2024/12/08国内男子

JLPGAが大逆転で連覇 MVPに佐久間朱莉/3ツアー対抗戦

獲得したPGAが首位発進。伊澤利光&増田伸洋ペアが7バーディ、片山晋呉&藤田寛之ペアが6バーディの活躍を見せた。幡地隆寛&米澤蓮ペアが6バーディで回ったJGTOは7pt。JLPGAは3ptで最下位と
2024/11/24国内シニア

塚田好宣がシニア最終戦を制す 宮本勝昌は連覇を逃す

連続の賞金王を決めている宮本勝昌。宮本は単独首位スタートから「72」と伸ばせず大会連覇を逃した。 通算8アンダーの4位に山下和弘。通算7アンダーの5位に鈴木亨と今野康晴が続いた。 2戦連続優勝がかかっていた増田伸洋は通算3アンダー14位だった。
2024/11/23国内シニア

宮本勝昌が連覇に前進 1打リードの単独首位で最終日へ

かかる塚田好宣、ルーキーで50歳の飯田耕正が並んだ。 通算6アンダーの4位に今季1勝の兼本貴司とツアー未勝利の飯島宏明が続く。 2戦連続優勝がかかる増田伸洋は8位から「72」で回り、通算2アンダーの20位に後退した。
2024/10/13国内シニア

ソク・ジョンユルが5年ぶり2勝目 マークセンはコース記録「62」で2位

樹立したコースレコード「63」を1打更新した。 通算7アンダー3位に手嶋多一。通算6アンダー4位に篠崎紀夫、I.J.ジャン(韓国)、今野康晴が並んだ。 前年覇者の塚田好宣は2アンダー21位。前週のシニアメジャー「日本プロゴルフシニア選手権」で初優勝を飾った増田伸洋はイーブンパー32位で終えた。
2024/10/10国内シニア

シニアメジャー覇者・増田伸洋は連勝なるか 塚田好宣は連覇に挑戦

シニアメジャー初勝利を挙げた増田伸洋、歴代覇者のプラヤド・マークセン(タイ)が出場する。 「日本シニアオープン」を制し、賞金ランクのトップを走るチェ・ホソン(韓国)、3位の宮本勝昌は同週の国内メジャー「日本オープン」に参戦のため出場しない。
2024/10/07日本プロシニア

ウルトラマンが初めてゴルフ場に シニア選手に歓喜の顔

シニア選手たちこそが幼い頃にスペシウム光線にハートを撃ち抜かれた“ドンピシャ”の世代。ラウンド前後、いやいやプレー中も嬉々としておなじみのポーズをとるプロも。優勝した増田伸洋も「ワクワクしっぱなしの1
2024/10/03日本プロシニア

もしも、息子と優勝争い 父ならどうする? 増田伸洋の場合

) 水を向けられ、「それは、いいからぁ!」と照れながら話を遮ったのは一瞬だった。51歳の増田伸洋が国内シニアメジャーで首位発進を決めたこの日、西に480㎞離れた先では愛息がスタートラインに立っていた…