2006/03/06米国男子

タイガーが逃げ切り大会連覇を達成!

フロリダ州、ドラールゴルフリゾート&スパ(ブルーコース)で開催されている、米国男子ツアー第9戦「フォード選手権」の最終日。単独トップからスタートしたタイガー・ウッズがそのまま逃げ切った。 この日の
2003/03/11米国男子

フロリダシリーズ第2戦ザ・ホンダクラシック

を上回る勢いだそうだ。今回、T.ウッズ、E.エルスのエントリーはないが、D.ラブIIIなど大物が顔を揃える。 日本からは丸山茂樹、田中秀道が出場予定。丸山は先週のフォード選手権3日目、首痛のため4番
2004/03/09米国男子

凱旋帰国したマーク・オメーラが2週連続Vを狙う

はトップ10入りが1回だけとあまり奮わないが、相性の良いコースで好成績を収められるのか注目される。 また、「WGC アクセンチュアマッチプレー」で決勝まで進んだデービス・ラブIIIや、先週「フォード
2004/03/05米国男子

丸山茂樹が2アンダーの19位タイ発進、首位はC.スミス

米国男子ツアー第9戦「フォード選手権」がフロリダ州マイアミにあるドラールゴルフリゾート&スパ・ブルーコースで開幕した。強風のため、名物ホールである18番通称“ブルーモンスター”で多くの選手が池に
2007/10/02米国シニア

今季メジャー最終戦! ビッグタイトルは誰のものに?

米国チャンピオンズツアー第26戦「コンステレーション・エナジー・シニアプレイヤーズ選手権」が、10月4日(木)から7日(日)までの4日間、メリーランド州にあるボルチモアCC東コースで開催される…
2010/08/30欧州男子

モリナリ兄弟の対決は兄に軍配!

スコットランドにあるザ・グレンイーグルズホテルで開催されている、欧州男子ツアーの第32戦、「ジョニーウォーカー選手権atグレンイーグルス」の最終日。通算10アンダーでモリナリ兄弟の兄、エドアルド…
2011/04/30欧州男子

平塚が暫定28位タイ、3日目は悪天候でサスペンデッドに

韓国のブラックストーンリゾートで行われている、欧州男子ツアー第11戦「バランタイン選手権」の3日目。悪天候によるサスペンデッドにより、3日目の未消化ホールは、現地時間明朝8時より、最終ラウンドと…
2018/02/06欧州男子

谷原、宮里、小平、片岡が出場 最終日はマッチプレー

位タイのカットあり)を行い、上位24選手がノックアウト方式のマッチプレーに進出する。 フォーマットを新たにした昨年大会を制したのはブレット・ラムフォード(オーストラリア)。トップで最終ラウンドに進出…
2009/01/23欧州男子

初日首位にM.A.ヒメネスら3人が並ぶ混戦!

(南アフリカ)とアンダース・ハンセン(デンマーク)の2人に、実力派のリー・ウェストウッド(イングランド)、そしてブレット・ラムフォード(オーストラリア)、ロバート・ディヌイディ(南アフリカ)の5人…
2013/05/19欧州男子

T.ジェイディ、G.マクドウェルら準決勝進出が決定

◇欧州男子◇ボルボワールドマッチプレー選手権 3日目◇トラシアンクリフゴルフ&ビーチリゾート(ブルガリア)◇7,291ヤード(パー72) 大会3日目はベスト16による8試合と、準々決勝4試合が行われ…
2013/01/24欧州男子

R.サントスが単独首位 エルス、グーセンらは出遅れ

年となった。 そのサントスは、2年前のチャレンジツアー出場権獲得までのクオリファイで、6度の失敗を経験したが、先週の「アブダビHSBCゴルフ選手権」を単独4位でフィニッシュすると、低迷を続けた世界…
2011/11/20欧州男子

逃げきりなるか G.ムルロイが王手

欧州男子◇アルフレッドダンヒル選手権 3日目◇レオパードクリークGC(南アフリカ)◇7,326ヤード(パー72) 9アンダーの2位タイから出たガース・ムルロイ(南アフリカ)が「64」をマークして通算…