2012/02/10米国男子

D.リーが首位タイ発進!タイガーは15位

◇米国男子◇ATTペブルビーチナショナルプロアマ初日◇ペブルビーチGL(6816ヤード、パー72)、モントレー・ペニンシュラCC(6838ヤード、パー70)、スパイグラスヒルGC(6858ヤード…
2010/06/20全米オープン

タイガーチャージ炸裂!遼は一歩後退の7位タイ

&Tペブルビーチナショナルプロアマ」で大会2連覇を果たしたジョンソンは、4番でイーグルを奪うなど「66」。5つスコアを伸ばして通算6アンダーとして単独首位に立っている。 一方のマクダウェルは、16番…
2002/02/04米国男子

またも逆転! M.ゴーグルがリベンジを果たした

AT&Tペブルビーチ ナショナル プロアマの最終日は、2日目に単独首位に立ったP.ペレスとM.ゴーグルの一騎打ちとなった。15アンダーでスタートしたペレスは、2日目にメイン会場のペブルビーチを…
2002/02/03米国男子

P.ペレスが4打差単独首位をキープ

AT&Tペブルビーチ ナショナル プロアマは、予選の最終ラウンド大会3日目を迎えた。前日7ストローク伸ばし単独首位に立ったP.ペレスが、さらに2ストローク伸ばし15アンダーで首位をキープした。 この…
2002/02/02米国男子

2001年Qスクールにトップ通過のP.ペレスが首位

AT&Tペブルビーチ ナショナル プロアマの2日目は、気温も上がり穏やかなゴルフ日よりとなった。この大会はペブルビーチをはじめ3コースで予選ラウンドが行われ、最終日がプロのみの決勝ラウンドとなる…
2002/02/01米国男子

B.シュワーズロックがハーフ28をマークし単独首位

カリフォルニア州のペブルビーチゴルフリンクスをメイン会場に、スパイグラスヒル、ポピーヒルズの3コースで行われる「AT&Tペブルビーチ ナショナル プロアマ」が開幕した。 メイン会場のペブルビーチと…
2009/07/06米国男子

T.ウッズが今季3勝目! 今田竜二は22位タイ

メリーランド州にあるコングレッショナルCCで開催されている米国男子ツアー第28戦「ATTナショナル」の最終日。タイガー・ウッズが手堅い試合運びでスコアを伸ばし、通算13アンダーで今季3勝目を手にし
2019/05/30米国男子

ウッズは「全米オープン」会場を視察済み

」で2位に15打差をつけて圧勝。その後、2012年の「ATTペブルビーチナショナルプロアマ」を最後に、当地での試合には出場していない。「新しいグリーンや、ピンポジションを確認できたのは良かった。来週に…
2019/04/15マスターズ

11年ぶりメジャー制覇 ウッズの優勝を振り返る

獲得した。4大メジャーを3回ずつ優勝するトリプルグランドスラムとなった。 勝利数でジャック・ニクラスを超える 2012年6月「ATTナショナル」でツアー通算74勝目を挙げ、ジャック・ニクラスのツアー…
2014/04/03PGAコラム

タイガー・ウッズが苦しんだ、ケガの数々とは・・・

振り返ってみよう。 2013年6月:「全米オープン」で32位タイとなった後、左肘損傷のために「AT&Tナショナル」を欠場し、「全英オープン」に標準を合わせた。 2012年3月:左アキレス腱のケガのため…
2012/03/24米国男子

タイガーと首位で並ぶC.ウィ

た」。 2月の「ATTペブルビーチナショナルプロアマ」では2位に3打差をつけて3日目を終えたが、最終日にスコアを伸ばせず初勝利をフィル・ミケルソンにさらわれた。「ペブルビーチでの日曜日には、たくさん…
2012/02/10米国男子

米で今季初戦 T.ウッズが難コースで上々の滑り出し

米カリフォルニア州で開幕した今季の米国男子ツアー第6戦「ATTペブルビーチナショナルプロアマ」初日。タイガー・ウッズは4アンダーの15位タイとまずまずのスタートを切った。 2週前に欧州ツアーの