2017/02/08ニュース

「日本プロゴルフ殿堂」新たに陳清水ら6人を発表

の活躍も目覚ましく、69年に初出場した「マスターズ」では当時のアジア最高位となる13位に食い込んだ。翌70年の「マスターズ」では12位となり、自らの記録を更新。「ワールドカップ」の日本代表には68年…
1999/05/28国内女子

米山みどり、3アンダーで単独首位

いかない。しかし「我慢のゴルフが出来た」のが効いたのか、好スコアにつながった。新人米山が初日から首位に来のはダイキンオーキッド、グンゼワールドカップと今季に入って今日で3度目。ただし初日だけという限定
1997/05/18国内女子

ノーシード、50歳の池渕富子が12年ぶりの勝利

85年の富士通レディース以来。「優勝できるなんて思ってもいなかった。グンゼワールドカップの岡田美智子さんの活躍に刺激を受けて、私もがんばらなくっちゃと思ってました..」 94年からシード落ち。「推薦で
1999/05/28国内女子

米山みどり、3アンダーで単独首位

いかない。しかし「我慢のゴルフが出来た」のが効いたのか、好スコアにつながった。新人米山が初日から首位に来のはダイキンオーキッド、グンゼワールドカップと今季に入って今日で3度目。ただし初日だけという限定
2005/02/25米国女子

首位ロザレス、2位オチョアと若手が好発進!東尾は21位

米国女子ツアー開幕戦「SBSオープンatタートルベイ」が、ハワイ州のオアフ島にあるタートルベイリゾートのパーマーコースで開幕した。ハワイで開幕戦を迎えた今季の米国女子ツアー。2月の「ワールドカップ
2005/02/22米国女子

開幕戦にM.ウィが出場!東尾は好スタートを切れるのか

初旬に行われた「ワールドカップ女子ゴルフ」に出場した選手が挙げられている。米国チームのメグ・マローン、ベス・ダニエル。若手のロレーナ・オチョア(メキシコ)、ジェニファー・ロザレス(フィリピン
2005/02/12米国女子

宮里藍と北田瑠衣の日本チームは3位タイの好スタート!

20カ国、40名で争われる第1回ワールドカップ女子ゴルフが、南アフリカにあるファンコードホテル&CCで開幕。この日は各チーム代表2人のうち、ホールごとに良い方のスコアをチーム成績とするフォーボール
2006/02/14米国女子

宮里藍、諸見里しのぶ、日本のルーキーたちに期待

トップ合格を果たした宮里藍、そして諸見里しのぶの日本勢をおいてほかにいない。宮里は、1月に参戦したワールドカップなど、ここ最近の調子が今ひとつなのは気がかりだが、本来の力を発揮すれば上位入賞も狙える
2011/11/27米国男子

アメリカが逆転勝利!日本は20位タイでフィニッシュ

◇海外男子◇オメガミッションヒルズワールドカップ最終日◇ミッションヒルズリゾート(中国)◇7,511ヤード(パー72)◇ フォアサムで行われた最終日、首位と2打差の2位タイからスタートしたマット
2011/11/25米国男子

アイルランドが首位タイに浮上! 日本は10位

◇海外男子◇オメガミッションヒルズワールドカップ2日目◇ミッションヒルズリゾート(中国)◇7,511ヤード(パー72) フォアサム(ひとつのボールを交互に打ち合う)で行われた2日目。首位を3打差で
2011/11/24米国男子

日本は5打差の10位発進! オーストラリアが首位奪取

◇海外男子◇オメガミッションヒルズワールドカップ初日◇ミッションヒルズリゾート(中国)◇7,441ヤード(パー72)◇曇り ビッグスコアが求められるフォアボール(2人がそれぞれ別々のボールでプレーし
2012/10/23米国男子

タイガー参戦に沸くマレーシア決戦 小林正則が挑む

両ツアーからトッププレーヤーが集結する一戦。今年最大の目玉はタイガー・ウッズの初参戦だ。タイガーが同国で試合に出場するのは1999年のワールドカップ以来13年ぶり。地元では早くも大きな話題となっている
2008/11/25米国男子

今田竜二と谷口徹の日本代表に注目!

「オメガ・ミッションヒルズ・ワールドカップゴルフ」が、11月27日(木)から30日(日)までの4日間、中国のシンセンにあるミッションヒルズ・ゴルフクラブで開催される。 昨年の大会は、単独首位から
2005/11/20米国男子

ウェールズが単独トップ!日本は15位タイに後退

ポルトガルにあるビクトリアGCで行われているWGC(世界ゴルフ選手権)「ワールドカップ」の3日目。この日は大会初日と同じフォーボールでの競技。各選手がストローク競技を行い、ホールごとに良い方のスコア
2005/11/18米国男子

日本チームは8位タイ!首位はイングランドチームが奪取

WGC(世界ゴルフ選手権)「ワールドカップ」が、ポルトガルにあるビクトリアGCで開幕。この日は、フォーボール(各選手がストローク競技を行ない、ホールごとに良い方のスコアがチームスコアとなる)という