2013/10/24国内女子

森田理香子が首位!背水の陣の上田は1打差2位発進

以内に入れば、セカンドQTが免除されるとあり、上位進出を狙っている。 2アンダーの7位タイには、賞金ランク2位につける横峯さくらほか、上原彩子、大山志保、北田瑠衣、フォン・シャンシャン(中国)、酒井美紀、東浩子、O.サタヤ(タイ)の8選手が続いている。
2013/09/13日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯

メジャー初制覇狙う比嘉真美子、イ・ボミが首位タイ浮上

、シーズン終盤戦へ向け一気に女王争いに加わることとなりそうだ。 初日単独首位でスタートした酒井美紀は「73」とスコアを一つ落として通算5アンダー、原江里菜と並ぶ3位タイに後退した。4アンダー5位にテレサ
2016/09/11日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

鈴木愛が5打差逆転で2度目の制覇 日本勢のメジャー連敗「7」で止める

出た酒井美紀は通算3オーバーで申ジエ(韓国)と並び、4位に終わった。 連覇を狙って首位タイで出たテレサ・ルー(台湾)は「77」と崩れ、通算4オーバーの6位となった。賞金ランク1位のイ・ボミ(韓国)は通算8オーバーで14位だった。
2016/09/09日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

未勝利の33歳・下川めぐみがナイターゴルフで首位浮上

ラウンドでメジャータイトルを狙う。 初日首位の濱田茉優(まゆ)、酒井美紀、申ジエ(韓国)、全美貞(同)の4選手が、通算1アンダーの2位で並んだ。 連覇を狙うテレサ・ルー(台湾)は森美穂と並び、通算
2014/09/26国内女子

東北ゆかりの選手がダッシュ!佐伯、酒井、大和が首位発進

首位に立った5選手には、東北地方にゆかりのある佐伯三貴、酒井美紀、大和笑莉奈の3選手が名を連ねた。東北福祉大出身の佐伯は、ショットが乱れ、ピンチが続いたがアプローチとパッティングでパーセーブを繰り返した…
2014/04/15国内女子

歴代女王を輩出する熊本での戦い 有村智恵も参戦

ルー-キーの藤田光里や、先週3位に入った酒井美紀など今季序盤戦で波をつかんでいる若手選手の活躍も期待される。酒井は昨年のこの大会でも3位に入っており、コースとの相性も悪くはない。先週ツアー初優勝したリ・エスドら韓国勢も優勝争いに絡んできそうだ。
2008/06/14国内女子

新旧女王対決!首位の大山を上田が2打差で追う!

が納得するプレーをして、自信なり収穫を掴んでアメリカに帰りたい」と最終日への抱負を語った。 通算5アンダーの3位タイにつけたのは、イム・ウナと横峯さくらの2人。4名が決勝ラウンドに進んだローアマチュア争いも熾烈で、通算イーブンパーの藤本麻子を、1打差で宮里美香と酒井美紀の2人が追いかけている。
2008/06/12国内女子

横峯が今季初の単独首位スタート!桃子は8位タイ

たら楽になった」という大山志保や、原江里菜、アマチュアの酒井美紀ら4名が続いている。 米国女子ツアーから帰国して参戦している上田桃子は、立ち上がりの10番、11番と、1mほどのパットを外して連続ボギー
2016/02/21米国女子

野村敏京が米ツアー初優勝!日本勢4季ぶり、世界1位コーを振り切る

。惜しくも大会2連覇はならなかった。通算9アンダーの3位にダニエル・カンと地元オーストラリアのカリー・ウェブが続いた。 他の日本勢では、宮里美香が通算イーブンパーの42位。永井花奈が通算1オーバーの47位。酒井美紀が通算2オーバーの54位で4日間を終えた。
2014/03/15国内女子

選手コメント集/ヨコハマタイヤPRGRレディス 2日目

面白い位置にいられると思います。相手を気にせず、コースとの戦いを意識したいです」 ◆酒井美紀 6バーディ、1ボギー「67」 通算2アンダー 3位タイ 「先週は予選落ちだったけど、自分のゴルフは悪くなく
2013/05/09GDOEYE

選手が名前を口々に 佐伯三貴の存在感

優勝を挙げた翌週の「フジサンケイレディス」で、同じく最終日最終組を回った酒井美紀。首位の佐伯に1打差と、ツアー初勝利のチャンスを掴んで迎えた最終日はしかし、「75」と崩れて佐伯に大差をつけられ、やはり横
2014/03/17GDOEYE

逆転Vの一ノ瀬優希 自分を貫いた勇気

でリーダーボードを見た直後に一ノ瀬に並ぶ1メートルのバーディパットを外した森田遙は「(入れたい)気持ちが出てしまったのかもしれない」と悔しがった。プレーオフで惜敗した酒井美紀は、「自分が外したことは
2007/10/26国内女子

古閑美保が止まらない! 2週連続Vへ向け好発進!

15位タイ発進。ディフェンディングチャンピオンの福嶋晃子は、2オーバーの45位タイとやや出遅れた。また、今大会には3人のアマチュアが出場しており、藤本麻子が2アンダーの6位タイ、中山三奈1アンダーの9位タイ、酒井美紀がイーブンパーの15位タイと、揃って好スタートを切っている。
2015/06/27国内女子

首位タイにイ・ボミら5人の大混戦 森田理香子も1差に猛追

、一気に1打差6位まで浮上してきた。同じく6位に青木瀬令奈、金田久美子が並び、さらに1打差の9位で茂木宏美、西山ゆかりが続いている。 首位と3打差の通算7アンダー11位には、前年大会優勝の酒井美紀や大山志保、藤田光里らが名を連ねており、優勝賞金2520万円の行方はまったく予断を許さない状況となった。