2017/03/25国内女子

川岸史果と柏原明日架が首位 イ・ボミ3年4カ月ぶり予選落ち

レディス」以来3年4カ月ぶりとなった。 通算6アンダーの3位に、前週2位で終えた渡邉彩香と、高校時代を宮崎県で過ごした香妻琴乃。さらに1打差の5位に、全美貞(韓国)とサイ・ペイイン(台湾)が続く。 前週優勝の菊地絵理香は、通算3オーバーの50位で辛くも決勝ラウンドに進んだ。
2017/03/24国内女子

渡邉彩香が大会2勝目へ首位タイ発進 1打差に香妻琴乃ら

◇国内女子◇アクサレディス in MIYAZAKI 初日(24日)◇UMKCC(宮崎県)◇6484yd(パー72) 国内女子ツアー第4戦が宮崎で開幕。2014年の大会覇者、渡邉彩香が1イーグル5バーディ、2ボギーの「67」でプレーして5アンダーとし、全美貞(韓国)、パン・イェンホン(中国)と並んで首位タイでスタートした。 1打差の4アンダー4位に香妻琴乃、若林舞衣子、ユン・チェヨン(韓国)、濱田茉優、新海美優、笠りつ子、鈴木愛の7人。3アンダー11位グループに地元宮崎県出身の永峰咲希、蛭田みな美ら6人が続いた。 宮崎勢の大山志保は2アンダー17位、前週優勝の菊地絵理香は1アンダーの29位に続い...
2017/03/02国内女子

大城さつきが地元で初の首位発進 イ・ボミ5位、宮里藍13位

◇国内女子◇ダイキンオーキッドレディス 初日(2日)◇琉球GC(沖縄県)◇6617yd(パー72) 沖縄特有の強風により伸び悩む展開となる中、ツアー未勝利で地元の大城さつきが、10番からスタートした大会初日に4バーディ、1ボギーの「69」をマーク。後続に2打差をつける3アンダーとし、自身初の首位発進を決めた。 大城は2009年にプロテスト合格の27歳。14年「伊藤園レディス」で自己ベストの単独2位を記録したが、これまでシード獲得には至っていない。今季QTランクは52位で、今週は主催者推薦で出場している。 1アンダーの2位タイに、柏原明日架、大山志保、服部真夕の3人。イーブンパーの5位タイに、3...
2016/09/04国内女子

28歳・穴井詩が悲願のツアー初V イ・ボミは3位

◇国内女子◇ゴルフ5レディス 最終日◇ゴルフ5カントリー美唄コース(北海道)◇6364yd(パー72) 首位タイに3人が並んで出た混戦の最終日、穴井詩が6バーディ、1ボギーの「67」で後続を突き放し、通算14アンダーで逃げ切るツアー初勝利。2008年のプロテスト合格から9年目、悲願の初優勝を自身がホステスを務める大会の舞台で飾った。 2打差の通算12アンダー2位に申ジエ(韓国)。前年覇者で、今週ツアー最速タイの20勝目が懸かったイ・ボミ(韓国)は3バーディ、ボギーなしの「69」でプレーし、通算11アンダーの3位でフィニッシュした。 通算7アンダー4位に原江里菜、服部真夕の2人。首位タイで出た鈴...
2016/09/03国内女子

ホステスプロの穴井詩ら3人が首位 イ・ボミは1打差4位で最終日へ

◇国内女子◇ゴルフ5レディス 2日目◇ゴルフ5カントリー美唄コース(北海道)◇6364yd(パー72) 大会2日目、ホステスプロの穴井詩は「69」、今季1勝を挙げている鈴木愛は「68」で回って、単独首位から出て「70」で回った申ジエ(韓国)を捕らえることに成功。通算9アンダーの首位タイに3人が並ぶ混戦で最終日を迎える。 首位と1打差、通算8アンダー4位には、ボギーなしの「68」でプレーした前年覇者のイ・ボミ(韓国)がつける。通算6アンダーの5位に原江里菜が続いた。原は大会コースレコードタイとなる「65」でプレーして、初日49位から大きく順位を上げてきた。 今週、200試合連続出場を達成した表純...
2016/09/02国内女子

前年覇者イ・ボミが3差4位 4試合ぶり復帰の申ジエ首位発進

◇国内女子◇ゴルフ5レディス 初日◇ゴルフ5カントリー美唄コース(北海道)◇6364yd(パー72) 4試合ぶりの国内女子ツアー復帰となった申ジエ(韓国)が7バーディ、ボギーなしの「65」でプレーして、7アンダーの単独首位でスタートした。 1打差の6アンダー2位に、ゴルフ5所属の大会ホステスプロ穴井詩。5アンダーの3位に鈴木愛が続く。前年覇者のイ・ボミ(韓国)は6バーディ、2ボギー「68」でプレーして、同じくホステスプロの武尾咲希と並んで4アンダー3位で発進した。 リオ五輪から帰国し、国内復帰戦となった大山志保は、2バーディ3ボギーの「73」として1オーバーの49位。 1バーディ、ボギーなしの...
2016/08/07国内女子

イ・ボミが今季3勝目 ツアー最速14試合目で1億円突破

アンダーの4位に渡邉彩香とサイ・ペイイン(台湾)。さらに1打差の6位に、永峰咲希、笠りつ子、前年優勝の西山ゆかりが続いた。 今季国内ツアー初戦の横峯さくらは3バーディ、1ボギー「70」と伸ばし、通算2
2016/08/06国内女子

イ・ボミと鈴木愛が首位浮上 岡山絵里3位

)、サイ・ペイイン(台湾)、笠りつ子の3人。通算5アンダーの7位に堀琴音とアン・ソンジュ(韓国)。さらに1打差の9位タイに、前年優勝の西山ゆかりが続いた。 2週間後に「リオデジャネイロ五輪」に出場する
2016/07/29国内女子

笠と金田ら4人が首位に並ぶ イ・ボミは2打差8位から

◇国内女子◇大東建託・いい部屋ネットレディス 初日◇鳴沢ゴルフ倶楽部(山梨)◇6587yd(パー72) 笠りつ子と金田久美子、ジョン・ジェウン(韓国)、サイ・ペイイン(台湾)の4人が「68」でプレー
2016/06/25国内女子

雷雲強風なんのその イ・ボミが逆転の4打差首位で連覇へ王手

◇国内女子◇アース・モンダミンカップ 3日目◇カメリアヒルズCC(千葉県)◇6541yd(パー72) 雷雲接近と強風により、1組目が2時間遅れの午前11時20分にスタートした。遅延の影響を感じさせず、2打差の2位から出たイ・ボミ(韓国)は前半の3連続を含む6バーディ、1ボギーでプレー。この日のベストタイ「67」をマークした。後続と4打差の通算15アンダー単独首位に躍り出た。賞金総額1億4千万円とメジャー級の4日間大会で連覇に王手をかけた。 通算11アンダー2位から韓国のペ・ヒギョンが追う。堀琴音が「69」「67」「71」と3日間安定したプレーで通算9アンダー3位。賞金ランク3位のキム・ハヌル(...
2016/05/14国内女子

イ・ボミ、史上3人目の同一大会3連覇へ奪首

◇国内女子◇ほけんの窓口レディース 2日目◇福岡カンツリー倶楽部 和白コース(福岡県)◇6323yd(パー72) 3位から出たイ・ボミ(韓国)が4バーディ、ボギーなしの「68」でプレーし、通算8アンダーとして首位に躍り出た。前半に3連続などバーディ4つを量産した。大会3連覇に王手をかけた。 3連覇となれば1988年のツアー制度施行後、ローラ・デービース(イングランド=伊藤園レディス、1994~96年)、アニカ・ソレンスタム(スウェーデン=ミズノクラシック、2001~05年)に続く3人目となる。 首位でスタートした賞金ランク1位のキム・ハヌル(韓国)が、1打差の通算7アンダーで追う。通算6アンダ...
2016/03/25国内女子

キム・ハヌルが3試合連続の首位発進 渡邉彩香が3位

◇国内女子◇アクサレディス in MIYAZAKI 初日◇UMKCC(宮崎県)◇6494yd(パー72) 開幕戦からトップ10フィニッシュが続くキム・ハヌル(韓国)が今週も好調だ。6バーディ、1ボギーの5アンダー「67」とし、申ジエ(韓国)とトップを分け合った。2週間前の「ヨコハマタイヤゴルフトーナメント PRGRレディスカップ」から3試合連続となる首位発進を決めた。 好発進こそ続けてはいるが、今季はいまだ優勝には届いていない。「今大会から去年のパターに戻しましました。この4試合で一番パッティングがいい感じになっている。今度こそ(優勝を)と思っています」と、2日目以降の戦いを見据えた。 4ア...
2015/12/04国内女子

ツアー未出場の沖せいらがトップ通過 シード喪失組は明暗/女子ファイナルQT

千葉県の紫カントリークラブすみれコースで行われた国内女子ツアーの来季出場優先順位を決めるファイナルQTは4日、4日間にわたる全日程が終了した。山口県防府市出身の23歳、沖せいらが「67」「72」「72」「71」の通算6アンダーでトップ通過を果たした。 「初日の貯金で焦りを感じなかった」と、最終日は3バーディ2ボギーの「71」でまわり、初日から首位を守った。昨年はQT ランク179位と失敗し、レギュラーツアーには未だ1試合も出場経験がなく、生涯獲得賞金はゼロ。今年7月の最終プロテストでも最終日に「84」とスコアを落とし、ライセンスを得られなかったことがバネになった。 「プロテストの悔しさを忘れた...
2015/09/20国内女子

岡山絵里がプレーオフ制し優勝/ステップアップツアー

、通算5アンダーで並んでプレーオフに突入。プレーオフ2ホール目、ともにバンカーからのアプローチ勝負となったが、8月にプロ転向したばかりの岡山絵里がパーセーブに成功し、初優勝を決めた。 サイ・ペイインが通算4アンダーで3位に入り、篠原真里亜と新海美優が通算3アンダーの4位で続いた。
2015/09/19国内女子

村田理沙が単独首位発進 1差2位に岡山絵里

国内女子下部のステップアップツアー第10戦「山陽新聞レディースカップ」は19日、岡山県玉野市の東児が丘マリンヒルズGCで開幕した。村田理沙が6バーディ、2ボギーの「68」(パー72)をマークし、4アンダーで首位発進を決めた。 首位と1打差の3アンダー2位には3バーディ、ノーボギーの「69」でプレーした岡山絵里が続いた。さらに1打差の2アンダー、3位に平野ジェニファー、池内絵梨藻、藤崎莉歩ら6選手が並んだ。 ステップアップツアー賞金ランキングトップの柏原明日架は1バーディ、3ボギーの「74」で2オーバー35位。前年覇者の山里愛はノーバーディ、4ボギーの「76」で、4オーバーの67位となった。 2...
2015/07/02国内女子

大竹エイカがプレーオフ制し、逆転でステップアップ3勝目

アップツアー3勝目を飾った。 通算4アンダーの3位に、首位から出た小竹莉乃ほか、酒井千絵、柏原明日架の3選手。通算3アンダーの6位にサイ・ペイイン(台湾)、山里愛の2選手が並んだ。 昨年覇者の堀琴音は3バーディ3ボギーの「72」でラウンドし、通算1アンダーの11位でフィニッシュした。