2021/01/15中古ギア情報 21年モデル発表で「いま狙うべき前作」ドライバーは? PGAツアーの2021年開幕戦「セントリートーナメント of チャンピオンズ」が開催され、それと同時に、テーラーメイド、キャロウェイ、コブラの新ドライバーがお披露目となった。1月末の「PGAマーチ
2021/01/07ツアーギアトレンド 「SIM2」に「エピックMAX/Speed」…? ハワイで新ドライバーお披露目 お披露目された。一部トップ選手がテーラーメイドの新機種「SIM2」、キャロウェイの「エピック」シリーズの後継モデルを握って練習ラウンドに励んだ。 世界ランキング1位のダスティン・ジョンソン、昨年「全米プロ
2021/01/01中古ギア情報 冬ゴルフに活躍するユーティリティを中古でゲット 」は、構えやすいアイアン形状でありながら、ソール幅が広く、ミスヒットにも強い。こちらは1万円台前半から見つけることができる。 同じく2018年に登場した「テーラーメイド ギャッパー ロー
2020/12/30topics 最も注目されたドライバーBEST10【2020年アクセス数ランキング】 ユーザーの口コミでも、「振り抜きがすごく良い」「初速の効果で飛んだ」と、その"スピード感"を実感している声が多かった。 ■第8位:SIM MAX-D ドライバー(テーラーメイド) 2月に発売した
2020/12/27topics 最も注目されたフェアウェイウッドBEST10【2020年アクセス数ランキング】 (テーラーメイド) 昨季の米男子ツアー年間王者であり、「マスターズ」覇者にもなったダスティン・ジョンソン使用の「SIM MAX FW」。3Wに次ぐ番手として、昨年まで「P790 アイアン」の3番、今季から
2020/12/25中古ギア情報 昨季の米男子ツアー優勝1Wが中古で値下がり傾向? 最多勝は「SIM」 最高峰のツアーで勝利を重ねたドライバーを、中古ショップ目線で分析する。 最も勝利数が多かったメーカーのひとつが11勝のテーラーメイド。そのうち「SIM ドライバー」はシーズン最多の8勝をマークし
2020/12/24クラブ試打 三者三様 スリクソン ZX7 ドライバーを筒康博が試打「SIMではなくSIM MAX似」 『ZX7』のほうが、芯を外しても高さと初速が出るやさしい性能。他メーカーで例えると、テーラーメイドの『SIM』と『SIM MAX』のような雰囲気を感じます」 ―寛容性の高い「SIM MAX」=「ZX5
2020/12/23topics 最も注目されたアイアンBEST10【2020年アクセス数ランキング】 マッスルバック」「吸いつく打感が素晴らしい」と、打感への評価が高かった。 ■第7位:SIM MAX アイアン(テーラーメイド) テーラーメイド「SIM」シリーズは、今回7位に入った「SIM MAX
2020/12/21新製品レポート ヘッドとシャフトの相乗効果でスピードアップ 本間ゴルフ ツアーワールド GS ドライバー :テーラーメイド M5 ドライバー ●ロフト角:10.5度 ●シャフト:Speeder 569 EVOLUTION VI ●硬さ:S ツルさん:テーラーメイド SIM MAX ドライバー ●ロフト角:10.5度 ●シャフト:…
2020/12/20topics 最も注目されたパターBEST10【2020年アクセス数ランキング】 。『クラブ試打 三者三様』の西川みさと氏は、「点と点の間が後ろ側にいくにつれて短くなっていて、すんなりヘッドを引きやすい」と絶賛した。 ■第9位:トラス TB2 トラスセンター パター(テーラーメイド
2020/12/17ツアーギアトレンド 松山英樹の使用ドライバー遍歴 4年ぶりにスリクソン回帰の理由 7勝、米ツアーで2勝(通算成績は日本8勝、米5勝)。その後はキャロウェイ、テーラーメイド、ピンといった米国メーカーのヘッドを渡り歩き、この20年秋に4年ぶりにダンロップの新製品スリクソン ZX5とZX
2020/12/17クラブ試打 三者三様 スリクソン ZX5 ドライバーを筒康博が試打「グローバル感満載」 向きがしっくり来ない。『ZX5』はそこが解消され、スッキリ見える点が大きな改善点と言えます」 ―対抗馬となるモデルは? 「そうですねー…、テーラーメイド『SIM MAX ドライバー』でしょうか
2020/12/11中古ギア情報 2020年国内女子ツアー優勝ドライバーを中古で調査 次々と活躍した。今回は、20年の優勝者が使ったドライバーを中古目線で振り返る。 今年はテーラーメイドのドライバーが大躍進し、昨年の2勝から5勝に増加した。2勝を挙げたルーキーの笹生優花は「M5
2020/12/04中古ギア情報 学生プロ同士の名勝負を支えたギアを中古で探す アプローチだ。バンカーショットが抜群で、テレビで解説していた青木功にも絶賛されていた。使用ウェッジは「テーラーメイド ミルドグラインド 2 ウェッジ」。軟鉄鋳造だがフェース部分だけノーメッキで、やわらかい
2020/11/30新製品レポート キャロウェイから意外な伏兵登場!? ビッグバーサ ドライバー(2021年モデル) (2021年モデル) ●ロフト角:10.5度 ●シャフト:Speeder Evolution for CW ●硬さ:S ■マイクラブ情報 ミヤG:テーラーメイド M5 ドライバー ●ロフト角:10.5度
2020/11/23新製品レポート これぞタイトリストの真骨頂! TSi3 ドライバー 角:10度 ●シャフト:TSP110 50 ●硬さ:S ■マイクラブ情報 ミヤG:テーラーメイド M5 ドライバー ●ロフト角:10.5度 ●シャフト:Speeder 569 EVOLUTION
2020/11/22topics クラブは“顔”が命! 2020秋の最新アイアンを見比べ隊 なので、ターフを取らないレベルブローの人向きと言えます。 やさしさのある飛び系「SIM グローレ」 テーラーメイド「SIM グローレ アイアン」はフェースの縦が長く、ロフト角が非常に立っているため
2020/11/21クラブ試打 三者三様 スピーダー エボリューション 7を万振りマンが試打「走り感は抑えめ」 ます。今回テーラーメイド『SIM MAX ドライバー』で試打しましたが、もう少しスピン量を抑えられる性能のヘッド、例えば『SIM ドライバー』や、ピンの『G425 LST ドライバー』と合わせると、高さ
2020/11/19topics 注目クラブ目白押しの今秋モデルを比較! 新作ドライバーのマトリックス図を大公開 2019年の販売数トップだったピン「G410 プラス ドライバー」と、20年上半期トップのテーラーメイド「SIM MAX ドライバー」の2モデルも加えた。 図が示す通り、この秋の傾向として(1)つかまり
2020/11/19クラブ試打 三者三様 スピーダー エボリューション 7を筒康博が試打「タメが作れるエボ」 【デザイン】4.5 ・使用モデル:スピーダー474 エボ7(硬さ:SR) ・使用ヘッド:テーラーメイド SIM MAX ドライバー(ロフト角:10.5度) ・使用ボール:市川サンライズゴルフセンター専用レンジボール 取材協力/トラックマンジ…