2024/12/08国内男子 シニア藤田寛之「一回休むとダメなんだ」 好発進もまさかの逆転負け 方式(各自のボールをプレーして良いほうのスコアを採用)の1stステージをPGAは首位で滑り出した。伊澤利光&増田伸洋ペアが7バーディ、片山晋呉&藤田ペアが6バーディの大暴れ。レギュラー男子、女子の若さ
2024/12/08国内男子 JLPGAが大逆転で連覇 MVPに佐久間朱莉/3ツアー対抗戦 獲得したPGAが首位発進。伊澤利光&増田伸洋ペアが7バーディ、片山晋呉&藤田寛之ペアが6バーディの活躍を見せた。幡地隆寛&米澤蓮ペアが6バーディで回ったJGTOは7pt。JLPGAは3ptで最下位と
2024/11/25国内シニア 50歳ルーキー飯田耕正、山下和宏が滑り込み/シニア賞金シード 位:★崔虎星、4位:兼本貴司、5位:増田伸洋、6位:平塚哲二、7位:I.J.ジャン、8位:P.マークセン、9位:伊澤利光、10位:塚田好宣、11位:ソク・ジョンユル、12位:手嶋多一、13位:T.スリ
2024/11/24国内シニア 塚田好宣がシニア最終戦を制す 宮本勝昌は連覇を逃す 連続の賞金王を決めている宮本勝昌。宮本は単独首位スタートから「72」と伸ばせず大会連覇を逃した。 通算8アンダーの4位に山下和弘。通算7アンダーの5位に鈴木亨と今野康晴が続いた。 2戦連続優勝がかかっていた増田伸洋は通算3アンダー14位だった。
2024/11/23国内シニア 宮本勝昌が連覇に前進 1打リードの単独首位で最終日へ かかる塚田好宣、ルーキーで50歳の飯田耕正が並んだ。 通算6アンダーの4位に今季1勝の兼本貴司とツアー未勝利の飯島宏明が続く。 2戦連続優勝がかかる増田伸洋は8位から「72」で回り、通算2アンダーの20位に後退した。
2024/11/22国内シニア 賞金王・宮本勝昌がシニア最終戦を首位発進 片山晋呉8位 好宣、東聡、飯田耕正、サイモン・イエーツ(スコットランド)が3アンダー4位に続いた。 賞金ランク2位の片山晋呉は「70」で回り、同4位の増田伸洋、手嶋多一、横田真一、倉本昌弘らと同じ2アンダー8位に
2024/11/20国内シニア 鹿児島開催の国内シニア最終戦 2年連続賞金王の宮本勝昌は大会連覇なるか 9アンダーで逃げ切った。10月「福岡シニアオープン」に続くシーズン3勝目を挙げ、シニア参戦2年目で初の賞金王を手にした。 今季3勝の宮本は、3週前の「コスモヘルスカップ」で増田伸洋にプレーオフに敗れた
2024/11/19国内男子 国内3ツアー対抗戦の出場選手が決定 メジャー女王・古江彩佳が初参戦 岩田寛、6月「全米オープン」に出場した清水大成が会長推薦で参戦する。 6大会ぶり4勝目を狙うPGAチームはレギュラーツアー永久シード保持者で今季シニア初優勝を飾った片山晋呉、今季2勝の増田伸洋、開幕戦
2024/11/02国内シニア 増田伸洋が今季2勝目 宮本勝昌はPO惜敗も2年連続の賞金王「本当に光栄」 ◇国内シニア◇コスモヘルスカップ シニアゴルフトーナメント 最終日(2日)◇鳩山カントリークラブ(埼玉県)◇6904yd(パー72) 単独首位から出た増田伸洋が5バーディ、2ボギー「69」でプレーし
2024/11/01国内シニア 日本プロシニア覇者・増田伸洋が首位発進 宮本勝昌は1打差2位 ◇国内シニア◇コスモヘルスカップ シニアゴルフトーナメント 初日(1日)◇鳩山カントリークラブ(埼玉県)◇6904yd(パー72) 10月「日本プロシニア」で国内シニアメジャー初優勝を挙げた増田伸洋
2024/10/26国内シニア 今季初V狙うマークセンが単独首位 宮本勝昌は3打差4位で最終日へ 。 賞金ランク3位のチェ・ホソン(韓国)は「70」で回り、手嶋多一、増田伸洋らと並ぶ2アンダー20位。同ランク2位で昨年大会は宮本にプレーオフで敗れた片山晋呉は「72」と伸び悩み、イーブンパーの45位と出遅れた。
2024/10/13国内シニア ソク・ジョンユルが5年ぶり2勝目 マークセンはコース記録「62」で2位 樹立したコースレコード「63」を1打更新した。 通算7アンダー3位に手嶋多一。通算6アンダー4位に篠崎紀夫、I.J.ジャン(韓国)、今野康晴が並んだ。 前年覇者の塚田好宣は2アンダー21位。前週のシニアメジャー「日本プロゴルフシニア選手権」で初優勝を飾った増田伸洋はイーブンパー32位で終えた。
2024/10/12国内シニア ソク・ジョンユルが首位で最終日へ 3打差2位に横田真一 ・マークセン(タイ)が1アンダー19位につけた。 前週の「日本プロゴルフシニア選手権」でシニアメジャー初優勝を飾った増田伸洋は「74」で2オーバー50位と出遅れた。
2024/10/10国内シニア シニアメジャー覇者・増田伸洋は連勝なるか 塚田好宣は連覇に挑戦 シニアメジャー初勝利を挙げた増田伸洋、歴代覇者のプラヤド・マークセン(タイ)が出場する。 「日本シニアオープン」を制し、賞金ランクのトップを走るチェ・ホソン(韓国)、3位の宮本勝昌は同週の国内メジャー「日本オープン」に参戦のため出場しない。
2024/10/07GDOEYE 同じ道を選んだ息子に “シニアプロ日本一”増田伸洋は何を教えるのか レギュラーツアー時代の、最高の瞬間は「記憶にない」という。増田伸洋が2006年「マンダムルシードよみうり」で初優勝を飾った時、長男の康輔はまだ3歳だった。シニア入りした昨年、「すまいーだカップ」を制した…
2024/10/07日本プロシニア ウルトラマンが初めてゴルフ場に シニア選手に歓喜の顔 シニア選手たちこそが幼い頃にスペシウム光線にハートを撃ち抜かれた“ドンピシャ”の世代。ラウンド前後、いやいやプレー中も嬉々としておなじみのポーズをとるプロも。優勝した増田伸洋も「ワクワクしっぱなしの1
2024/10/06日本プロシニア 増田伸洋が国内シニアメジャー初優勝「日本タイトルがうれしい」 ◇国内シニアメジャー◇日本プロシニア選手権 TSUBURAYA FIELDS HOLDINGS ULTRAMAN CUP 最終日(6日)◇イーグルポイントGC(茨城)◇7102yd(パー72) 増田…
2024/10/05日本プロシニア 増田伸洋が日本タイトルに王手「ジーっと頑張る」 2打差2位に手嶋多一 ) 雨のムービングデーに増田伸洋が首位を守った。序盤2番でボギーを先行させた後、5バーディを奪って「68」。アンダーパーを3日並べ、通算10アンダーの単独トップ立った。昨年の「すまいーだカップ」以来と…
2024/10/04日本プロシニア チェ・ホソンが国内シニアメジャー連勝へ首位浮上 “虎さん”は不眠症に悩む 」を制したチェ・ホソン(韓国)が7バーディ、2ボギー1ダブルボギーで回り、「69」を2日続けて6アンダーの首位に浮上した。初日トップの横尾要、増田伸洋と並んだ。 日本のレギュラーツアーで通算3勝、変則
2024/10/03日本プロシニア もしも、息子と優勝争い 父ならどうする? 増田伸洋の場合 ) 水を向けられ、「それは、いいからぁ!」と照れながら話を遮ったのは一瞬だった。51歳の増田伸洋が国内シニアメジャーで首位発進を決めたこの日、西に480㎞離れた先では愛息がスタートラインに立っていた…