2021/08/15topics

《2021年》パット練習におすすめのゴルフアイテム5選

キャロウェイゴルフ バルトレイナー スイングやパット時のバランストレーニングに特化した練習用ゴルフシューズ。アウトソールが不安定な船底形状をしているため、過度な体重移動が抑制され、体幹を使った安定した…
2021/08/04女子プロレスキュー!

本当に効率のいいアプローチ練習法 江口紗代

とらえているのかを確認できます。ティに触れてしまうようなら、体の上下動を抑えて振ってみましょう。 2. 右手打ちで上体をしっかり回す ふたつ目は片手打ちです。体の軸をキープして、スイング中は絶対に右…
2021/07/24サイエンスフィット レッスン

フェースを返すタイミングの正解は?

比較すると、フェースが上を向き、かなり開いていることが分かります。 スイング全般でシャットフェースを維持するボディターンタイプは、腕のローテーションやフェースターンを意識する必要はありませんが、高橋…
2021/07/01振るBODYメソッド

ダフリ、引っかけ…右肩痛が引き起こすミスと改善法

ていると錯覚します。専門用語では“代償運動”と言いますが、トップの位置が安定しないためダウンスイング軌道も悪くなりダフりを招いています。 トップでは右腕を外旋させられず、スイング軌道は…
2021/06/30ゴルフ・トライアウト無限大2

ドライバーショットが別人に! ティモンディ前田の課題解決編

は、インサイドアウトの軌道に対してフェースを閉じてインパクトすることが必要です。 見違えたスイング軌道 まずはスイングのベースとなるアドレスの矯正に取り組んでいきます。以前、打点ブレを改善するレッスン…
2021/06/19サイエンスフィット レッスン

ゴルフを始めたらまず上達の最速ルートを知ろう

ゴルフを始めてから日が浅い人ほど、自分に適したスイングタイプを知ることが重要です。タイプにより、グリップの握り方からテークバック、ダウンスイングに至るまで、レッスン内容が大きく異なるからです。今回は…
2021/06/02女子プロレスキュー!

手打ちを何とかして直したい時の練習法 大江香織

安定しない理由は、手や腕を主体にした、いわゆる“手打ち”でクラブを振っているからです。クラブは手先でも十分操作できますが、フェース面や軌道を安定させるには、全身を使ったスイングがマストになります…
2021/05/31GDOEYE

飛距離と弾道 石川遼の現在地

たが、通算7アンダー14位と悔しさも残るポジションで終えた。 昨年3月から田中剛氏をコーチに迎え、スイング面の取り組みを続けてきた。数字として表れているのが、今季ドライビングディスタンス3位(304…
2021/05/19女子プロレスキュー!

プロが片手打ちドリルをすすめる理由 大江香織

ドリルです。 1. 左手のみでハーフスイング スライスの主な原因は、切り返し以降に体の右側が前方(ボール方向)に出ることによる、アウトサイドイン軌道だと思っています。この動きを矯正するためには、左手…
2021/04/17サイエンスフィット レッスン

右を嫌うとチーピンが出る人はココをチェック

中級者や、ときには上級者も悩まされることが多い、右へのプッシュアウトと左へのチーピンの繰り返し。体の回転を主体にスイングするボディターンタイプの場合、ダウンスイングで腰がしっかり回転せず、飛球線方向…
2021/04/14女子プロレスキュー!

ボールを打ってもスイングは改善しない 上野陽向

します。 1. ボールを打つとチェック<結果に ボールを打ちながらスイングチェックを行うと、どうしてもボールの行方に気を取られ、肝心な体の動かし方やヘッド軌道まで頭が回りません。練習時に本来やらなけれ…
2021/04/07女子プロレスキュー!

意外と知らないユーティリティの基本 上野陽向

ウッドとの一番の違いは、スイング中のボールの見え方。ウッドはボールを右斜め上から見ますが、アイアンは真上、もしくは番手が短くなれば左側から見ることもあります。UTも真上、もしくは左から見るように心がけ…