2021/06/09女子プロレスキュー!

林から確実に出すユーティリティ脱出法 大江香織

レスキュー回答】 林の中から確実に脱出するには、枝葉に当たらないように、低く打ち出す必要があります。ポイントは、低く打ち出すために適したクラブ選びと打ち方。今回は、誰にでも楽に脱出できるおすすめの…
2021/06/30女子プロレスキュー!

1mのパットを確実に沈める練習法 大江香織

、ラウンド当日の得意ラインも判別できるスタート前の練習法をお教えします。 1. カップを一周する練習法がおすすめ 周辺に傾斜が比較的あるカップを選び、半径1mの距離でグルッと円を描くようにボールを置いて打ち…
2021/01/21プラス1

“美味しく”痩せよう! 体脂肪を燃焼しやすくする食品

ます。特に青魚は含有量が多いため、おすすめです。 さらに抗炎症作用の効果があり、アルコールで負担のかかった内臓系の回復も期待できます。 カフェイン飲料 コーヒーや緑茶(特に玉露)にはカフェインが多く…
2021/10/13女子プロレスキュー!

飛距離アップに直ドラが有効!? 後藤未有

チェックを兼ねて行っているミート率を上げる練習法をご紹介します。 1. 直ドラ練習がおすすめ ミート率を上げる練習法は、ティアップをせずに地面から直接打つ“直ドラ”です。タイミングが少しでもズレると…
2021/09/15女子プロレスキュー!

アプローチのフォロー取りすぎていませんか? 佐久間夏美

の意識が強い人は要注意。「テークバックとフォローの振り幅は1対1」という意識が強すぎると、安定感を欠く要因になるので気をつけましょう。 1. フォローは最低限に抑える おすすめなのは“ボールを打っ…
2021/01/13女子プロレスキュー!

ショートパットが入るインパクトの整え方 森美穂

することで効果を得るドリルをご紹介します。 1.「2個打ちドリル」がおすすめ ボール2個を横に並べて置き、同時にパッティングするドリルです。2個とも同じスピードで打ち出し、ストレートに転がればOK…
2022/02/02女子プロレスキュー!

冬の薄芝ではなぜPWを選ぶべきなのか!? 山田彩歩

トップのミスが出やすくなります。他の季節と同じ打ち方では、ミスを防ぐことは困難。番手選びやスタンスを変えて、薄芝に応じた対策法をとりましょう! 1. クラブはPWがおすすめ 冬の薄芝では、ロフト角と…
2017/06/11女子プロレスキュー!

ほんのちょっとを打てますか? 大山亜由美

打つこともおすすめです。右手も左手も、より手首をロックする力が必要で、難易度が高くなる分、安定した体の動きが身につきますよ♪ 【今回のまとめ】 アプローチ練習法のレスキュー♪ ・1ydのキャリーを打つ…
2022/06/01女子プロレスキュー!

アイアン練習に最適な“アレ”とは!? 桑山紗月

回転でボールを運ぶことができるからです。体の回転を促す良い方法として、今回は“アレ”を使った練習法をおすすめします。 1. 両わきに“アレ”を挟んで練習する “アレ”とは、タオルのことです。定番の練習…
2014/10/13植村啓太のフィーリングゴルフ

Lesson.28 ダフリをなおすカンタン練習法

ことをおすすめします。手首の角度をキープしたままのインパクトは、クラブのライ角もキープされた状態で当たるので、今までと違った気持ちの良いインパクトになるはずです。 重心を落としてハーフスイングが効果…
2014/03/05ツアープロのルーティン

真板潔のルーティン

をたくさん動かそうと、走らせようという意識の表れだと思います。 ボールに入ると打ち急いでしまう人、もしくはトップからの切り返しが早くなってしまう人は、真板選手のような大きな素振り、これをしてからアドレスに入ることをおすすめします。 解説:堀尾研仁
2016/02/24女子プロレスキュー!

“ショートパットは外さない!” 山村彩恵

は、どんな姿勢で構えればよいの?」とよく聞かれることがありますが、人それぞれストロークが安定するポジションは違います。またその日、その時々の状況で、手の感覚も日によって異なります。そこで私がおすすめし…
2016/03/09女子プロレスキュー!

“1日5分! 家でもできるパット練習法” 山村彩恵

ください。 【練習法.01】 「コイン」1枚抜き! おすすめの練習法1つ目は、コインを2枚重ねて置き、上の1枚だけを打つドリルです。この練習をすると、上下の打点のバラつきがなくなり、転がりのよいボール…
2015/07/29女子プロレスキュー!

パットの精度を上げる練習法 山里愛

。今回は、それぞれの場所でおすすめする練習メニューをお教えします。 【朝練メニュー1】 まずは超ロングパット ラウンド前、朝のパッティング練習はその日の調子を見極める大切な時間です。私は20分くらいかけ…