2015/06/20国内女子 マリア・イイダが初優勝 森美穂は4位/ステップ最終日 れた。首位タイから出たマリア・イイダ(ブラジル)が1バーディ、2ボギーの「72」とスコアを落としながら、通算2アンダーで接戦を制し、初日から首位を守る完全優勝でツアー初勝利を飾った。 柏原明日架とサイ
2015/06/15全米女子オープン 14歳山口すず夏が最年少「全米女子オープン」へ! 鈴木愛ら6人が本戦出場 ペンシルバニア州のランカスターCCで7月9日(木)に開幕する「全米女子オープン」の日本地区最終予選会が15日(月)、兵庫県の有馬ロイヤルGCで行われ、14歳アマチュアの山口すず夏(神奈川・鵜野森中3年)が2位に入り、鈴木愛、菊地絵理香、葭葉ルミ、穴井詩、松森彩夏のプロ5人とともに出場権を手にした。日本ゴルフ協会(JGA)によると、14歳での全米女子オープン出場は、日本人では史上最年少となる。 2コースを使用した36ホールストロークプレーの戦いにプロ52人、アマ34人の計86人が出場した。通算12アンダーとした鈴木がトップ通過。さらに3打差の2位に菊地、葭葉と山口が並び、通過を果たした。 アマチ...
2015/05/28国内女子 中村香織が逆転優勝 2位に小橋絵利子/エディオンレディース最終日 広島県安芸高田市のリージャスクレストゴルフクラブ グランドコース(6,440yd/パー72)で開催されたステップアップツアー今季第3戦「エディオンレディースカップ」最終日、16位から出た中村香織が、7バーディノーボギーの「65」で回って通算8アンダーとし、逆転で優勝を飾った。 優勝した中村は、6月11日から開催される「サントリーレディス」から、レギュラーツアー4試合の出場権を獲得。同ツアーでの優勝は2009年「PAR72/Shot Naviレディス」以来、6シーズンぶり通算2勝目。 通算7アンダーの2位に小橋絵利子、初日首位の小楠梨紗は通算6アンダーの3位でフィニッシュした。...
2015/05/27国内女子 小楠梨紗が首位発進 前週優勝の小竹莉乃は3差5位/エディオンレディース初日 2015年ステップアップツアー第3戦「エディオンレディースカップ」が、5月27日(水)、広島県安芸高田市のリージャスクレストGCグランドコース(6,440yd/パー72)で開幕した。 2日間競技で開催される大会初日、アウトコースから第1組で出た23歳の小楠梨紗が、7バーディ1ボギーの「66」で回り、6アンダーの単独首位でスタートした。 首位と1打差、5アンダーの2位に福山恵梨、通算4アンダーの3位に竹内美雪、小橋絵利子の2選手が並んだ。 現在同ツアー賞金ランクトップにつけ、前週優勝の小竹莉乃は、前年覇者の谷河枝里子と並び、首位と3打差、3アンダーの5位につけている。...
2015/05/22国内女子 小竹莉乃がステップツアー初優勝/日医工女子オープン最終日 富山県富山市の八尾CCで行われた国内女子ステップアップツアーの第2戦「日医工女子オープン」最終日、首位と1打差、3位でスタートした小竹莉乃がこの日「70」をマークし、通算4アンダーでツアー初優勝を飾った。 「落ち着いてプレー出来たのが一番大きい。(ステップ開幕戦の)『ラシンクニンジニア』最終日2位タイでスタートしたけど、自分の中で“やってやる”って気持ちが強すぎてあがっちゃったから、それが今回いい教訓になった」。11番のバーディでリーダーボードのトップに立つも、動じることなく、最後まで堅実にパーを重ねて逃げ切った。 通算1アンダーの2位に北村響と古屋京子、通算イーブンパーの4位に初日首位の青山...
2015/04/15国内女子 新垣比菜が史上3人目のアマチュア優勝!/ステップアップ開幕戦 今季の国内女子ステップアップツアー開幕戦「ラシンク・ニンジニア RKBレディース」が14日(火)、15日(水)の2日間、福岡カンツリー倶楽部・和白コースで行われ、初日首位に立ったアマチュアの新垣比菜(沖縄・興南高2年)が2位に4打差をつけて逃げ切り優勝を果たした。 初日にただ1人アンダーパー「71」(パー72)をマークして首位発進をした新垣は、2日目は4バーディ、5ボギーの「73」と1つスコアを落としたが、2位の吉野茜、柏原明日架に4打差をつける通算イーブンパーフィニッシュ。2010年の高橋恵(ANAプリンセスカップ)、2014年の堀琴音(ABCレディース)に続く史上3人目のアマチュア優勝を成...
2014/09/26国内女子 香妻琴乃が逆転でツアー2勝目/ステップ最終日 マスターズGCレディース」「樋口久子 森永レディス」までのレギュラーツアー4試合の出場権を獲得した。 首位と2打差、通算7アンダーの2位タイには坂下莉彗子、山口裕子、サイ・ペイイン(台湾)の3選手、通算6
2014/09/25国内女子 国本ら首位に3人 香妻、堀琴音は6位発進/ステップ 初日 。 4アンダーの4位に、サイ・ペイイン(台湾)と酒井みゆきの2人。1打差の6位タイに、今季はレギュラーツアーでも優勝争いを演じるなど賞金ランキング35位につける香妻琴乃のほか、今年7月のプロテストに
2014/08/29国内女子 19歳の北村響 プロデビュー戦で独走優勝/ステップアップツアー最終日 鳥取県の大山平原GCで開催されたステップアップツアー「ごうぎんDuoカード・レディーストーナメント」の最終日。首位タイからスタートした北村響が4連続を含む7バーディ、1ボギー「66」(パー72)と大きく伸ばし、通算11アンダーで優勝を飾った。 北村は、今年7月のプロテストを合格したばかりの19歳。前半5番、7番とバーディを重ねると、9番から12番まで折り返しを挟んでの4連続で後続を突き放し、2位に4打差をつけて独走状態に。プロデビュー戦を華々しい完勝で終え、3週間後の「マンシングウェアレディース東海クラシック」から、「日本女子オープン」を除くレギュラーツアー4試合の出場権を手にした。 通算7ア...
2014/08/01国内女子 香妻またもプレーオフで涙!大竹が逆転V/ステップ最終日 国内女子のステップ・アップ・ツアー今季第7戦「カストロールレディース」が、千葉県の富士OMGゴルフクラブ市原コースで開催され、通算7アンダー「137」ストロークで並んだ大竹エイカと香妻琴乃のプレーオフに突入。その1ホール目に大竹がバーディを奪い勝利を掴んだ。 大竹は前週、レギュラーツアーの「センチュリー21レディス」に出場し、初日に4アンダーの6位につけるなど好調を維持し、2001年「SANKYOレディースカップ」以来14年ぶりのステップ・アップ・ツアー優勝を果たした。 その大竹を上回る好調さで今大会に挑んだのは香妻だった。2週前にはホステスプロとして出場した「サマンサタバサレディース」で成田...
2014/07/02国内女子 初日首位は山口春歌 堀琴音(アマ)は3位 国内女子ツアーのステップ・アップ・ツアー第4戦「ABCレディース」が、兵庫県のABCゴルフ倶楽部で開幕。初日に5アンダーをマークした山口春歌が首位に立った。昨年からツアー参戦するプロ2年目の山口は、この日5バーディ、ノーボギーでのラウンドだった。 首位と1打差の4アンダー2位は山口乃子。そして3アンダー3位にアマチュアの堀琴音がつけている。今季はレギュラーツアーを中心に挑戦をしてきた堀は、88年のツアー制度施行後、アマチュアとして初めて3試合連続トップ10に入るなど、プロに混じって好成績を残してきた。だが、先週出場した「日本女子アマチュア選手権」ではマッチプレー1回戦で敗退している。 「ステッ...
2013/12/13国内女子 QT1位の藤田光里、新人戦も1打差V 今年プロテストに合格したプロ20人が参加して2日間競技で争われた「LPGA新人戦 加賀電子カップ」の最終日、初日に4アンダーで首位に立った藤田光里が「75」とスコアを崩しながらも、通算1アンダーで逃げ切ってプロ初優勝。ツアー2勝の成田美寿々に1打差をつけ、QT1位でつかんだ来季レギュラーツアーのフル参戦に弾みをつける勝利を飾った。 会場となった千葉県にあるグレートアイランド倶楽部はこの日、時折強風の吹く難コンディション。ドライバーの平均飛距離は260ヤードで、得意クラブもドライバーと胸を張る藤田だが、1打リードで迎えた最終18番は、左からの風にあおられ、ティショットを右サイドの林に打ち込んだ。...
2013/08/01国内女子 20人の新人プロ誕生/女子プロテスト 2013年の日本女子プロゴルフ協会(LPGA)のプロテストが、兵庫県の美奈木GCで行われ、20人の合格者が誕生した。通算8アンダーのトップ合格は、最終日を2打差の3位からスタートした倉田珠里亜。後半の追い上げでこの日ベストの68をマークして逆転し、次週「meijiカップ」からのレギュラーツアー出場資格を掴んだ。 通算7アンダー2位は成田美寿々。2日間単独首位を走った成田は、前半にスコアを2つ伸ばしたが、後半はバーディに見放され、最後の最後でトップを明け渡した。「(テスト前は)合格できればいいって言っていましたが、正直悔しいですね。緊張とかは無かったけど・・・」と肩を落とした。 通算6アンダー...
2013/04/11アマ・その他 首位タイに足立、川満ら5選手/アジアン女子ツアー初日 、ともに精神力の試されるラウンドとなった。 6位タイにはサイ・ペイイン(台湾)、ノンタヤ・スリサワン、ルンティワ・パンジャン(ともにタイ)、キム・ミンソン(韓国)ら全7選手、2オーバー13位タイには久保
2012/11/02国内女子 2012年国内女子セカンドクオリファイ/ココパリゾートクラブ 白山ヴィレッジゴルフコース(三重県) /224/73/74/77 26/8/市來美和/224/71/75/78 27/8/サイ・ペイイン/224/71/75/78 28/8/田中亜依/224/74/71/79 29/9/武田由紀/225/76
2012/10/31国内女子 国内女子ツアーセカンドQTが全国4会場で開幕!/女子セカンドQT初日 ・ユンジュ)、高島早百合、渡邉彩香 4T/-3/岡崎綾子、前田久仁子、杉本愛理、ラッサミー・ガラヤナミタ 8T/-1/サイ・ペイイン、池田智廣、坂之下侑子 ほか ■D:小倉カンツリー倶楽部 1T/-2/東
2011/11/04国内女子 原江里菜も無事通過!186名がサードQT進出 めぐみ、与那覇未来、姚宣楡、芳賀ゆきよ、中村香織、市來美和 +5山崎百代、高橋智子、本多弥麗、秋山千鶴 +6サイ・ペイイン、河野はるみ、柴綾夏、山里愛、押谷直子、前田久仁子、豊福歩未、村井真由美 +7