2022/04/22ノジマチャンピオンカップ箱根 兼本貴司が「びっくり!」シニア初優勝 清水洋一とのプレーオフ制す なかったというか。55歳までになんとか1勝できれば良いかなと思っていました。そういうのもあって、少し早いかなと思いますけど、気持ちいいです」と喜んだ。 単独首位から出た塚田好宣は「69」で11アンダー
2022/04/21ノジマチャンピオンカップ箱根 塚田好宣がシニア2連勝へ首位発進 賞金王・篠崎紀夫は連覇へ3打差7位 ◇国内シニア◇ノジマチャンピオンカップ 箱根シニアプロゴルフトーナメント 初日(21日)◇箱根カントリー倶楽部(神奈川)◇7036yd(パー72) 国内シニアツアー第2戦が開幕し、塚田好宣が2
2022/04/20ノジマチャンピオンカップ箱根 篠崎紀夫が連覇狙う 塚田好宣は連勝をかけた戦い 大会覇者の真板潔は昨季賞金ランク2位の細川和彦、同6位の谷口徹とプレーをともにする。 今季初戦で悲願のシニアツアー初勝利を挙げた塚田好宣は高橋勝成、丸山大輔と同組。今季シニアデビューした横田真一と久保谷健一、昨季最終戦でデビューした平塚哲二といずれも50歳の3人が同組でティオフする。
2022/04/09金秀シニア 沖縄オープン 塚田好宣が逆転でシニア初優勝 手嶋多一が2位 ◇国内シニア◇金秀シニア沖縄オープン 最終日(9日)◇かねひで喜瀬カントリークラブ(沖縄)◇6873yd(パー72) 52歳の塚田好宣が1打差2位から出て5バーディ、2ボギーの「69」で回り、通算7
2022/04/08金秀シニア 沖縄オープン タワン・ウィラチャンが単独首位浮上 手嶋多一ら3人が1打差2位 「69」で回り、通算5アンダーとして単独首位に立った。 ともに首位から出た手嶋多一と丸山大輔は「72」と伸ばせず、塚田好宣と並んで1打差の2位、昨季賞金王の篠崎紀夫、高見和宏が2打差5位で続いた
2021/11/27いわさき白露シニア 鈴木亨がPO制してシニア最終戦V 篠崎紀夫が初の賞金王 平塚哲二、塚田好宣が通算5アンダー3位に入った。 賞金王には年間3勝を挙げた篠崎紀夫が初めて輝いた。篠崎は久保勝美、小山内護と並び通算4アンダー5位で大会を終えた。
2021/10/10日本プロシニア選手権 立山光広が逆転でツアー初優勝 塚田好宣は2位/国内シニアメジャー 、1ボギーの「66」をマークし、通算19アンダーで逆転、シニアツアー初優勝をメジャー大会で飾った。 首位で出た塚田好宣は「73」と落とし、「67」でプレーした昨季賞金王の寺西明と並んで通算15アンダー2
2021/10/09日本プロシニア選手権 塚田好宣が首位堅守 3打リードで最終日へ/国内シニアメジャー ◇国内シニアメジャー◇日本プロゴルフシニア選手権大会 住友商事・サミットカップ 3日目(9日)◇サミットGC (茨城)◇7023yd(パー72) 首位から出た塚田好宣が5バーディ、2ボギーの「69…
2021/10/08日本プロシニア選手権 塚田好宣が「64」 首位で大会を折り返す/国内シニアメジャー ◇国内シニアメジャー◇日本プロゴルフシニア選手権大会 住友商事・サミットカップ 2日目(8日)◇サミットGC (茨城)◇7023yd(パー72) 5アンダー3位から出た塚田好宣が9バーディ、1ボギー
2021/10/07日本プロシニア選手権 昨年のリベンジへ 比嘉勉が単独首位発進 /国内シニアメジャー 喫した前年大会のリベンジに燃えるように、10バーディ、2ボギー「64」でプレーした比嘉勉が8アンダーで単独首位発進を切った。 2打差の6アンダー2位に秋葉真一。5アンダー3位に塚田好宣、野仲茂、坂本圭
2021/09/08コマツオープン 北陸でタイ旋風再び? 川岸良兼が地元で初V狙う ◇国内シニア◇コマツオープン2021 事前情報◇小松CC(石川)◇6929yd(パー72) 今季ツアー第9戦は9日(木)から3日間の日程で、プロ72人が賞金総額6000万円をかけて争う。昨年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止となり、2年ぶりの開催となる。 前回2019年大会はタイ勢によるプレーオフとなり、タワン・ウィラチャンが前年まで3年連続賞金王のプラヤド・マークセンを下して優勝、初の賞金王奪取の足がかりとした。 6月に今季1勝を挙げたウィラチャンは、溝口英二、奥田靖己と、マークセンは前戦でツアー初優勝を飾った森田徹、尾崎直道とそれぞれ同組で初日をプレーする。 小松市出身の川岸良兼はシ...
2021/09/08GDOEYE サニングデールGCで感じた頂点の微香 塚田好宣が歩む“我がゴルフ道” 鉛色の空から落ち始めた細かな雨も、まったく気にならなかった。2021年7月、英国ロンドン郊外にあるサニングデールGCで行われた「全英シニアオープン」最終日。8位から出た塚田好宣は15番ホールを終えて…
2021/08/28マルハンカップ 太平洋クラブシニア 倉本昌弘、森田徹が「66」で首位発進 著名人トップは日本ハムOB田中幸雄氏 、宮瀬博文、塚田好宣が続いている。 太平洋クラブ創立50周年を記念した今大会にはプロ野球界を中心とした一流アスリートも参加。日本ハムOBの田中幸雄氏が3バーディ、4ボギーの「73」でプレーし、1オーバー
2021/08/26マルハンカップ 太平洋クラブシニア プロ野球大物OBらも参戦 太平洋クラブ50周年記念大会 (5000万円)、優勝賞金1000万円をかけて開催される。 前年大会は篠崎紀夫が通算9アンダーで塚田好宣と並んでホールアウトし、続くプレーオフを制した。 今年は有観客でフィールドには倉本昌弘、中嶋常幸
2021/07/26全英シニアオープン 塚田好宣が「全英シニア」8位 スティーブン・ドッドが初優勝 ・ヒメネス(スペイン)が1打差の2位。前週「全英オープン」にも出場したダレン・クラーク(北アイルランド)が11アンダー3位。前回2019年大会覇者のベルンハルト・ランガー(ドイツ)は9アンダー4位。 塚田…
2021/07/22全英シニアオープン 「全英シニア」に中山正芳と塚田好宣が参戦 の「全米シニアオープン」を制したジム・フューリックや、アーニー・エルス(南アフリカ)、ミゲル・アンヘル・ヒメネス(スペイン)らがフィールドに名を連ねている。 日本からは2020年の国内シニアツアー賞金ランキング上位の資格で、中山正芳と塚田好宣が参戦を果たす。2002年の須貝昇に続く大会制覇に期待しよう。
2021/04/09金秀シニア 沖縄オープンゴルフトーナメント 羽川豊が首位発進 昨季賞金王・寺西明ら1打差2位/国内シニア開幕戦 5位に昨季1勝の水巻善典はじめ、真板潔、中山正芳、塚田好宣、冨永浩ら8人が並んでいる。 いずれも今大会でシニアデビューを果たした、細川和彦が1アンダー13位、丸山大輔はイーブンパーの20位、兼本貴司は
2020/12/16GDOEYE 「のじぎくオープン」で感じたアンダーハンディ競技の魅力 」。 同じくシニアプロの塚田好宣も「そんなところから、そんなクラブで寄せるの?っていうアプローチが見られたりして面白かった。こういう競技はどんどんやったらいいと思う」と好意的だ。塚田が最終日に一緒に回った
2020/12/11 シニア賞金王・寺西明が「のじぎくオープン」初制覇 寺西明が優勝した。 初日を8アンダー単独首位で終えた地元・兵庫県出身の寺西は、2日目を3バーディ、1ボギーの2アンダー「70」でプレー。3アンダー「69」で追い上げた塚田好宣に2打差をつけて逃げ切った…
2020/10/10 料金は10万円から 現役ツアープロと“ゴルフ交遊”できる予約サイトがオープン ラウンドできる予約サイト「EP GOLF」を立ち上げた。 参加メンバーは高橋のほか、横尾要、井上信、塚田好宣、宮瀬博文、市原建彦、丸山大輔、増田伸洋、小林正則。スタート前に練習場や練習グリーンでレッスンが