2010/10/01国内男子

【GDO EYE】武藤俊憲「まだ慣れないんです・・・」

国内男子ツアー「コカ・コーラ東海クラシック」の予選2日間、大会連覇を狙う石川遼と同組でラウンドした2008年チャンピオンの武藤俊憲。初日は2オーバーの39位タイと少し出遅れてしまったが、2日目は
2011/09/26プレーヤーズラウンジ

<元祖・ゴルフの貴公子が帰ってくる!>

相変わらずだ。 怪我のためシード権がない今季は推薦出場を受けるなど、今週の「コカ・コーラ東海クラシック」を含めて残り6試合を戦う予定だ。「そこで結果を出したいという気持ちもある」。もちろん、それで
2011/10/02GDOEYE

高山忠洋「敗因はティアップの高さ」

地元愛知県の三好CCで開催された「コカ・コーラ東海クラシック」の最終日を、首位と2打差の通算6アンダー4位タイで迎えた高山忠洋。前半に2つのバーディを奪い8アンダーまで伸ばすと、上位がスコアを落とし
2011/10/01GDOEYE

藤田寛之にとって最高の勝ち方とは

昨年の最終日を首位と2打差の単独3位、最終組でプレーした藤田寛之が「コカ・コーラ東海クラシック」で今年も最終日最終組の座を掴んだ。昨年はその最終日にスコアを伸ばしてプレーオフに進出したが2位タイに
2011/10/01国内男子

池田勇太、上がり3ホールで5オーバーの悪夢

国内男子ツアー「コカ・コーラ東海クラシック」で初日に首位タイと最高のスタートをきった池田勇太は、2日目に12位タイに後退。そして、3日目には通算1アンダーの16位タイとさらに順位を落してしまった
2011/09/30GDOEYE

谷昭範「もっと野生的なゴルフがしたい!」

国内男子ツアー「コカ・コーラ東海クラシック」の2日目に通算8アンダーとして韓国のベ・サンムンと並び首位タイに浮上した谷昭範。記者会見場に訪れた谷への質問は、趣味の話が半分以上だった。 谷の
2011/09/29GDOEYE

マンデー通過の片岡大育が首位タイ

国内男子ツアー「コカ・コーラ東海クラシック」の初日は、4アンダーをマークした6名が首位に並ぶ大混戦。その中にマンデー予選会を通過した片岡大育も加わっている。昨年初めてこの大会に出場した片岡は、コース
2010/11/16国内男子

石川遼、シーズン中に襲われた腰痛を告白

ない話へと入っていった。 「実はコカ・コーラ東海クラシック2日目の夜に腰が痛くなって、ぎっくり腰的な、明日出来ないかもと思ったぐらいです。本当に言いたくなかったんですけど、もう過去のことですので。その時
2010/10/25プレーヤーズラウンジ

<今年、男子ツアーで一番の稼ぎ頭とは・・・!?>

のみならず、賞金女王をも誕生させたというサクセスストーリーがある。児島さんの場合はそこまではいかずとも、それに似た状況にある。 というのもあれは10月。コカ・コーラ東海クラシックの週に、金はやむなく
2012/09/26国内男子

藤本佳則 涙したコースで“リベンジ”!

愛知県の三好カントリー倶楽部 西コース。27日(木)に開幕する国内男子ツアー「コカ・コーラ東海クラシック」の舞台だ。 開幕前日にプロアマ戦に出場した藤本の頭には、昨年のシーンが何度も浮かんできた
2012/10/03国内男子

片山晋呉が諸見里しのぶをキャディに起用

仕方が無い。でも僕も違う刺激を受けられる」と前向きに話した。 前週の「コカ・コーラ東海クラシック」ではH.W.リュー(韓国)にプレーオフで破れ、4年ぶりの勝利にはあと一歩が届かなかった。それでも「(優勝
2012/09/27国内男子

5位発進の野仲茂 気になる日本女子オープン

愛知県の三好カントリー倶楽部 西コースで開幕した国内男子ツアーの「コカ・コーラ東海クラシック」初日。高山忠洋が4アンダーの単独首位発進を切る中、ツアー2勝目を狙う野仲茂が「70」で回り2アンダーの5
2009/10/21国内男子

石川遼、11月開催のWGC出場を正式に表明!

、「コカ・コーラ東海クラシック」の優勝により同大会の出場権を獲得。同週には石川がホストプロとして出場する予定だった国内男子ツアー「The Championship by LEXUS」が控えており、その動向
2009/10/04国内男子

男子ゴルフで初のドーピングチェック! 石川遼も尿採取

国内男子ツアーのJGTO(日本ゴルフツアー機構)では、今年の初めに年内に選手のドーピングチェックを行うと発表していたが、「コカ・コーラ東海クラシック」の最終日に第1回の検査が実施された。出場全選手を
2009/10/01国内男子

今季初Vのカウントダウン!?/チームPRGR

。 日本ツアーは今週の「第40回 コカ・コーラ東海クラシック」(愛知県・三好カントリー倶楽部・西コース)を含めて、早くも残り10試合となった。昨季ツアーでは9月に2勝を飾ったチームPRGRだが、今季ツアー
2008/11/06国内男子

「自分でリズム崩してしまった!」石川遼がホスト大会4試合連続予選落ちの危機

パシフィックオープンゴルフチャンピオンシップパナソニックオープン」、「コカ・コーラ東海クラシック」と石川がホストプロを務めた3試合で予選落ちに終わったが、今回も石川は大会のホストプロの1人(他には丸山茂樹と近藤智弘)。周囲の期待に答え、最終日までプレーを続けるためには、明日の2日目に60位以内に食い込まなければならない。