2015/03/25女子プロレスキュー!

パー5のセカンドショット、何で打つ? 小橋絵利子

つかまりがよく、右に行きにくいからです。反対に左がОBの状況なら、ユーティリティよりロングウッドを使うことで引っかけのミスが出にくくなります。 「フェードかドロー」でなく「スライスかフック」 左右にOB…
2009/09/02サイエンスフィット

今回の成果「原因不明の引っかけ癖が劇的に解消!」

として、マイナスの数字が出ていれば、クローズな状態でインパクトしているということですが…。 やはり、全部マイナスですね~。つまり、セットアップ時点から、フックグリップになっているんです。 隠れ…
2014/04/16サイエンスフィット

Aゾーンに行こう!(後編)

するための下地ができていないんですね。その下地とは、アッパーブロー&インサイドアウトのAゾーン軌道で振れるようになるということなんです。今回は、そのための後編。前編でスライスからフックへ。そしてフック
2010/10/20サイエンスフィット

開けば開くほど引っかける迷路からの脱出!!

ショートアイアンの引っかけに悩むのが今回の受講者。左を嫌ってフェースを開くほど、何故か引っかけが強まるばかり。開いているはずなのに、フックが止まらない謎…。この迷路から抜け出せない理由は、ハンド…
2013/07/26アメリカNo.1ゴルフレッスン

左肘がどうしても引ける癖を撲滅!

インパクトにかけて、自然に右手が左手を追い越して行きますよね。これが理想的な腕の使い方です。このように腕がターンすると、フォローで左肘が詰まって曲がることもありませんよね。 強いフックを打つつもりで…
2020/09/15“あるあるレッスン”に潜む罠

「正しいスイング=曲がらない」の罠

重心位置とボールの当たり場所によっては、スライスやフックが出る現象が起きるからです。 これは下図に示すように、ヘッドの重心とフェースを垂直に結ぶラインに対して、ボールが左右にズレて当たったときに…
2020/05/12“あるあるレッスン”に潜む罠

「スライサーと強くつかまるクラブ」の罠

は魅力的に映るかもしれません。しかし、クラブの性能だけを頼りにして、強いフック系のクラブで球筋を変えるような考えは最も危険です。アウトサイドインやオープンフェースなどの傾向にあるスライサーのスイングに…
2010/04/21サイエンスフィット

今回の成果「右へ左へ不安定なショットの原因は単純!」

スライス、スライス、掴まりゃフック…。と、不安定なショットに悩む長浦さん。スイングプレーンには大きな問題がなく、一見、不安定な要素はないように見えたが、サイエンスフィットの目が突き止めた原因は…
2014/03/13堀尾研仁のスイング解析レッスン

第2回 左右に散らばる原因は?

フックが出たりして安定しません。普段はある程度力をいれて打っているので、力みすぎなのかと思い、力を抜いて打ってみるのですが、そうすると手打ちになっている気がするんです。アイアンはトップが多く、ボールが…
2014/01/22河本&藤森のGOLF開眼物語

第3話 前傾角度キープで球まっすぐ!

スライスもフックも、原因は同じ…!? 「まっすぐの球を打つには、どうしたらいいの?」。今回はこのゴルファーにとっての永遠のテーマに、河本&藤森のコンビが挑む! 河本さんは右へのスライス、藤森さんは左…
2023/01/07サイエンスフィット レッスン

フェースローテーションを習得して飛距離アップ(ドリル編)

主体となったスイングになります。ですから、今まで通りの体の回転でスイングすれば、自然にフェースローテーションを生かした腕の使い方が分かってきます。左にフックしていく球が出るようになるまで練習して…
2022/01/26女子プロレスキュー!

左足上がりと左足下がりで立ち方はどう違う? 山田彩歩

にくいです。プロはどんなことをイメージして打っていますか?」 【山田彩歩のレスキュー回答】 フックしやすい左足上がりと、ミートしにくい左足下がり。飛んだり、飛ばなかったり、距離感が合わせにくい状況です…
2016/07/18今さら聞けないスイングの基礎

フィニッシュの重心を意識して弾道を変える ~第11回~

体重で前傾が浅いと、スイングがフラットになって、フックしやすくなります。 これは、アドレス当初の重心位置のみならず、インパクトからフィニッシュに向かって、このような重心の変化があると、同じような傾向に…
2013/05/29サイエンスフィット

掴まえようとするほど掴まらない人は…

。真ん中の球だけを打つようにしていけば、次第にアウトサイドイン軌道が改善されてきます。ちなみに、インサイドアウトが強い人は、3つのボールをこれとは対照的に置いた練習が効果的です。 フックが出るまで徹底…
2012/06/13サイエンスフィット

つかまり過ぎるしトップする!!

! スイング軌道は男子プロも属するAゾーンなので、それほど問題の根っこは深くないんです。軌道はストレートに入っているのに、フックが出るということは、そもそも、グリップの時点でクラブフェースが大きく閉じ…
2011/12/07サイエンスフィット

300ヤード以上飛ばしたい!!

、左右の侵入角度は、平均マイナス2.4度で、アウトサイドインのフェード軌道なんです。飛距離を望みたいのは山々ですが、今改善すべき点は、本来のスイング軌道に対して、真逆のフックが出ている点ですね…
2012/11/14サイエンスフィット

スムーズな腰の回転を完全マスターする極意!

、腰がその場でクルッと回転するようになりますよ。 右腰でインパクトするつもりで! サイエンス・フィットでは、インサイドアウトの軌道が理想で、スイング軌道はドローからフック軌道になります。そのスイングが…
2014/06/18サイエンスフィット

フッカーはまずココを疑え!

オープンフェースでインパクトしている人は、つかまえようとしてアウトサイドインに。一方、クローズフェースで当たっている人は、インサイドアウトが強くなります。スライスでもフックでも、軌道を直す前に、まず…