2012/11/20米国女子

有村、米ツアー挑戦へ渡米「笑顔で帰って来られるように」

にも不安はない。有村がオフなどを利用して指導を受けているレッドベター・ゴルフアカデミーまでは、コースから車で1時間ほどの距離。3日間を予定している練習ラウンド以外は、設備が整えられたアカデミーで練習を…
2012/08/22ギアニュース

朝日Gが新ブランド『メタルファクトリー』投入

型、カラー全80種類を一挙展開する。 GPS距離の「イーグルビジョン」シリーズからは音声ナビの『イーグルビジョンezボイス』(オープン価格、販売実勢価格9900円前後)が新たに投入された…
2012/05/17石川遼に迫る

8位タイの石川遼「早く終わってよかった」

バーディを先行すると、4番パー5、5番パー3まで3連続バーディを奪取。 その後も8番、11番、さらに13番、14番と7つのバーディを奪い、一時的に単独首位に浮上していた。ところが、距離の長い16番パー3で…
2012/05/07ギアニュース

ゴルファーのためのGPS時計登場

MASAは6月中旬、「グリーンオン」シリーズから同社初の腕時計式の高機能GPS距離『ザ・ゴルフウォッチ』(オープン:実勢売価1万9950円)を発売する。 GPS距離としての機能は、グリーン…
2012/03/17米国女子

好調日本勢!藍、美香が1打差2位に揃って浮上

した。10番スタートのこの日、11番でバーディを奪うと、その後も好調なショットでバーディチャンスを演出し、5つのバーディを奪い取る。同組となったポーラ・クリーマー、レクシー・トンプソンにティショット…
2012/03/02ギアニュース

完全ハンドメイドの『ウィットラムパター』に新モデル

マルマンは3月より、日本における販売代理店契約を結ぶ米国のゴルフパターメーカー、ウィットラムゴルフ社製の新モデル『HUMMER III(ハマースリー)』(オープン価格)シリーズの投入を開始する。 同…
2012/02/24ギアニュース

業界初スマホ感覚のGPS距離計

ユピテルは3月、業界初の感厚式マルチディスプレイ搭載GPS距離『AGN5200』(オープン価格/実勢売価2万9400円)を発売する。 同ディスプレイを採用したことでスマートフォンのように指先2本で…
2012/02/21ギアニュース

土に還えるゴルフティー

MASAは2月、ゴルフ場や環境にやさしい、ほぼ100%土に還る高生分解性ゴルフティー『ハートティー』(70mmロングティー12本、40mmショートティー3本、15本セット、500円)を発売した…
2012/02/21ギアニュース

朝日Gがスマホ向けGPS参入

ば1コース200円で追加できる。 同社によると、 「2011年度のゴルフ場入場者数は8400万人、ゴルフ人口800万人という数値が発表されていますが、GPS距離は現在まで各社合わせ40万台の販売実績…
2011/12/15ニュース

実録“GDO HOT LIST”デビュー前夜(その1.試打会)

皆さんは米国Golf Digest誌が毎年発表している“HOT LIST”というカタログの存在をご存じだろうか?これは、同誌が30万ドル以上(2012年度)のコストと、100年を超えるゴルフ業界での…
2011/10/25ギアニュース

スカイキャディがメンバー料金改定と下取り開始

購入者には初年度3600円引きとなる。これはシェア拡大へ向けた施策で、販売成約の後押しキャンペーンといった位置づけだ。 さらに同期間、他社製品を含めたゴルフ専用GPS距離の下取りキャンペーンも展開…
2011/09/30ギアニュース

音声ナビで十分!?『ボイスキャディ』

パー七十二プラザは10月中旬、GPS距離『ショットナビ ボイスキャディ』を発売する。液晶表示を始め、コースレイアウトなどを一切排除。コンパクトで軽量、そして距離を音声で伝えるという超シンプルな距離
2011/09/27○○の実験隊

フブキ、プラチナなど、人気のシャフトを調査せよ

テスター紹介 9月26日(木)~10月2日(日)まで、国内女子メジャーの第三戦となる「日本女子オープンゴルフ選手権競技」が行われる。そこで、今回の実験隊では女子プロに人気のカスタムシャフトに注目。9…
2011/07/20国内男子

「SRIXON/Cleveland Golf チャレンジ」は21日開幕

開催を明日21日に控え、オークウッドGCの加藤支配人にお話を伺った。 「距離はそんなに長くないかもしれないけど、特徴のある丘陵コースでアスリート向けのコースになっていると思います。トリッキーな部分と…
2011/05/16ギアニュース

ライカからレーザー距離計新機種登場

人間工学に基づいた設計で、トレンドカラーの白が基調。お洒落なフォルムだが、機能も充実している。その機能性で特徴的なのが、ワンボタン操作。対象物をとらえてボタンを押すと距離が作動し、もう一度押すと測距…