2024/01/14ギアニュース

PXGから最新ウッドシリーズ「PXG Black Ops」登場

PXG Japan(本社・東京都千代田区)は、1月24日にPXG Japan公式ウェブサイトとPXG正規販売店などにて「PXG Black Ops」を発売する。今シリーズはウッドのみで、ドライバー…
2016/01/08ツアーギアトレンド

新興メーカー「PXG」が全英覇者ら米ツアー大物と続々契約

米国で2014年9月に創業した新興ゴルフメーカーのPXG(パーソンズ・エクストリーム・ゴルフ)が、昨季の「全英オープン」を制したザック・ジョンソンら米PGAツアーの有力プロ5人との契約を一挙に発表し…
2016/06/16ギアニュース

最高級で話題の米国『PXG』が日本進出

米国のParsons Xtreme Golf合同会社と、同社のゴルフブランド『PXG』の正規輸入元を務めるグランド・ヒルズ株式会社は16日、同ブランドの日本進出に関する発表会を行った…
2017/11/14ギアニュース

PXGが日本戦略見直し 13店舗に絞り品質管理を徹底

日本に昨年進出した高級ゴルフクラブブランド『PXG』を展開する米国の「Parsons Xtreme Golf」の創業者ボブ・パーソンズ氏が約1年5カ月ぶりに来日し、13日に東京都内で記者会見を開いた…
2022/04/27ギアニュース

PXGの最新フラッグシップモデル「GEN5」シリーズ発売

PXG Japan(本社・東京都千代田区)は、最新フラッグシップモデルに位置づける「GEN(ジェン)5」シリーズを4月27日から販売する。ドライバー、フェアウェイウッド、ハイブリッドはそれぞれ2種類…
2017/01/05ツアーギアトレンド

女子世界ランク1位のリディア・コーがPXGと用具契約

米国で2014年9月に創業した新興ゴルフメーカーのPXG(パーソンズ・エクストリーム・ゴルフ)が3日(火)、メジャー2勝、女子世界ランク1位のリディア・コー(19歳・ニュージーランド)ら、米LPGA…
2018/06/12優勝セッティング

「PXG」のPWが優勝の決め手 成田美寿々の優勝ギア

こうやって優勝できる。手の届きやすいプロ。目標にしやすいプロです」と、いつもの爽やかな笑みを浮かべた。 <最終日の使用ギア一覧> ドライバー:PXG 0811 ドライバー(9度) シャフト…
2016/08/30マーク金井の試打インプレッション

PXG 0811 ドライバー

インターネット関連企業の経営者が、自分のために究極のゴルフクラブを作るべく、コストを度外視して作ったのが、PXG(Parsons Xtreme Golf)というクラブメーカー。いわばアメリカの…
2016/10/04マーク金井の試打インプレッション

PXG 0311 アイアン

PXG(Parsons Xtreme Golf)というクラブメーカーが注目を浴びている。インターネット関連企業の経営者が、自分のために究極のゴルフクラブを作るべく会社を設立、契約プロもツアーで活躍し…
2018/03/01HOTLIST2018

元祖フラッグシップモデル PXG 0311 アイアン

PXG 0311 総評 PXGアイアンの元祖フラッグシップモデルに何が注ぎ込まれているかを考慮すると、安価ではない価格に理解を示すことができる。鍛造アイアンの打感を得つつ、初級者向けアイアンの飛距離
2018/03/01HOTLIST2018

100ドルでダーク仕様に PXG 0311T アイアン

PXG 0311T 総評 背面のウェートは見た目が良く、機能的役割も果たしているが、このクラブのテクノロジーの重要性は内部構造にある。エラストマー(弾力ゴム)が注入された中空構造にすることで、PXG
2018/03/24HOTLIST2018

打音はサイレンサー付き拳銃 PXG 0811X ドライバー

PXG 0811X/0811LX 総評 PXGは中空アイアンの設計に熱可塑性エラストマー(TPE)を使用することで、より薄いフェースを可能にした。しかし、ドライバーの設計では、フェースの薄さの実現は…
2018/06/22中古ギア情報

成田美寿々が愛用する「PXG」は中古で手に入る?

成田美寿々が「宮里藍 サントリーレディスオープンゴルフトーナメント」でプレーオフを制し、今季初優勝を飾った。 クラブ契約フリーの成田だが、「PXG」から用具提供を受けており、アイアンは「PXG
2018/02/01HOTLIST2018

完全に芯だと驚きの当たり PXG 0317X ハイブリッド

PXG 0317X 総評 PXGはクラウンにスチールではなくカーボン繊維を使用した。これにより、ヘッド上部の重量が減り、その分をヘッド下部の前方へ移した。低重心はスピン量の低減を意味し、高弾道となる