2012/01/12米国男子

丸山茂、腰痛がやわらぎ欠場の危機回避

) <初日=13日、2日目=14日> 第1部:午前1時~4時 第2部:午前5時30分~8時30分 日本人選手登場予定時刻 ・高山忠洋 初日:2時~3時、2日目:6時30分~7時30分 ・小田孔明
2011/12/01ゴルフ日本シリーズJTカップ

選手コメント/日本シリーズJTカップ初日

。これからたくさん優勝していく選手だと思うし、日本のゴルフ界にとっても期待が大きい。すごくアグレッシブなプレーヤーだ」 ■小田孔明(イーブンパー、14位) 「どうしようもない。10番で3パットをして
2008/08/21アマ・その他

関西オープン初日/石川遼が7アンダー単独首位!

勇太と加藤丈喜の2人が並んでいる。レギュラーツアーでも活躍する白佳和は1アンダー6位タイ。小田孔明は前半を全てパーでラウンドしたが、後半に入るとトリプルボギーに続き、ボギー、ボギー、ダブルボギーと
2009/04/20国内男子

【GDO EYE】男子ゴルフの開幕戦は初シード勢が大暴れ!

引き返してきた。 試合はプレーオフを制した小田孔明が優勝で、池田は3位タイとなったが「今年は日本シリーズ出場を目指してやります。優勝へのこだわりはないですよ。優勝はチャンスがあればね。シードを持っている
2016/10/01国内男子

今季2勝の谷原秀人 「勝率100%」の単独首位で最終日へ

2位に池田勇太。通算10アンダーの3位に片岡大育。さらに1打差の通算9アンダー4位に、この日のベストスコア「64」で32位からジャンプアップした藤本佳則のほか、宮里優作、小田孔明、ペク・スクヒョン
2008/10/14日本オープンゴルフ選手権競技

国内No.1ゴルファーの称号は誰の手に!注目のメジャー第3戦!

谷原秀人、矢野東、片山晋呉も出場を予定しており、この3人の動向も目が離せないところだ。また、福岡県出身の地元勢にも注目。昨年大会、単独首位で最終日を迎えながら8位に終わった小田孔明、前週の「キヤノン
2012/07/09全英オープン

日本勢は8人が出場 今年もリンクスでの戦いが幕を開ける

歳で初めて掴んだ栄光の瞬間だった。6人が出場した日本勢では、池田勇太がただ1人決勝ラウンドに進出。38位タイでフィニッシュした。 今年出場する日本勢は、石川遼、高山忠洋、谷口徹、武藤俊憲、小田孔明
2010/08/26国内男子

津曲泰弦が9アンダー首位!石川遼も好スタート!!

桁アンダーを目指す。 6アンダー2位は井上信、S.K.ホ(韓国)、J.チョイ(韓国)、呉阿順(中国)の3人。さらに1打差の5アンダー7位タイに石川遼、貞方章男、広田悟、今野康晴、薗田峻輔、小田孔明
2010/10/28国内男子

I.J.ジャンが9アンダー首位!石川遼は2アンダー11位タイスタート

。ディフェンディングチャンピオンの鈴木は、このコースとの相性の良さを発揮。大会連覇も狙える好スタートを切っている。次いで3アンダー6位タイには松村道央、小田孔明、ポール・シーハン(オーストラリア)、小山内護、そしてアマチュアの
2014/11/14国内男子

18番イーグル奪取の藤田寛之が首位 1打差にバッバ・ワトソン

、カットライン上の60位タイで予選を通過した。 賞金ランクトップの小田孔明は3バーディ、4ボギー、1ダブルボギーとこの日も振るわず、7オーバーの76位タイに沈んで、8月「アールズエバーラスティングKBCオーガスタ」以来となる予選落ちを喫した。
2014/10/21国内男子

池田勇太はホームコースで2週連続Vなるか B.スネデカーが参戦

(アメリカ)が3年ぶり2回目の参戦。池田と同じブリヂストン契約プロとして、大会の盛り上げ役を担う。 賞金ランキングトップを走る藤田寛之、同2位の小田孔明、同3位の岩田寛ら今季の主役たちも揃ってエントリー。また、主戦場のアメリカから帰国中の今田竜二が今季国内2試合目の出場を予定している。
2013/12/05ゴルフ日本シリーズJTカップ

宮里優作ら3人が首位! 4連覇がかかる藤田寛之は最下位発進

日間を戦う。 3アンダーの4位タイに、こちらもツアー未勝利の山下和宏ほか、谷原秀人、呉阿順(中国)、イ・キョンフン(韓国)の4人。2アンダーの8位に小田孔明、さらに1打差の9位に大会初出場の小平智
2013/11/12国内男子

石川遼、松山英樹が揃い踏み 連覇か? 奪還か?

試合の棄権があっただけに、患部の回復具合が心配されるところだ。 そして松山が独走する賞金レースもいよいよ佳境。次週以降の残り3試合はすべて優勝賞金4,000万円の大会が並んでおり、2位以下の片山晋呉、小田孔明、S.J.パク(韓国)らが逆転の望みをつなげるかにも注目だ。
2015/05/14日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯

K.T.ゴンが首位発進 武藤が1差2位、手嶋、池田ら静かなスタート

竜太郎、薗田峻輔、遠藤彰、イ・サンヒ、ジャン・ドンキュ(ともに韓国)の8人が並んだ。 昨年度賞金王の小田孔明は近藤共弘、谷原秀人らと並び3アンダーの18位タイ。昨年大会を制した手嶋多一は1アンダーの
2015/05/12日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯

今年のプロゴルファー日本一決定戦 ファン投票のピン位置にも注目

で行われる。 兵庫県のゴールデンバレーゴルフ倶楽部で開催された昨年大会は、45歳(当時)手嶋多一が7年ぶりのツアー優勝を飾り、メジャー通算2勝目をマーク。国内屈指の難関コースで小田孔明、イ・キョンフン