2018/05/26ミズノオープン アジアで鍛えた精神力 笑顔の高橋賢が初めての最終組 強風も、この男の顔から笑顔を奪い去ることはできなかった。31歳の高橋賢(たかはし・まさる)は、2ボギー「74」とスコアを落としながらも、首位と1打差の2位をキープ。「最後、パターが外れたので10点
2005/07/29 トップ合格は高橋千晶!注目の諸見里しのぶは無事合格 を果たしたのは、大谷奈千代と並び首位スタートの高橋千晶だった。前半から積極的にプレーした高橋は、一時は4アンダーまで伸ばしトップを快走していたが、中盤から出入りの激しいゴルフを展開。その隙に、首位と2
2004/12/04 国内女子のクオリファイ終了 2005年の出場優先順位決定! ティミー・ダーディン。最終日を9バーディノーボギーのスコア「63」でラウンドし、31位タイからゴボウ抜きした。 続いて通算8アンダーで並んだ、ツアー優勝経験を持つ高橋美保子、3日目首位スタートの西川
2005/04/15 米国女子ツアー経験者の小俣奈三香が単独首位 に入るなど引き続き好調なだけに、優勝の期待がかかる。 また、2打差で追う2位タイには、藤原利絵、井上葉香、近本英恵の3人。1アンダーの6位タイに芳賀ゆきよ、高橋千晶の2人が続いた。 ※GDOスター探索
2016/04/22パナソニックオープン グリーンにバンカー?アジア下部ツアーを転戦してきた男の語る実情 出場している日本人選手がいる。2日目を終えて、1オーバーの49位タイで決勝ラウンド進出を決めた29歳の高橋賢(たかはし・まさる)だ。日本のレギュラーツアーは、今週がデビュー戦となる。 高橋は2008年に
2005/05/26 東芝 電子デバイスレディースカップ 初日/大城あかねが5アンダー単独首位 /朴素賢/75/75/- 42/+3/馬場由美子/75/75/- 56/+4/比嘉枝利子/76/76/- 56/+4/内田眞由美/76/76/- 56/+4/中村祐子/76/76/- 56/+4
2005/04/16 ゴルフ5 東建セオリーカップ最終日/渡辺かをりがプレーオフを制す 奈三香/144/68/76 3/0/徐イエースン/144/73/71 6/+1/石井真由美/145/73/72 6/+1/高橋千晶/145/71/74 8/+2/岡田伊津美/146/72/74 8/+2
2005/05/12 SANKYOレディースカップ 初日/河上悦子が6アンダー首位! /-1/光山みゆき/71/71/- 12/-1/朴素賢/71/71/- 29/0/山千佳代/72/72/- 29/0/内田眞由美/72/72/- 29/0/並河恭子/72/72/- 29/0/新坂上
2005/03/16 LPGA「ヴァーナルカップ」最終日/馬場ゆかりの妹、由美子が混戦を抜け出し逆転優勝! /79 85/+15/藤田あゆみ/159/81/78 85/+15/高橋千晶/159/82/77 85/+15/渡辺笛子(アマ)/159/75/84 92/+16/芳賀ゆきよ/160/81/79 92
2005/05/13 SANKYOレディースカップ 最終日/飯島茜がステップアップツアー初優勝! /143/71/72 9/-1/秋山琴美/143/71/72 9/-1/河上悦子/143/66/77 9/-1/山本薫里/143/69/74 9/-1/大久保夢未/143/67/76 9/-1/朴素賢
2005/05/27 東芝 電子デバイスレディースカップ最終日/下村真由美が逆転優勝! /147/71/76 28/+3/池村美香/147/73/74 28/+3/朴素賢/147/75/72 36/+4/山千佳代/148/75/73 36/+4/中村祐子/148/76/72 36/+4
2005/12/02 国内女子ファイナルクオリファイ/2006年度の出場優先順位決定! /+13/藤島妃呂子/301/79/73/74/75 55/+13/大城あかね/301/76/76/74/75 56/+13/石川彩子/301/80/72/73/76 57/+13/朴素賢/301/72
2018/07/14インドネシアオープン 高橋賢は16位で最終日へ 首位にJ.ハーディング (ジンバブエ)。通算13アンダーの3位にキム・シバン。通算12アンダーの4位に、日本でプレーするアンジェロ・キュー(フィリピン)ら4人が続く。 日本勢は、22位で予選ラウンドを通過した高橋賢が「69」と伸ばし、通算7アンダー…
2018/12/01クイーンズカップbyジェイディーファウンデーション 高橋賢は59位で決勝ラウンドへ たジャズ・ジェーンワタナノンド(タイ)の2人が続く。 日本から唯一出場の高橋賢は21位からのスタート。1バーディ、2ボギーの「71」と落としたが、カットライン上の通算1アンダー59位タイで決勝ラウンドに進んだ。
2017/01/14 亀代順哉が堂々3位 来季アジアンツアーの出場権を獲得 35位以内を確保した。 ファイナルQTは4日間72ホールで争われ、日本人は17人がエントリー。予選2日目を終えて上位100位までの予選カットを通過したのは亀代の他、塚田好宣、平塚哲二、小林正則、高橋賢
2018/12/01クイーンズカップbyジェイディーファウンデーション 高橋賢は68位に後退 ミゲル・タブエナが首位 、ナティポン・スリトン(タイ)と並んで通算13アンダー3位とした。 日本から唯一出場の高橋賢は59位から出て「72」とスコアを落とし、通算1オーバー68位で最終日に臨む。
2018/05/04GS カルテックス メキュンオープン 高橋賢は予選落ち アジーテシュ・サンドゥ(インド)とジュ・ホンチョル(韓国)が2打差の通算4アンダー2位につけた。 高橋賢は「78」と崩れ、通算9オーバーの98位で予選落ちした。
2018/07/15インドネシアオープン J.ハーディングがツアー初制覇 高橋賢は20位 ・キュー(フィリピン)は通算11アンダー13位とした。 16位から出た高橋賢は「71」で回り、通算8アンダーで日本勢最高位となる20位。長谷川祥平は通算10オーバー75位で大会を終えた。
2016/07/01Yeangderトーナメントプレーヤーズ選手権 高橋賢が4打差11位で決勝へ タンティポカクルは首位堅守 )、ハビエル・コロモ(スペイン)、ワン・ウェイルン(台湾)の4人が並んだ。 日本勢は高橋賢が5バーディ、3ボギーの「70」でプレーして、通算5アンダーの11位。竹安俊也は5バーディ、3ボギーの「70
2018/07/12インドネシアオープン 高橋賢が9位 首位と2打差の好スタート/アジアンツアー (オーストラリア)。6アンダーの首位タイで大会を滑り出した。 4人が出場する日本勢で好スタートを切ったのは、アジア下部ツアー2勝の高橋賢。5バーディ、1ボギーの「68」とし、首位と2打差の4アンダー9