーロピアンツアー公式 輝きを放ったガルシアが”砂漠”でツアー12勝を達成 セルヒオ・ガルシアが「オメガドバイデザートクラシック」を制覇し、ヨーロピアンツアー12勝目を挙げた。 木曜のエミレーツGCを「65」でラウンドしてペースをつかんだスペインのガルシアは、最終日をノーボギーの「69」でラウンドし、通算19アンダーとして「全英オープ…
2017/01/31ヨーロピアンツアー公式 オメガドバイデザートクラシックの大会アラカルト 2016年大会を振り返る 最終ホールで見事なクラッチパットを決めたダニー・ウィレットが、最終日を「69」でラウンドし、エミレーツGCで劇的な勝利を収めた。 1打差の首位で最終日を迎えたイングランドのウィレットは、日曜の午後、2度にわたりその差を3ストロークに広…