2021/02/28後世に残したいゴルフ記録 ツアー史に埋もれた最多アルバトロス保持者/残したいゴルフ記録 国内男子ゴルフのツアー制度が始まった1973年より前の記録は、公式にほとんど残されていません。本連載では、ゴルフジャーナリストの武藤一彦氏が取材メモや文献により男子ツアーの前史をたどり、後世に残し
2021/04/06ヨーロピアンツアー公式 「マスターズ」の記録保持者たち 「マスターズ」で達成された歴史的な記録をリストアップし、紹介しよう。 ■最多勝:ジャック・ニクラス(6) ジャック・ニクラスは1963年にマスターズ初優勝を遂げると、その後、1965、1966
2020/07/25記録 「全米プロゴルフ選手権」記録集 ◆優勝 最多優勝 5回ウォルター・ヘーゲン(1921、24、25、26、27年)ジャック・ニクラス(1963、71、73、75、80年)4回タイガー・ウッズ (1999、2000、06、07年) 最年少優勝 20歳5カ月22日 ジーン・サラゼン(1922年)…
2021/03/30後世に残したいゴルフ記録 戦後のゴルフ界が“奇跡のグランドスラム”に沸いた/残したいゴルフ記録 国内男子ゴルフのツアー制度が始まった1973年より前の記録は、公式にほとんど残されていません。本連載では、ゴルフジャーナリストの武藤一彦氏が取材メモや文献により男子ツアーの前史をたどり、後世に残し
2021/01/01ヨーロピアンツアー公式 欧州ツアー2020年シーズン記録誕生の瞬間を振り返る 最速ラウンドから新スコア記録、そしてヨーロピアンツアーで初めてプレーした障がい者ゴルファーまで、2020年シーズンに生まれた記録誕生の瞬間を一挙に振り返ってみよう。 11月(2019年) 2020年
2021/01/26後世に残したいゴルフ記録 世界を驚かせた日本のレフティ/残したいゴルフ記録 国内男子ゴルフのツアー制度が始まった1973年より前の記録は、公式にほとんど残されていません。本連載では、ゴルフジャーナリストの武藤一彦氏が取材メモや文献により男子ツアーの前史をたどり、後世に残し
2020/12/30後世に残したいゴルフ記録 プレーオフ放棄事件 安田春雄が起こしたツアー初期の珍事/残したい記録 国内男子ゴルフのツアー制度が始まった1973年より前の記録は、公式にほとんど残されていません。本連載では、ゴルフジャーナリストの武藤一彦氏が取材メモや文献により男子ツアーの前史をたどり、後世に残し
2020/09/21記録 「全米オープン」歴代優勝者&日本人成績 年度 優勝者 日本人成績 会場 2020第120回 B.デシャンボー 松山英樹17T石川遼51T今平周吾61金谷拓実62T(予落) ウィングドフットGC 2019第119回 G.ウッドランド 松山英樹21T堀川未来夢112T今平周吾129T市原弘大148 ペ…
2020/11/17後世に残したいゴルフ記録 最終日に消えたキャディバッグ ~ツアー初期の珍事~/残したいゴルフ記録 国内男子ゴルフのツアー制度が始まった1973年より前の記録は、公式にほとんど残されていません。本連載では、ゴルフジャーナリストの武藤一彦氏が取材メモや文献により男子ツアーの前史をたどり、後世に残し
2020/10/13後世に残したいゴルフ記録 ツアー初期の「最少パット」を巡る混乱/残したいゴルフ記録 国内男子ゴルフのツアー制度が始まった1973年より前の記録は、公式にほとんど残されていません。本連載では、ゴルフジャーナリストの武藤一彦氏が取材メモや文献により男子ツアーの前史をたどり、後世に残し
2020/08/29後世に残したいゴルフ記録 日本人初の海外メジャー出場は1932年/残したいゴルフ記録 国内男子ゴルフのツアー制度が始まった1973年より前の記録は、公式にほとんど残されていません。本連載では、ゴルフジャーナリストの武藤一彦氏が取材メモや文献により男子ツアーの前史をたどり、後世に残し
2021/02/20ジェネシス招待 初優勝が快挙に? 24歳バーンズが難関リビエラで35年ぶり記録更新に挑む では“無名”といえる24歳が記録的スコアで大会を折り返した。首位スタートのサム・バーンズはこの日も5バーディ「66」の好スコアをマーク。2004年の丸山茂樹らが記録した36ホールの大会コースレコードに
2020/08/10記録 「全米プロゴルフ選手権」歴代優勝者 回 開催年 優勝者 開催コース SCORE TOTAL 102 2020 C.モリカワ TPCハーディングパーク 69-69-65-64-267 -13 101 2019 B.ケプカ ベスページブラック 63-65-70-74-272 -8 100 2018…
2021/02/06WMフェニックスオープン ワースト記録ストップのケプカ「僕らはエンターテイナー」 予選落ちを喫していたブルックス・ケプカが「66」で首位と4打差の通算8アンダー8位につけ、不本意なキャリアワースト記録をストップした。 「結果が全てじゃないこともある。自分の調子は100%。あとは
2021/02/15AT&Tペブルビーチプロアマ 「人生最高のフィニッシュ」で優勝 バーガーがリードするツアー記録とは 、1ボギーの「65」は、最終日の堂々のベストスコア。バーガーには現在、今季ツアーでトップの継続記録がある。昨年10月「ザ・CJカップ」の初日から26ラウンド連続でオーバーパーをたたいていない。昨季も記録
2021/04/13マスターズ 松山英樹マスターズV瞬間は視聴率17.7% 歴代最高を記録 4位に入った2009年大会の9.2%を大幅に上回り、歴代最高を記録した。 瞬間最高視聴率は、優勝を決めた午前8時3分から同5分ごろの17.7%だった。松山の最後のパッティングから、早藤将太キャディと
2020/12/03日本シリーズJTカップ コロナ禍で浮上した男子ツアー「連続V記録」の行方 というツアー1位のレコードがある。続くのが11年連続だから、すごさも際立つ。こちらを記録した青木功、片山晋呉という2人の永久シード選手に並んでいるのが池田勇太。単独2位浮上の期待もあった2020年をコロナ
2020/07/31後世に残したいゴルフ記録 青木功のプロ初優勝と“AO時代”の幕開け/残したいゴルフ記録 国内男子ゴルフのツアー制度が始まった1973年より前の記録は、公式にほとんど残されていません。本連載では、ゴルフジャーナリストの武藤一彦氏が取材メモや文献により男子ツアーの前史をたどり、後世に残し
2021/03/29キア・クラシック 大記録へ朴仁妃が“マジック4” メジャー前哨戦で完勝 始まりだったと言っても過言ではない。その足跡をたどるようなことができるのは、とても光栄」と話す一方で「誰かの記録を破るためにゴルフをしているわけじゃない」とも。 何よりのモチベーションは、2016年
2020/11/13マスターズ 全てパーオン…からの39パット ケビン・ナが“歴史的記録” 歴史を塗り替えた。 史上初の秋開催となった11月のオーガスタでパーオン率はホールアウトした選手でただ一人100%を記録したが、7番で14mから3パットボギー、2つのパー5ではイーグルパットを外すなど