2010/07/01全英リコー女子オープン

「全英リコー女子オープン」日本人出場選手7人が決定

、上田桃子、横峯さくら、有村智恵、北田瑠衣、飯島の7人。日本女子ツアーからは、朴仁妃とアン・ソンジュを加えた9人が出場する。 <以下、出場選手の資格> ■2009年大会で15位タイまでの選手 宮里藍…
2012/05/24中古ギア情報

地味に流行!ピンのスコッツデールパター

スコッツデールというインサートの入ったモデルは、契約外の藤田幸希、笠りつ子、森田理香子、飯島も使用しており、ピン契約プロが増えた女子だが、一気に使用者を増やしている。人気は「ANSER 2」と
2016/12/18国内女子

“ハマの番長”へ再び弟子入り QTトップ通過の三ヶ島かな

百貨店「小田急ハルク」で、同じ契約プロの飯島、笹原優美とともにレッスンや写真撮影を行い、約2時間半にわたりファンとの交流を楽しんだ。 花が咲いたのは、やはりウェアの話題だ。3人のうちで最も契約歴が長い…
2011/03/17アマ・その他

有村智恵と古閑美保などが被災地へメッセージ

女子プロゴルファーの飯島と古閑美保、有村智恵、藤本麻子が、東北地方太平洋沖地震に伴う甚大な被害と、被災された方々に向けて、所属事務所を通じてコメントを発表した。 高校時代を仙台で過ごし第2の故郷と…
2009/08/21国内女子

古閑、諸見里、飯島が首位タイ発進! 横峯が1打差で追う

ズラリと上位に名を連ねた。 混戦模様となった初日、ディフェンディングチャンピオンの古閑美保、先週を終えて賞金ランキング首位に立った諸見里しのぶ、飯島の3人が4アンダーで首位に並んだ。今シーズンは未
2013/06/14国内女子

リ・エスド、飯島、比嘉が首位に並ぶ!

スコアを落として後退する一方で、リ・エスド(韓国)、飯島、比嘉真美子の3選手が通算7アンダーの首位タイに並んでいる。 通算5アンダー、4位タイグループには、この日今季4つめのイーグルを奪うなど「66
2011/09/17国内女子

単独2位の服部真夕「約束を果たせました!」

「マンシングウェアレディース東海クラシック」の2日目は、初日を上回る強風が吹き、ノーボギーでラウンドしたのは韓国の全美貞、飯島、服部真夕の3人しかいなかった。全と飯島は2バーディ、そして服部は4
2012/04/20国内女子

コースとの相性!?佐伯が飯島、穴井と並び首位タイ

バーディ、2ボギーの4アンダーをマークして、飯島、穴井詩と並び首位タイスタートを切った。佐伯は2007年、東北福祉大在学当時に、この大会でツアー初優勝を果たした。 首位で並ぶ飯島は06年大会で大山志保と
2007/08/11国内女子

福嶋は逃げ切れるか?クリーマー、上田らが追いかける!

アンダーの2位タイグループには、飯島、上田桃子、ポーラ・クリーマーの3人が続く。この日、自己ベスト&コースレコードタイの「64」で回って初日の35位タイからジャンプアップした飯島は、「先週、クラブの…
2014/06/14国内女子

選手コメント集 サントリーレディスオープン 3日目

たかったけど、その前の方がリラックスして回れるので良かったかもしれません。調子自体は悪くないので、攻めるところは攻めていきたいです」 ■飯島 5バーディ、3ボギー「70」 通算6アンダー3位タイ
2006/10/21国内女子

マスターズGCレディース2日目 上位選手インタビュー

非常に満足しています」 ■飯島/4アンダー 首位タイ 「今まで課題になっていたパッティングはミスがなかったかな。1メートルくらいのショートパットが入ってなくて・・・。先週から優勝したときのパターに
2006/06/06国内女子

不動不在の中、賞金ランクで優位に立つのは大山、中田、それとも横峯?

、宮里藍と共に「全米女子プロ選手権」に出場するため欠場となっている。しかし、現在賞金ランクトップを走る好調の大山志保や、前週の「リゾートトラストレディス」で、今季2勝目をあげている中田美枝が参戦。 また、飯島や、横峯さくらといった若手注目選手にも出場を予定しており、混戦は必至だ。
2015/03/22記録

<記録・国内女子>サドンデスプレーオフの最長記録

ゴルフの国内女子ツアー第3戦「Tポイントレディス」(佐賀・若木GC)最終日は、飯島と全美貞が通算3アンダーの首位で並んでホールアウト。18番(パー5)を使って行われたサドンデスのプレーオフは、6…
2008/05/27国内女子

不動裕理が元女王の意地で大会連覇を狙う!

コースで大会2連覇を飾り、元女王の存在をアピールできるか? その他にも、昨年2位タイでフィニッシュしている諸見里しのぶをはじめ、前週の「中京テレビ・ブリヂストンレディスオープン」で、惜しくも優勝を逃した古閑美保が出場。さらに、地元千葉県出身の飯島の活躍も見逃せない。
2006/06/30国内女子

茂木宏美と呂雅惠がトップに並ぶ!横峯さくらも首位と4打差につける

アンダーの単独5位に、山口裕子がつける展開。 注目選手では、アマチュアの金田久美子が5バーディ、2ボギーの3アンダーで6位タイ。同ポジションには、連覇を狙う藤井かすみ、大山志保、飯島らもつけている。横峯さくらも、5バーディ、3ボギーの2アンダー、18位タイとまずまずの滑り出しとなった。
2015/06/14国内女子

4人に「全英」出場資格 優勝の成田が滑り込みで切符獲得

順次繰り下がる。すでにイ、菊地、上田は欠場を明言。同5位の成田、同10位の渡邊彩香は出場の意思を明確にしている。同7位から9位までの笠りつ子、飯島、藤田光里は保留中。 ◎全英リコー女子オープン出場…
2009/11/01国内女子

有村2年連続の惜敗!全美貞が逆転優勝!!

戻すことが出来ず、大場美智恵と並び12アンダーの2位タイで終了した。 通算10アンダー4位タイは、飯島、服部真夕、李恩惠(韓国)、宋ボベ(韓国)の4人が並んだ。注目選手では、諸見里しのぶが通算5アンダーの17位タイ。横峯さくらは3アンダーの22位タイで大会を終えている。
2009/10/30国内女子

バーディ合戦の幕開け!若林、全が7アンダー首位

アプローチが直接カップインするバーディ。最終18番パー5こそ、2打目で深いラフに捕まり、ボギーになるが、2日目以降も怖い存在のひとりだ。 2打差の5アンダー3位には、飯島とウェイ・ユンジェ(台湾)の2人
2010/05/02国内女子

有村終盤に悪夢!申智愛が今季初勝利

首位に駆け上がった申が今季初勝利を奪った。申はこの試合が開幕戦から4試合目、いずれもトップ5以内に入る安定感を見せている。 2打差の通算6アンダー2位タイには飯島と古閑美保。さらに1打差の通算5