2018/06/15トヨタジュニアワールドカップ

日本女子が10打差圧勝で3年ぶりの優勝!/トヨタジュニアW杯

◇2018トヨタジュニアゴルフワールドカップSupported by JAL 最終日◇中京ゴルフ倶楽部 石野コース(愛知県豊田市)◇男子6843yd(パー71)、女子6130yd(パー72) 世界各地の予選を勝ち抜いた男子15チーム・女子9チームによるジュニアゴルフの国別対抗戦は15日、最終ラウンドを行った。女子団体で前日首位に立った日本は、通算22アンダーまでスコアを伸ばし、後続に10打差をつける圧勝で3年ぶりの優勝を果たした。 3人がプレーして上位2人のスコアを採用する女子団体戦。前日に2位の韓国に6打差をつけた日本は、安田祐香(兵庫・滝川第二高3年)が8バーディ、1ボギー1ダブルボギーで...
2019/06/05アマ・その他

丸山&伊澤のW杯優勝ペアが“復活” 7月にツアー外のダブルス戦

NTTぷらら(東京都豊島区、坂東浩二社長)は4日、男子ゴルフのツアー外競技「ひかりTV 4K・FUNAIダブルス選手権」を7月10日に千葉市の平川カントリークラブで開催すると発表した。 同社が運営する「ひかりTV」を通じ、男子ゴルフの試合では初めて4K映像で生中継する。映像を解析して選手の心拍数を測定する「非接触バイタルセンシング」のほか、複数のカメラで撮影し瞬時に様々なアングルから鑑賞できる自由視点映像技術「4DREPLAY」を取り入れ、緊張感や臨場感がより伝わる工夫をするという。 「ひかりTV」の編成を担当する野澤和宏さんは「自然の中で、新しい技術を試すのがゴルフ中継の難しい点で、チャレン...
2018/05/22トヨタジュニアワールドカップ

3年ぶりの世界一狙う日本代表 トヨタジュニアW杯出場の7選手を発表

世界のジュニアゴルファーが頂点を争う「2018トヨタジュニアゴルフワールドカップSupported by JAL」は6月12日(火)から15日(金)まで、愛知県豊田市の中京ゴルフ倶楽部 石野コースで開催される。開幕を3週間後に控え、日本代表選手が22日(火)に発表された。男女とも2015年大会以来となる3年ぶりのジュニア世界一を狙う。 大会は男女とも18歳以下(大学生を除く)の国別対抗戦で、今年で26回目を迎える。昨年大会は、米国チームが2年連続で男女アベック優勝を達成。今年は、世界6大陸の70を超える国と地域から、予選を勝ち抜いた代表チーム(男子15チーム、女子9チーム)が出場する。 男子は...
2016/06/17トヨタジュニアワールドカップ

昨年優勝の岡崎錬が46位敗戦で得たもの/トヨタジュニアW杯

団体成績は通算4アンダー8位、個人成績は通算10オーバー46位。岡崎錬(福井工大附属高3年)の「2016トヨタジュニアゴルフワールドカップSupported by JAL」が17日、幕を閉じた。どちらも優勝だった昨年の輝きを大会期間中に取り戻すことはできず、「精一杯やろうと思っていたことが、なかなかうまくいかなかった」と唇を引き結んだ。 「まず、自分のゴルフができなかったことを悔しく思います。実際のところ、最近ずっと調子は良くなかった。でも、去年も今大会のときは、決して調子がいいわけじゃなかったんですよね」。期待に応えられなかった無念さは人一倍だ。団体戦の連覇へ昨年同様の貢献することができなか...
2016/11/25米国男子

【W杯2R速報】松山&石川の日本が6バーディで首位を追走

◇国・地域別対抗戦◇ISPSハンダ ゴルフワールドカップ 2日目(25日)◇キングストン・ヒースGC(オーストラリア)◇7111yd(パー72) 2人それぞれが自分の球を打ち、ホール毎に良い方のスコアを採用するフォアボール(ベストボール)方式で行われている大会2日目。首位との4打差を追ってスタートした松山英樹と石川遼の日本代表は、14番まで6つスコアを伸ばして通算5アンダー。首位をしっかり追走し、4位に順位を上げてプレーを続けている。 日本はこの日、松山が4番、7番、11番、石川も9番、12番、14番でバーディを奪い、ノーボギー。ほかの国もスコアを伸ばしており、日本の14番終了時点で、首位は通...
2016/11/25米国男子

【速報】W杯2R 松山&石川の日本代表は7バーディで5位へ浮上

◇国・地域別対抗戦◇ISPSハンダ ゴルフワールドカップ 2日目(25日)◇キングストン・ヒースGC(オーストラリア)◇7111yd(パー72) 14年ぶり3度目のワールドカップ制覇を目指す松山英樹と石川遼の日本代表は、フォアボール(ベストボール)方式で行われた大会2日目に7バーディの「65」とスコアを伸ばして通算6アンダー。ホールアウト時点で首位と5打差の5位として、大会を折り返した。 松山が3バーディ、石川は最終18番で6mを沈めるなど4バーディを奪ってチームに貢献。チームとしてボギーは叩かずに順調にスコアを伸ばした。 日本チームのホールアウト時点で首位に立つのは、16番までに2イーグル、...
2016/11/27米国男子

【速報】松山、石川4バーディで猛追!3打差追って勝負の後半突入/ゴルフW杯最終日

◇国・地域別対抗戦◇ISPSハンダ ゴルフワールドカップ 最終日(27日)◇キングストン・ヒースGC(オーストラリア)◇7111yd(パー72) 14年ぶりの優勝を狙う松山英樹、石川遼の日本代表が4バーディを奪って、通算11アンダーで後半に入った。首位と7打差で出たが、前半を「31」(パー35)でプレー。3打差に迫っている。1ホールごとにペアで良い方のスコアを採用するフォアボール方式で3番から3連続。互いに2個のバーディを奪い合うなど、勢いに乗る。 出だし2ホールをパーとした日本チームのアクセルを踏んだのは、松山。3番で5mのバーディパットをねじ込んだ。続く4番(294yd/パー4)では石川が...
2016/11/27米国男子

【速報】7打差逆転へティオフ!松山、石川はパー発進/W杯ゴルフ最終日

◇国・地域別対抗戦◇ISPSハンダ ゴルフワールドカップ 最終日(27日)◇キングストン・ヒースGC(オーストラリア)◇7111yd(パー72) 7打差の逆転を狙う松山英樹、石川遼の日本代表が午前11時11分(日本時間9時11分)にティオフした。1番をパーとして、7アンダー。松山、石川はどちらも2オン2パットだった。 この日は、1ホールごとにペアで良い方のスコアを採用するフォアボール形式。同様の形式で行われた2日目にデンマーク代表は「60」を出すなど、ビッグスコアが期待されるフォーマット。 初制覇を狙うデンマーク代表が、14アンダーで首位に立っている。2位はアメリカ、3位は9アンダーで中国とな...
2007/01/18米国女子

勝利への鍵は暑さ対策にもあり!/W杯女子ゴルフ練習日2日目

現地入りした16日に早速練習ラウンドをこなした諸見里しのぶと上田桃子。17日も江連コーチを交えて、入念なコースチェックを行った。 前日は日本とは異なる性質のラフに戸惑いを見せた2人だったが、諸見里は「ショットも良く、アプローチも対応できている感じ。芝の性質や攻め方が分かってきたと思います」と感触を掴み始めた様子。一方の上田も「最初のラフの印象よりは、対応できるようになったと思います」と話すなど、初日に向けて視界は良好のようだ。 ただし、日本との違いは芝だけではない。南アフリカ特有の“暑さ”という敵も待ち受けている。この日は2人とも氷袋を持ち、暑さ対策をしながらのラウンドを試みた。「昨日は後半し...
2007/01/22米国女子

W杯女子ゴルフ最終日終了後コメント/諸見里しのぶ、上田桃子、江連忠、樋口久子

<諸見里しのぶ> すごい緊張してて、昨日終わって練習でも緊張してたけど、1番ホール、ティショットが始めてフェアウェイにいって、バーディをとれて安心しました。流れも良くなって、このゴルフを初日からやってればベスト3に入れたかもしれないので、悔しいです。 昨日、母に電話して足引っ張っちゃったっていったら、凄く怒鳴られて。それで、立ち直れました。最終ホールとか、15番が獲れてれば100点満点のゴルフでした。 今年の目標は、ひとつは全英女子オープン出場。そのために、前半のうちに優勝して上位にいたいです。もうひとつは36試合フル出場。アメリカで15試合出たけど、日本の方が移動も楽だし、フル出場できるよう...
2023/06/20アマ・その他

ジュニア国別対抗戦が開幕 日本は男女とも団体戦首位スタート/トヨタ ジュニアW杯

◇2023 トヨタ ジュニアワールドカップ Supported by Japan Airlines 初日(20日)◇中京GC石野コース(愛知)◇男子6843yd(パー71)/女子6130yd(パー72) ジュニアゴルフの国別対抗世界選手権が開幕し、日本は男女とも団体戦で首位発進した。 2大会ぶり4度目の団体優勝を目指す女子は、16日に「日本女子アマ」を制した飯島早織(ルネサンス高3年)と荒木優奈(日章学園高3年)が6アンダー「66」で個人戦の首位タイスタート。団体戦は2人のスコアが採用され、通算12アンダーで後続に6打差をつけた。 飯島は「パッティングが良かった。ショットは割と得意な方なので(...
2023/06/24アマ・その他

日本男女が団体戦V 佐藤快斗と荒木優奈が“2冠”/トヨタジュニアW杯

◇2023 トヨタ ジュニアワールドカップ Supported by Japan Airlines 最終日(23日)◇中京GC石野コース(愛知)◇男子6843yd(パー71)/女子6130yd(パー72) ジュニアの国別対抗戦は日本チームが男女ともに団体戦優勝を達成した。 女子はこの日「71」で回った荒木優奈(日章学園高3年)が通算15アンダーで個人戦を制し、団体戦と個人戦のダブルタイトルをつかんだ。馬場咲希(代々木高3年)は「69」でプレーし、通算12アンダーで5位。ことしの「日本女子アマ」覇者の飯島早織(ルネサンス高3年)は「73」と落とし、通算8アンダー9位で4日間を終えた。 各日、3...
2023/06/05フットゴルフ

フットゴルフW杯で日本女子が決勝戦へ 三浦尚子は個人優勝も視野

米フロリダ州のウォルト・ディズニーワールド・ゴルフなどで開催されている第4回「フットゴルフワールドカップ」(5月27日~6月6日)で4日、日本女子が団体戦の準決勝でスコットランドを破り決勝に進出した。個人戦では三浦尚子が最終ラウンドを残して単独首位に立っており、ダブルタイトルも視界に捉えた。 女子団体は今大会から導入されたカテゴリで、勝てば初代チャンピオンとして名を刻む。この日はフォアサム(1つのボールを交互に蹴る)を前田春香、山下えりい、川添沙緒莉の3選手(※途中交代が可能)、シングルス2試合を三浦と阿久津里奈がそれぞれ戦って勝利をつかんだ。5日午後0時半(日本時間6日午前1時半)からの決勝...
2017/10/09女子プロレスキュー!

チョロを防ぐ“ひざ対策” 村田理沙

、どうすれば良いですか?」 【村田理沙のレスキュー回答】 芝の上にあるボールを直接打つクラブの中で、長さがあり、ロフトも立っているスプーン(3W)やクリーク(5W)は、私たちプロでも難しいクラブです。毎回…
2019/04/22優勝セッティング

最終ホール攻略は『プランB』 李知姫が選んだ14本

◇国内女子◇KKTバンテリンレディスオープン 最終日(21日)◇熊本空港CC(熊本県)◇6428yd(パー72) 大会名:KKTバンテリンレディスオープン 日時:4月19日(金)~4月21日(日…
2018/06/14モテゴル研究部

フットゴルフに名古屋のヒデも初挑戦!

、名古屋支社の秘密兵器?ヒデが、サッカーWの盛り上がりに便乗し、ゴルフとサッカーが融合した新スポーツ「フットゴルフ」に挑戦すべく、岐阜県のフォーティーンヒルズカントリークラブへやって来た
2009/06/09日本プロゴルフ選手権大会

遼、大好きなサッカーでリフレッシュ!

あるサッカー場へ。約1時間30分ほど試合形式でのサッカーに興じ、大舞台を前にリラックスした表情でグラウンドを駆け回った。 大のサッカー好きでも知られる石川。先週6日(土)にサッカー日本代表がWへの…