2011/04/29米国男子

B.ワトソンが首位タイ発進!今田は大きく出遅れ

米国PGAツアーの第18戦「チューリッヒクラシック」が、4月28日(木)にルイジアナ州のTPCルイジアナで開幕。バッバ・ワトソン、マット・ジョーンズ(オーストラリア)が初日、6アンダーで首位タイに
2012/05/21米国男子

J.ダフナーが今季2勝目! 今田は67位

チューリッヒクラシック」で、プロ入り後12年目で悲願の初勝利を挙げており、好調の最中での2勝目となった。 通算10アンダーの単独2位にはディッキー・プライド。通算9アンダーの3位タイにはジョー・デュラント、マーク
2012/05/19米国男子

今田竜二が8位Tに浮上!J.ダフナーが単独首位

◇米国男子◇HP バイロンネルソン選手権 2日目◇TPCフォーシーズンズリゾート(テキサス州)◇7166ヤード(パー70) 今季「チューリッヒクラシック」で悲願の初勝利を飾ったジェイソン・ダフナーが
2010/04/26米国男子

J.ボーン、完全勝利で5年ぶりV! 今田は43位タイ

ルイジアナ州のTPCルイジアナで開催されている、米国PGAツアーの第16戦「チューリッヒクラシック」の最終日。ジェイソン・ボーンが通算18アンダーで後続を振り切り、今季初優勝を手にしている
2022/01/10米国男子

スミスが34アンダーでラーム振り切る 松山英樹は13位

の2022年初戦は、キャメロン・スミス(オーストラリア)が世界ランキング1位ジョン・ラーム(スペイン)とのデッドヒートを制した。初日から首位を守る完全優勝で21年「チューリッヒクラシック」以来となる
2015/04/27米国男子

ローズが鮮やかな逆転優勝! 石川遼は62位

◇米国男子◇チューリッヒクラシック 最終日◇TPCルイジアナ(ルイジアナ州)◇7424yd(パー72) 前日までのサスペンデッドの影響で、各選手18ホール以上をこなす長丁場を強いられた大会最終日
2007/04/23米国男子

続く若手の台頭! N.ワトニーがツアー初優勝を飾る!

ルイジアナ州にあるTPCルイジアナで開催されている、米国男子ツアー第16戦「チューリッヒクラシックofニューオリンズ」の最終日。通算15アンダーで、ニック・ワトニーがツアー初優勝を成し遂げた
2007/04/20米国男子

K.レイファーズが単独首位に立つ! 日本勢3人は出遅れる

米国男子ツアー第16戦「チューリッヒクラシックofニューオリンズ」が、ルイジアナ州にあるTPCルイジアナで開幕。この日、8アンダーで単独トップに躍り出たのは、ツアー未勝利のカイル・レイファーズだった
2008/01/04米国男子

米国勢の意地!N.ワトニーが2008年の初日単独首位!!

ホールから3連続バーディを奪うと、7番で唯一のボギーを叩いたが、その後も3つのバーディを積み重ね5アンダーでホールアウト。2位に1打差をつけている。ワトニーは昨年4月の「チューリッヒクラシック」で
2008/03/29米国男子

丸山茂樹が4位タイに浮上!首位はB.ベアード

ルイジアナ州にあるTPCルイジアナで開催されている、米国男子ツアー第13戦「チューリッヒクラシック」の2日目。ラスト2ホールで連続バーディを決めたブライニー・ベアードが首位に。丸山茂樹は2打差の4位
2017/05/09米国男子

最強フィールドの準メジャー 松山英樹&池田勇太が出場

チューリッヒクラシック」から1週のオフを経て出場。通常の個人ストローク形式は4月の「マスターズ」以来となる。 池田勇太は5月1日付の世界ランキング50位以内の資格で初出場。4月「RBCヘリテージ」以来の米ツアー挑戦だ。