2016/07/13佐渡充高のPGA選手名鑑

<選手名鑑206>ダスティン・ジョンソン(後編)

、コンビを続けている。3歳下で、チャールストン・サザン大学バスケット部から、チャールストン大学に転校し卒業。ゴルフも上級者で、欧州ツアーのダンヒルリンクス選手権には、パートナーとして兄弟ペアで2回出場し…
2006/01/10米国男子

M.ウィが今年も参戦!丸山茂樹、宮里兄弟など日本選手8人にも注目

米国男子ツアーの開幕第2戦「ソニーオープンinハワイ」が、1月12日(木)から15日(日)までの4日間、ハワイ州オアフ島のワイアラエCCで開催される。毎年、多くの日本選手が参戦しているこの大会。今年も8人の選手がエントリーしている。 なかでも注目なのが、昨年3位に入った丸山茂樹。あと一歩のところで優勝を逃しているだけに、今年雪辱なるか。ほかにも、田中秀道、今田竜二、丸山大輔の海外ツアー組を筆頭に、横尾要、宮里優作、宮里聖志、高山忠洋らが出場予定だ。 さらに、ミッシェル・ウィもスポンサー推薦枠で、例年通り参戦。昨年プロに転向してから、初の米国男子ツアー出場となる。過去2回の挑戦では、いずれも予選...
2016/08/23国内男子

石川遼、復帰2戦目は初の兄弟出場 オリンピアン池田が連覇を狙う

国内男子ツアー「RIZAP KBCオーガスタゴルフトーナメント」は25日(木)、福岡県の芥屋ゴルフ倶楽部で開幕。7月末の「ダンロップ・スリクソン福島オープン」から約1カ月ぶりのツアー再開となる。 ディフェンディングチャンピオンは、先日閉幕した「リオデジャネイロ五輪」男子ゴルフに出場し、21位で4日間を終えた池田勇太。6月中旬から海外転戦が続いたスケジュールはようやく一段落し、賞金ランク3位につける国内ツアーに再び身を投じる。予選ラウンドは、やはり好調の今平周吾、キム・ヒョンソン(韓国)と同組でプレーする。 また、腰痛で今年2月から米国ツアーを離脱中の石川遼が今季2試合目の国内ツアー出場。5カ月...
2010/09/28米国男子

米国VS欧州の頂上対決! 2年に1度の祭典が開幕

「全米オープン」を制したグレーム・マクドウェル(北アイルランド)と、「全米プロゴルフ選手権」を制したマーティン・カイマー(ドイツ)のメジャータイトルホルダーコンビの他、イタリアのモリナリ兄弟、若手の
2019/10/02米国男子

世界1位のケプカがラスベガスでシーズン初戦 松山と小平が参戦

悪くないと口をそろえた。シーズン序盤の連戦で結果につなげたいところだ。 昨季3勝を挙げた世界ランキング1位のブルックス・ケプカが新シーズン初戦を迎える。弟のチェイス・ケプカも推薦で出場し、兄弟同時にフィールドに立つ。また、昨季ツアー4戦目で初優勝を飾ったマシュー・ウルフが、新シーズンの戦いを開始する。
2022/04/07国内男子

勝俣陵が「64」で単独首位浮上 河本力は予選落ち/男子下部

」と1つ落として、レギュラーツアー3勝の小林正則らとともに通算5アンダー10位。 双子で参戦している黒川兄弟の兄、逸輝は5アンダー10位、弟の航輝は1アンダー42位で最終日を迎える。 昨年プロ転向した米澤蓮は61位、河本力は106位で予選落ちに終わった。
1998/04/23国内男子

張澤鵬、WHO?

回プレーしているが最高は95年のダンロップオープン(現・キリンオープン)の18位。94年には台湾インターナショナルアマで優勝もしている。陳志忠・志明兄弟の教えをうけたこともある。「この大会はいい大会
2014/10/28第24回日本シニアオープンゴルフ選手権競技

「シニア日本一」かけ今季最終メジャー 室田の連覇なるか

、賞金王争いも白熱しそうだ。 「日本プロゴルフシニア選手権大会 住友商事・サミットカップ」に続く2試合連続優勝を目指す尾崎直道、9月の「コマツオープン」で直道との兄弟対決を制した尾崎健夫はそろって出場
2022/08/31欧州男子

前年連覇のヴィースベルガーはLIV参戦で不在 川村昌弘が出場

・ホイゴーの双子兄弟。直近5戦でともに今季1勝を挙げたリッチー・ラムゼイ(スコットランド)、イワン・ファーガソン(同)らが名を連ねた。 日本勢は川村昌弘が出場。前週大会9位で今季3度目のトップ10入りを果たしており、好調を維持したい。 次戦は旗艦大会の「BMW PGA選手権」で、その前哨戦となる。
1997/10/24国内男子

おっ、尾崎健夫が首位に立ったぞ!

尾崎ブラザーズは2日め解散。バラケてしまった兄弟の中でトップに立ったのは32-34でホールアウトしたジェット尾崎。7バーディ、1ボギー。 「昨日4アンダーで今日6アンダー。ものすごくいい感じだ。今日
1998/04/23国内男子

張澤鵬、WHO?

回プレーしているが最高は95年のダンロップオープン(現・キリンオープン)の18位。94年には台湾インターナショナルアマで優勝もしている。陳志忠・志明兄弟の教えをうけたこともある。「この大会はいい大会
2010/09/28欧州男子

米国VS欧州の頂上対決! 2年に1度の祭典が開幕

「全米オープン」を制したグレーム・マクドウェル(北アイルランド)と、「全米プロゴルフ選手権」を制したマーティン・カイマー(ドイツ)のメジャータイトルホルダーコンビの他、イタリアのモリナリ兄弟、若手の