2020/07/02プラス1

高まる熱中症リスク 夏場のマスクには要注意!

250mlの水分を摂るようにしてください。 本格的な暑さが始まるこれからの季節、ラウンド時のマスク着用は身体への負担も大きいため、ソーシャルディスタンスを確保した上でのマスクの着脱や、こまめな水分補給を心がけてください。 (協力/ケアくる)
2020/06/24ゴルフ・トライアウト無限大

野球芸人ティモンディがティエリアのルール&マナーを学ぶ

、ゴルフをする上で大切なルールとマナーを教わります。講師はお馴染みの高島早百合プロ。はじめはラウンド前の心得と、ティアリアのルール&マナーから。あいにくの天気ですが、はりきって勉強していきましょう
2020/06/18プラス1

食の工夫で快適ラウンド第9回:熱中症予防には納豆と豚肉がGOOD!

今年は外出自粛や在宅勤務などで屋外に出る機会が減り、徐々に暑くなる気候の変化に身体が慣れないまま迎える「熱中症シーズン」。 猛暑の中で、マスクを着用しながらの運動や、運動不足による体力の衰えにより、熱中症のリスクが例年以上に高まると予測されています。 今回は熱中症を予防する食事法を紹介します。 熱中症とは? 気温が高くなるのに伴い、体温も上昇します。通常は汗をかくことで体内の熱を逃がし、体温を下げようとします。 しかし、気温が高くなりすぎると、汗をかいても体温が下がりにくくなる一方で、発汗は続くため、体内の水分バランスが乱れ、のどの渇きや頭痛、けいれんといった脱水症状が表れます。これが熱中症で...
2020/06/17女子プロレスキュー!

パターマットでも上達する練習法は? 馬場ゆかり

レッスンにも定評のある馬場ゆかりがリモート回答! 2011年「日本女子オープン」のメジャー1勝を含む、ツアー通算3勝の馬場ゆかりプロが登場。最近ではトーナメント中継のラウンドレポートのみならず
2020/05/28プラス1

食の工夫で快適ラウンド第8回:梅雨の季節は“水分”が大敵?

これから本格的に始まる梅雨の季節。ゴルフや練習場に行きたいのに、気分が上がらない…。心身ともにだるさを感じたり、肩こりや頭痛、むくみなど身体の違和感を覚えることもあるでしょう。 今回は、この時期におすすめする、体を整える栄養素のアドバイスをご紹介します。 湿度が高い季節に身体がだるくなる理由 ヒトは身体の内側と外側の環境の変化に対応し、バランスを上手く取りながら生活しています。梅雨の季節は低気圧が次々と通過することで、雨の日が多くなります。 身体の外側に起きる変化が、自律神経の乱れを引き起こし、体調を崩しやすくするのです。 湿度が高いと、普段より汗をかきにくくなるため、体内に余分な水分が溜まり...
2020/05/14プラス1

食の工夫で快適ラウンド第7回:若さの秘訣は“黒い”食材にアリ!

何歳になっても若々しく健康的にゴルフを楽しみたいもの。今回は、鍼灸や漢方、薬膳の考え方である「五臓」の観点から、男性向けアンチエイジング(抗老化)について解説します。 東洋医学における腎とは? 東洋医学では、生命活動に必要な働きや機能を5つに分類した「五臓」という概念があります。 五臓のうち、人体の成長・発育・維持、そして生殖を司り、ホルモンの分泌、人体の生命力の源を蓄える場所や機能を「腎」と呼びます。解剖学でいう腎臓とは本質が異なります。 老化とは? 加齢とともに、身体の衰えや精力減退が生じることを「腎の機能が弱まっている」と表します。 ほかにも腰痛、骨粗鬆症、脱毛や白髪、難聴や耳鳴り、皮膚...
2020/03/12プラス1

食の工夫で快適ラウンド 第3回:心身の不調に「辛い」はNG?

病院へ行くほどではないけれど、全身の気怠さや頭痛などの症状に悩まされていませんか? それらの症状は、もしかしたら「不定愁訴(ふていしゅうそ)」によるものかもしれません。 今回は東洋医学の観点から身体の重だるさや頭痛といった「不定愁訴」についての解説と、不調を改善する食材もご紹介します。 不定愁訴の原因・解説 不定愁訴とは、身体のだるさや頭痛、頭重感、めまい、動悸、食欲不振、下痢など多様な症状があります。不快感を伴う自覚症状はありますが、身体の異常との関連がはっきりしないものが多く、心身の不調(主に自律神経症状)を表すこともあります。特に月経や妊娠・出産、更年期などによってホルモン分泌が変化する...
2020/02/20サイエンスフィット レッスン

初心者がまっ先に身につけるべき基本のキ

ラウンドは、これまで3回だけです。まだまだ初心者ですが、これからゴルフを覚えたいと思うので、是非、スイングの基本を知りたいですね」(齋藤さん 初心者、平均スコア130台) ハーフバックまでにスイングの基本
2020/02/20プラス1

食の工夫で快適ラウンド 第1回:「冷え」に効く食材とは

一段と冷え込みが厳しくなる2月。この時期のラウンドは寒さで身体が縮こまり、固まってしまいますよね。人は寒さを感じると、筋がこわばったり、関節の屈伸がしづらくなったり、内臓に冷えが生じると言われてい…
2020/01/23サイエンスフィット レッスン

体の回転でつかまえる「Fタイプ」スイング(後編)

いきます。一体、なぜトップで左手首が甲側に折れてしまうのか?それはグリップに問題があるからです。 【受講者の悩み】 「90台前半が平均スコアですが、このところゴルフは好調で、前回のラウンドでは81でし
2020/01/09サイエンスフィット レッスン

体の回転でつかまえる「Fタイプ」スイング(前編)

タイプの受講者をレッスンしていきましょう。 【受講者の悩み】 「90台前半が平均スコアですが、このところゴルフは好調で、前回のラウンドでは81でした。ただ、残念に思うのは、ドライバーがスライスしがちで…