2020/08/21AIG女子オープン(全英女子)

「ほぼ空振り」からダブルボギーも 渋野日向子は中盤で流れ崩す

始めた。「きのうとちょっと違って横風が多かったので、正直やりにくさはありましたね。(序盤は)アイアンがしっかりパーオンできていたところが良かったんですけど」。出だし2ホールをパーで切り抜けると、3番では…
2021/07/07ヨーロピアンツアー公式

欧州デビューに心躍らせるコリン・モリカワ

でのプレーの仕方を見つけ出せればと思っている。明らかに、真のリンクス的なコースではないけれど、それでも米国で見るコースは異なっているね。グリーンやランオフの感じが、いつもとは違うんだ。通常、米国では…
2017/07/09欧州男子

日本勢3人目の欧州ツアーVなるか 谷原秀人「本当に楽しい」

」というコンディションをねじ伏せて好位置へ。プレーする国が毎週変わる欧州ツアーは、トラブルもつきものだ。今大会の練習日のこと、リンクスでのプレーを想定して5Wの代わりに使おうと考えていたロングアイアン
2013/07/21全英オープン

松山英樹、首位に迫るも終盤に悲劇 11位タイで最終日へ

も日本の若武者・松山英樹のプレーだった。 通算2オーバーからスタートした3日目の松山は、序盤はパーを積み重ねる。ティショットではアイアンを多用し、低い弾道でフェアウェイをキープする。好調なショットで…
2013/07/22全英オープン

松山英樹は6位タイ!日本人初の快挙にも「悔しい」

スコットランド・ミュアフィールドで行われている「全英オープン」の最終日、通算3オーバー11位タイからスタートした松山英樹は、この日も好調なショットを武器にリンクスで安定したゴルフを続ける。前半を…
2012/08/13GDOEYE

ロンドン五輪の裏で英国勢が大活躍!どうなる2016年?

開催されるリンクスコースを思い浮かべた。しかし大会前、マキロイは「英国出身の選手には有利では?」という質問に「コース全体が硬くなればそうなるかもしれないけれど、軟らかいから。今週はどんな選手にも…
2012/07/21全英オープン

羽川豊の全英レポート/2日目

は当然なので、アイアンの良さでスコアに差が出ていましたね。 そんな中、タイガーは理想的なゴルフをしていました。スネデカーも今日は良いゴルフをしていましたが、アダム・スコットもそうですが、明日メジャー…
2011/07/18全英オープン

地元イングランドの20歳 T.ルイスがベストアマに

が、続く2番で6メートルのバーディパットを決めてすぐに取り返し、地元ギャラリーを沸かせた。7番(パー5)では9番アイアンで2オンに成功し、12メートルを沈めてイーグルを奪取。その後は9番でダブルボギー…
2022/08/16進藤大典ヤーデージブック

松山英樹に重なる“目力” 馬場咲希は有言実行V だった

開催するオーガスタナショナルGCと「全英オープン」のリンクスを融合させたようなコースでした。 グリーン自体も3パットを平気でしてしまうような大きな形状。ホールによっては60~70ydもフェアウェイに…
2014/07/20全英オープン

ダボ、トリ・・・ ウッズは58位後退「ミスが多すぎる」

的となってしまった。 スタートホールとなる10番(パー5)では会心のドライバーを放ち、アイアンで2オンに成功。2パットのバーディ発進としたタイガーは、11番で5メートルのパットを沈めて連続バーディで…
2013/09/11ヨーロピアンツアー公式

ビーチボーイのコルサーツは底抜けに陽気

その並外れたドライバー飛距離で有名なニコラス・コルサーツだが、彼は決してアイアンが苦手なわけではない。そのことを彼は、オランダのザンドヴォールトのビーチで開催されたKLMオープンのニアピン大会に勝利…
2013/09/29ヨーロピアンツアー公式

輝き続けるユーライン

最終ホールでイーグルを奪えば歴史的なスコア「59」を残せるというところまでいった24時間後、ピーター・ユーラインはセントアンドリュースの最終ホールでイーグルを決め、「アルフレッド・ダンヒル・リンクス