2022/08/31女子プロレスキュー!

切り返しでグリップエンドはどこを向いている? 齊藤妙

。グリップエンドをボールに向けると、クラブが寝て入り、引っかけやプッシュアウトの原因となります。 3. 平行素振りで腕を捻転させる チェック方法として、ヘッドを胸まで上げて行う平行素振りがおすすめです…
2014/05/19植村啓太のフィーリングゴルフ

Lesson.7 飛ばすためのアドレス

広めがいいし、逆に狭いほうが体の回転がしやすいという人は、広くすると体の動きが止まって手打ちになる可能性があります。素振りをしてみて、自分の動きやすいスタンス幅を探してみましょう。 前傾は太ももの…
2015/03/16植村啓太のフィーリングゴルフ

Lesson.49 ラウンド中のフックを即効修正!その1

ミスが出始めると、左へ振るのが怖くなり、どんどん体の回転がとまってしまうことです。すると、ますます左への曲がり幅は大きくなってしまいます。 フォローの位置から素振りを始める 修正法として効果的なのが…
2015/09/02女子プロレスキュー!

もう恐くない!チョロ、テンプラ、チーピン 笹原優美

しまうものです。 「おでこ」を付けたまま素振り チョロの主な原因は、体が起き上がっていること。焦れば焦るほどボールの行き先が気になり体が起き上がってしまいます。チョロの対処法は、カートなどにおでこを…
2013/06/22国内女子

選手コメント集/ニチレイレディス 2日目

、ショットが良くなりました。朝、素振りをして、どこに上げれば良いかとか、これかなというのを掴んでスタートしたら1日良かったです。球を打つとリズムとルーティンが早くなってしまうので、修正は素振りが多いです
2004/05/03プレーヤーズラウンジ

ツアープレーヤーたちのこだわり<近藤智弘>

、ラウンド中使用すると競技失格ですよ!」 3日目、スタート前に競技委員に確認して事無きを得た。 プレーヤーの質問は、「野球のバットを持ち歩き、途中待ち時間があるときに素振りをしても良いか?」との事でした…
2009/04/17桃子のガッツUSA

運にも見放され、桃子は20位タイ

は不調のパットを何とか良くしようと、米ツアーでモーガン・プレッセルや、ロレーナ・オチョアがやっていたという、素振りをしないでイメージだけで打つパッティングを取り入れ、「最低限はやっていけた」と、懐の深
2011/04/20石川遼に迫る

遼、スイングを修正して国内第2戦に挑む!

ライト気味、タテ回転になっていた」と課題が見えたという。「腕の力だけで打ったり、方向を出そうとするとアップライトになりがち。腕だけで打つのはラクだけど、それでは同じスイングができない」。 この日は、素振り
2011/09/14石川遼に迫る

バースデーウィークの石川遼「全部環境は整った」

フォローで手首を返さない素振りを繰り返し、その動きを体へと覚え込ませる。また、グリーン上ではパターヘッドの上に(何もついていない)シャフトを置き、もう一方の端を胸で支えてストロークを行い、「手首を固めて肩の
2012/04/15国内女子

若林舞衣子が逃げ切りで4シーズンぶりの優勝!

よぎったけど、素振りやシャドースイングをしながら振り払った」。13番(パー3)では1mを外してのボギーを叩くなど一時は茂木宏美に並ばれるが、16番(パー3)で4mを沈めバーディ、さらに最終18番(パー
2008/09/11日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯

上田桃子が2位発進!トップの辛とは1打差

素振りを多めにして、100%いい集中力で出来ました」という上田。「今日のスコアは考えず、明日も目の前の一打に集中して楽しく回りたい」と、残り3日間と先は長いが、自身初のメジャータイトル獲得へ向け、好
2008/03/30国内男子

石川遼、国内プロデビュー戦を勝利で飾れず

優勝をかけて臨んだ後半だったが、12番パー3でボギー、13番パー4でもティショットを右の池に入れ、連続ボギーとする。そして14番パー4。左の林に打ち込まれた1打目は、木の根元へ。素振りをしながらボール
1999/07/31国内女子

上下変動。中野晶が単独首位に

昔に使っていたパターだったので、安心して打つことができました」 長いパットがけっこう入ってくれたという。「このコースはコースマネジメントが大事ですね。素振りでも決してルーズにしないで、実際に打つときの
1999/06/06国内女子

高村博美、逃げきりのV

。45歳。引退を考えるにはまだ早い。500回の腹筋、40分のランニング、素振り500回というトレーニングをまだこなす力がある。 優勝争いには手が届かなかったが新人・韓煕圓がやはり浮上してきた。これも
2013/04/19米国女子

宮里藍が2位浮上! 連覇に前進して決勝ラウンドへ

た後半に多くの見せ場を作った。また一歩近づいた連覇に関しても「去年は去年、今年は今年」と、まったく気に懸ける素振りを見せない。これも、宮里の強さを構成する1つの要素といえるだろう。 通算7アンダーの3