2012/01/25サイエンスフィット

シングルでも陥るアドレスの狂いを徹底解明!!

…。 外から降りやすいアドレスになっていますよ 男子プロ女子プロに共通する、理想的なスイング軌道はインサイドアウトアッパーのAゾーンです。しかし残念ながら、植原さんの軌道は、最も多くのアベレージ…
2011/12/14サイエンスフィット

まっすぐ引けば曲がります!

原因解明! インパクトの瞬間のヘッド軌道は、4.7度のアッパーで、左右は3度のインサイドアウト軌道。ヘッドスピードは35m/sくらいなので、ドローボールで飛距離を稼ぐためにも理想的なインサイドアッパー
2011/12/06マーク金井の試打インプレッション

ヨネックス レクシスNP Mシリーズ

。切り返しでタメをほどいてしまうと挙動をコントロールしづらいが、タメを上手くキープできるとインパクトゾーンで心地良い加速感を味わえる。ボール初速を出しやすい。先端側の動きが大きいからヘッドがアッパーに動き…
2011/11/29マーク金井の試打インプレッション

本間ゴルフ パーフェクトスイッチ ドライバー 390

なおした。 高くティアップし、アッパー軌道で打ってみると打ち出し角度が15度ぐらいまで上がり、スピン量も2400~2600回転に落ち着いてきた。ただし、基本的には弾道が低い。440同様、390もキャリーで…
2011/11/23サイエンスフィット

悪いアッパーと良いアッパー、その違いは何??

います ヘッドスピード40m/s前後の人が、インサイドアウトアッパーのハイドローで飛距離を稼ぐのはOK。しかし、46m/sにもなってくると、インサイドアウトアッパー度合いも、それぞれ0度~2度…
2011/11/16サイエンスフィット

“ビジネスゾーン”を安定させよ!!

されますよ。それを踏まえた上で、ビジネスゾーンをいかにストレート、もしくはインサイドアウトへと安定させるべきか、レッスンしていきましょう。 テークバックで確実にレールに乗せること! クラブは上げた軌道…
2011/10/12サイエンスフィット

チーピンが出たらまずココを疑え!

ラウンド中にチーピンが出た途端、ショットの調子が崩れ始めた経験はありませんか?チーピンは、アウトサイドインの軌道で左に打ち出し、さらに左に曲がるタイプや、インサイドアウトの軌道で腰の回転が止まり、腕…
2011/09/20マーク金井の試打インプレッション

プロギア iD435ドライバー(2011年モデル)

距離が短いから、アウトサイド・イン軌道に振れば強いスライス、インから煽って打てば強いフックが打てる。マッスルバックのアイアンを打った時のようにヘッドの挙動がシャープだ。シャットフェースに上げてしまうと…
2011/09/14サイエンスフィット

プッシュアウト&引っかけの連鎖を断ち切る!

という意識。理想的なインサイドアウトアッパー軌道となるAゾーンまで、あともう一息ですが、頭を残す意識が、果たして良いかどうか…。じっくり検証していきましょう。 “科学の目”で原因解明! ヘッド…
2011/08/23スピード上達!

飛距離UPの集中治療現場・潜入レポート(4)

いることが分かります。しかし・・・ ドライバーはアッパーに捉えるのが理想的 ドライバーで飛距離を稼ぐには、Aのポジションが理想なんです。インパクトの時に、飛球線に対してスクエアかインサイドアウトの軌道…
2011/08/10サイエンスフィット

ラウンド中に突然襲うチーピンの怪現象

種類あります。まずそれを見極めましょう。一つはインサイドアウトにクラブが降りてきて、体が止まり、手が急激に返ってしまう引っかけ。もう一つは外からクラブが入って、左に出て、さらに左へ曲がる場合。Vゾーン…
2011/08/04スピード上達!

飛距離UPの集中治療現場・潜入レポート(3)

バランスを保つことが、飛距離アップの土台となります。是非、この方法で体幹を鍛えてください。 インサイドアッパーが理想 ドライバーで効率的にボールを飛ばすための、理想的なスイング軌道は、インサイドアウトの…
2011/08/03サイエンスフィット

急に飛ばなくなるアイアン…。グリップ周りを徹底解説!

て、インサイドアウトのドロー軌道のように見えます。ただ、気になるのは、出球が少し左に出て、左に曲がっていく点。サイドスピンを見る限り500回転以内のドロー回転になっていますが、2~3度くらい右に出て…
2011/07/26マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン ツアーステージ X-DRIVE 705 Type415

スピード46m/sぐらいでは吹き上がる気配は皆無。アゲインストに強い、ドローンとした重たい弾道が打てる。ボールを高く上げるためには、かなりアッパー軌道で打つ技術が要求される。ヘッドの挙動は見た目よりは…
2011/07/20サイエンスフィット

長いクラブのダフりまくりを瞬時に解消!!

アッパー軌道で、ドロー系の球筋で飛距離を稼ぐのに最適。しかし、インサイドアウトの度合いが気になるところですね…。 “科学の目”で原因解明! 女性が飛距離を稼ぐのに、インサイドアウトアッパー軌道は理想…
2011/07/05マーク金井の試打インプレッション

アダムスゴルフ スピードラインF11 ドライバー

先端側が硬いこともあって、ヘッドがアッパーに動く度合いが控えめなことが影響しているようだ。 ヘッドスピードを45m/sぐらいに上げて打って弾道計測器してみると、ボール初速が予想以上に出ている。ヘッド…
2011/06/28マーク金井の試打インプレッション

プロギア iD435ドライバー

が少ないことに加え、ヘッドがアッパーに動かないこと、そして低重心が影響しているのだろう。打ち出し角が低く、そしてスピンが非常に少ない。 ヘッドスピード45m/sぐらいで打ってみると、低めの放物線弾道…
2011/06/08サイエンスフィット

飛ばそうとすると引っかかる件…

減らすためには、できるだけスイングマップを原点に近く。加藤さんの場合は、2度アッパー、2度インサイドアウトくらいが理想なので、その数字を目指したいところです。ただ、これまでフェードボールに慣れているので…
2011/05/25サイエンスフィット

高~いスライス。なんとかしたい!

いいはずなのですが…。 “科学の目”で原因解明! クラブ自体のダウンスイングの進入角を見る限り、インサイドアウトアッパー軌道でドローヒッター・タイプ。つまり、スイング自体は悪くないんです。きっと…
2011/05/18サイエンスフィット

一体どうして??スイングはキレイなのに飛ばないの!?

! インパクトの瞬間のデータを見ると、上下左右ともに4度くらいのインサイドアウトアッパー軌道。注目すべきは、その角度がほとんどバラつかないこと。それが安定した球筋につながっています。身体能力の高さが伺えますね…