2016/06/27今さら聞けないスイングの基礎

トップの位置を改善して方向性をアップ

が開くことを知っておきましょう。体の正面にクラブを持ち、左手首を甲側に折ってみれば、フェースの開きを実感できますよ。このように折れると、インパクトでフェースが開いた形で当たるので、右に曲がるスライス
2016/06/24脱・自己流!上達の最短ルート

vol.5 アイアンが高弾道で飛距離が出ない!

、ダウンスイングでいかにスクエアに戻せるかが肝心です。今回紹介する練習法は、スライスの解消にもつながりますので、ぜひ試してみてください。
2016/06/23サイエンスフィット レッスン

ショートアプローチはロングパットのイメージで

ます。意識しているのは、テークバックで右脚をキープすることと、右手を少しかぶせ気味にすることですが、時折、スライスが強いこともあります。一番苦手なのはアプローチですね。ざっくりするミスが多いので
2016/06/20今さら聞けないスイングの基礎

スイングでは背骨と右脚、2つの軸を意識しよう!

スイングになって、フェースが戻りにくくなり、スライスしやすくなります。深くもなく浅くもなく、適切な前傾角度が大切なのです。これは、静的なアドレスとも大きく関わるところなので、「自然なグリップで再現性の
2016/06/15今さら聞けないスイングの基礎

NGなグリップがなんと8割!アマチュアのグリップ調査白書

出てくる。では早速、いくつかの例を紹介しよう。 ケース1:ウィークグリップが引き起こすスライス&飛ばない病 球が掴まらず、飛距離が伸びないというAさんは、アマチュアの多くに見られるウィークグリップ…
2016/06/13今さら聞けないスイングの基礎

体重配分によって弾道を自在にコントロール ~第6回~

スライスしやすい かかと体重とは逆に、つま先体重ではスライスしやすいことを念頭に置いておきましょう。スイングがアップライト(地面に対して垂直に近い状態)なって、フェースが返る前にボールに当たりやすく…
2016/06/10脱・自己流!上達の最短ルート

vol.4 打ち急いで大スライスが出てしまう!

スイングテンポで球筋は変えられます! スライスが出やすいスイングテンポや、逆にフックが出やすいスイングテンポがあるって知っていますか?打ち急いでしまい、切り返しのタイミングが早くなると、スイング軌道…
2016/06/09サイエンスフィット レッスン

左のお尻を意識してハンドファースト・インパクト!

! ハンドファーストのインパクトを実現するには、ダウンスイングで早いリリースをせずに、腕とクラブの角度をキープすることが肝心です。しかし、多くのアマチュアは、アウトサイドインのスライス軌道の
2016/05/30今さら聞けないスイングの基礎

ボールの位置で弾道は変えられる ~第4回~

、いつも不安定だったりするようでは、次の話に進めません。考えなくても、ポジション0がさっと作れるようにしておきましょう。 スライス傾向が強まるポジション1 ポジション0から、ボール1個分前方に離れた…
2016/05/26サイエンスフィット レッスン

球ではなく「面」を打つイメージ!?

ですぐにミートできるようになりました! 初心者の大半はボールが右に出ます。そして、意識的に掴まえようとすると、左へ打ち出そうと外から下ろすようになり、慢性のスライスへと陥っていきます。また、ボールを…
2016/05/13脱・自己流!上達の最短ルート

vol.2 カットスライスがなおらない!

自己流でなおすのが難しいカット軌道 どんなにがんばって練習してもスライスが治せない・・・。そんな悩みを抱えているゴルファーは、非常に多いのではないでしょうか。原因は内側にテークバックでインサイドに上がり、ダウンスイングで外から下りてくるカット軌道です。今回はここを効率的に修正する方法を解説します。
2016/05/12サイエンスフィット レッスン

脇を締めれば脇が開く!?

とするほど、スライスがひどくなったり、球を上げようとするほど、当たらなくなったり・・・。ゴルフは思い描くイメージとは、真逆の結果を招きがちですが、それがゴルフの面白いところでもあります。スイング
2016/05/09今さら聞けないスイングの基礎

スイングを見直す3つのポイント ~第1回~

もスイングも、体の自然な反応に従って整っていくものなのです。 右手がかぶさるウィークグリップで握るとスライスが出やすい たとえば、アマチュアに多いウィークグリップでは、どのような反応が生まれるでしょ…
2016/04/26脱・自己流!上達の最短ルート

vol.1 右にも左にも曲がって安定しない

ときに比べてインパクト時の手元が浮いていることに問題がありそうです。手元が浮けばフェースは右を向くのでスライスしやすく、それを嫌って手を返せば左へ・・・。インパクト時の手元の浮きを抑えて球筋を安定させましょう。
2016/04/21サイエンスフィット レッスン

左手に対して一定のシャットで握る方法

ほとんどのスライサーは、掴まえようとしてアウトサイドイン軌道に陥っていますが、インサイドアウトに振れているのにスライスになってしまう人もいます。この場合、グリップの時点で、左手に対して最初から…
2016/04/06女子プロレスキュー!

“絶対引っかけ防止、これだけは…!” 中井美有

“引っかけ”の原因を引き起こしにくくなります。 【グリップ】 スライス防止は「フックグリップ」! 一方で「スライスしたくない!」と思ったときには、右手を下からフックに握ることで、逆の効果を得ることも
2016/04/04江澤亜弥のストレッチ先生

[PR] vol.1 朝イチでミスしないためのストレッチ

、とっても緊張しますよね。その上、朝だから体が十分に目覚めていなくて、体が重くて回らない感じだし、どうしてもナイスショットできるようなイメージを描けないものです。 その結果、大きくスライスしたり、チョロし
2016/03/30女子プロレスキュー!

“絶対スライス防止、これだけは…!” 中井美有

スライスの原因を突き止めろ! 【アマチュアゴルファーの悩み】 「ラウンド中、右に大きく曲げてOBを打ってしまうことが多々あります。スライスを直すには、どうすればよいですか?」 ボールが曲がる原因は…