2010/06/03石川遼に迫る

遼、会心の“直ドラ”炸裂! 初のメジャー獲りへ好発進

、ボールはピン手前30ヤードの花道まで達した。 「会心の当たり」という最高のショットを見事にバーディに繋げ、この日のアンダーパーに結びつけた石川。「疲れはありますが、このコースコンディションで良いプレー
2008/06/29桃子のガッツUSA

桃子、3アンダーで踏みとどまる

なかった。 奥に池が待ち受ける打ち下ろしの4番パー3。風が強く吹きぬけるこのホールで、上田はティショットをミスして、手前の花道にショートする。アプローチで1.5mに寄せたものの、今度はこのパーパットを
2008/06/07桃子のガッツUSA

悪夢を振り払い、バーディラッシュで11位タイに浮上!

から流れを掴むと、6番パー4では2.5メートルを沈めてバーディ。8番パー5でも2打目をグリーン近くの花道まで運び、3打目を50センチにピタリと寄せて着実にバーディを重ねる。 しかし、前の組との間隔が
2008/06/01桃子のガッツUSA

「調子はいいのに…」桃子、スコアを伸ばせず不満顔

ティショットを左に曲げてボギーとしたが、続く11番パー5では第2打をグリーン手前の花道まで運び、残り10ヤードからSWで直接チップイン!初日に続いて今大会2個目のイーグルを奪った。しかし、後半は4つの
2011/04/01有村智恵 夢を叶える力

有村、会心のイーグル奪取で好スタート!

、最後まで途切れることがなかった」とプレーは好転。ドライバーやフェアウェイウッドに加え、パットとアプローチが冴え渡った。 序盤の11番パー5では、花道からのアプローチをピンに絡めてバーディ先行。14
2009/05/02石川遼に迫る

遼、序盤からトラブル続きで悪戦苦闘

花道の方向へ狙いを定めたが、「ダウンスイングの途中で力が入ってしまった。フックは100パーセントダメなのに、ここでフックを打ってしまった僕のミス」と、3番ウッドで放ったボールは想定より大きく左へ。ボール
2008/07/19宮里藍が描く挑戦の足跡

藍、「スコアを伸ばしたい気持ちが強すぎた」

スタートの宮里。出だしの10番、11番と3mほどのバーディチャンスをものに出来ず、前半はスコアカード通りのプレーを続ける。最初にスコアが動いたのは16番パー5。花道左のラフから目の前のバンカー越えを狙った
2012/11/10有村智恵 夢を叶える力

有村智恵、アプローチに苦戦するも首位は死守

グリーンを捉えるが、ピン奥12mからのバーディパットを1.5mオーバーして返しも外す3パットでスコアを落とした。 5番パー5では2オンを狙いグリーン手前の花道に運ぶと、3打目はピンを8mオーバーするミス
2007/05/26さくらにおまかせ

首位と1打差の単独2位! 2週連続優勝なるか!?

ラウンドに突入。前日、チップインバーディを奪った1番で、今度は3mを沈めて4アンダーとする。356ヤードの打ち下ろしとなる5番パー4では、ティショットがグリーン手前の花道まで届くあわや1オンの快心の一打を
2012/09/27石川遼に迫る

石川遼、3連続バーディ締めも35位タイ発進

10番でいきなりボギーを叩いた石川は、序盤からショットに苦しむ展開が続いた。15番(パー5)で第2打をグリーン手前の花道まで運んで最初のバーディを奪ったものの、続く難関16番(パー3)でティショットを
2009/07/18さくらにおまかせ

さくら、後半の猛チャージで6位タイに急浮上!

見せる。 1番、2番とピンをデッドに攻め、いずれもピン奥5メートルにつけるが、惜しくもバーディはならず。3番パー5では、2打目を“直ドラ”でグリーン手前花道に運ぶも、2メートルが外れてパー
2009/07/18石川遼に迫る

遼、タイガーと共に予選敗退

、(花道にショートした)12番のセカンドもピンの奥に打てと言われれば打てる」と、ショットの手ごたえは感じながら、噛み合わずにスコアだけがずるずると落ちてしまった。 結局、この日「78」と8つスコアを落とした
2009/02/15宮里藍が描く挑戦の足跡

4年目の宮里藍、納得の5位タイフィニッシュ

、ティショットを左に曲げるミスショット。しかし、前方の大きな木の左を通した第2打が、グリーン手前の花道まで届くナイスリカバリーで、ここから2mに寄せてバーディを奪い、2アンダーにスコアを戻した。 折り返す