2010/04/30石川遼に迫る

遼、14位タイへ浮上も「ショートゲームに不安」

、そして最終18番でも3パットのボギーフィニッシュ。「ショートゲームに不安が残りました」と、ここ和合で一番重要とされるグリーン周りに課題を残して2日目を終えた。 「5~10mの距離のタッチがバラバラ
2010/04/23さくらにおまかせ

さくら、痛恨のダボを叩くも、11位タイと上々の滑り出し

、前日まで噛み合っていないと話していたゴルフは復調傾向。「17番以外は、イメージを出しながら、そのイメージ通りに打てました。(手ごたえは)まあまあですね」。芝目の強い高麗グリーンにも、「前半はタッチ
2008/07/25宮里藍が描く挑戦の足跡

藍、痛恨のトリプルボギーで60位タイ

、その後3パット2回の2ボギー。3アンダーの前半から一転、後半は5オーバーと崩れ、通算2オーバーの60位タイと苦しい初日となってしまった。 それでも、本人は前向きだ。「パッティングはタッチが合わなかっ
2008/04/19さくらにおまかせ

「もう少しパットが入ってくれれば…」さくら、じわり浮上

、思わず横峯も「行けー!」と叫ぶと、ジャストタッチでカップに消えてイーグル奪取。どっと沸いたギャラリーの歓声に、横峯は嬉しそうに右手を上げて応えた。 その勢いのままに続く5番でも4mを沈めてバーディを奪っ
2012/04/25石川遼に迫る

遼、新パターで2年ぶりの大会制覇狙う

感もやわらかい」と、感触の心地よさを語った。 和合は18ホールの総距離6454ヤードと短く、上位進出には、もちろん充実したショートゲームが求められる。「起伏が大きくて、速いグリーン、繊細なタッチが必要
2000/07/28国内女子

中野、福嶋の強力コンビが上位に

、1ボギー。距離は父に聞くがラインは自分で読んでいた。パッティングは読みとタッチが合っているので入る。「いい位置でのスタートですが、まぁ、初日ですからね。あんまり考えすぎないようにしています。単純に
2007/03/08さくらにおまかせ

東国原知事に会いたい!さくら、地元での優勝なるか?

ぴったりの組み合わせが実現した訳だ。 グリーンが大きくてアンジュレーションがあるので、攻略の鍵はロングパットのタッチになるという横峯は、練習グリーンでも長い距離のパットを繰り返した。 先週鼻声だった
2010/11/26石川遼に迫る

遼はパットに苦悩、上位との差を詰められず

てしまった。 今週はショートパット撲滅を掲げている石川。初日は、強めたタッチとラインが合わずに苦戦が続いたが、この日は「ストロークのブレが多かった」と振り返る。「打った瞬間に外れたと思うパットが多かっ
2010/11/26さくらにおまかせ

横峯、大会連覇へ向け貫禄のアンダーパーで2位浮上

。 各選手が苦戦する高麗グリーンだが、「あまり打つ方じゃないので」という横峯は、下りの繊細なタッチが要求されるパットも、「手前で止まってもいいと思って打っています」と安全に攻略する。残り2日間、地元で
2008/07/24国内男子

連覇を狙う谷口徹が好スタート! 石川遼は63位タイ発進

は概ね晴天に恵まれ、気温は27度近くまで上昇。風も緩やかで、スコアを伸ばす選手が続出した。 7アンダーで首位に並んだのは、「今日はパットのタッチが合って、すごく入りました」という菊池純と、昨年大会は
2001/09/07日本女子プロゴルフ選手権大会コニカ杯

井上陽子が8アンダーで首位をキープ。日吉久美子が1打差で追う

、なんとかついていこうと思っていたんですけど、パットのタッチが合ってきたら、攻める気持ちが出てきました。この流れを崩さないように残り2日間やりたいですね」 井上を1打差で追いかけるのは、この日5つスコアを
1999/10/16国内女子

服部道子、今季初Vへ躍進

タッチになってしまったが、それでもうまく対応することができた。インでも1バーディ。 ショットはまだ良くない。しかしミスした後は気持ちを切り換えることに集中したという。ミスを2回繰り返さないように言い聞かせ
2000/07/28国内女子

中野、福嶋の強力コンビが上位に

、1ボギー。距離は父に聞くがラインは自分で読んでいた。パッティングは読みとタッチが合っているので入る。「いい位置でのスタートですが、まぁ、初日ですからね。あんまり考えすぎないようにしています。単純に
2010/03/21米国男子

混戦を抜け出しJ.フューリックが首位!池田は無念

タッチが合っていた」と話すフューリック。ピンチというピンチを迎えず2位に3打差をつけて最終日を迎える。 8アンダー2位にはチェ・キョンジュ(韓国)、バッバ・ワトソン、カール・ペターソン(スウェーデン
2022/07/03国内女子

原英莉花はグリーン上で苦戦 「やっちゃいましたね」

英莉花は3バーディ、3ボギー1ダブルボギー「74」とスコアを2つ落とし、通算4アンダーの24位に後退した。 「朝からパターのタッチが合わないと思っていた。やっちゃいましたね」。違和感を抱えながらの
2003/09/28米国男子

トミー・アーマーIIIが21アンダーで独走!

ベストスコアとなる62を記録したダフィ・ウォルドーフ。飛距離と、その大柄な体格からは想像もつかない繊細なタッチのショートゲームでゴルフを組み立てた。好不調の波が激しいのが欠点だが、その爆発力は上位勢の中では最大