2002/11/25欧州男子

BMWアジアンオープン最終日

欧州ツアーは既にこの試合で2003年度開幕を告げているが、2シーズン続けて欧州ツアー賞金ランキング2位に終わったパドレイグ・ハリントンは、今季こそは賞金王を目指すぞ、とばかりに初戦から燃えていた。 最終日を迎えて首位と1打差につけていたハリントンは、途中、2位に3打差をつけるなど好調なゴルフで他を圧倒。しかし最終ホールでは1打差まで詰め寄られる危ない場面を迎えたが、2.5メートルのパーパットを沈め2003年シーズンの初優勝を手にした。 パドレイグ・ハリントン 「最高の気分。優勝はいつでも嬉しいが、この試合に勝てたことで来年に向けてすでに1勝というボーナスをもらった気分。欧州ツアーの賞金ランキン...
2021/08/30PGAツアーオリジナル

「BMW選手権」でロリー・マキロイがギアを変更したワケ

フェデックスカップ2勝のロリー・マキロイは「BMW選手権」でいくつかの使用ギアを変更して臨み、初日には8アンダー「64」をマークする猛烈なスタートダッシュを見せた(編注・最終成績は4位)。 前週の
2002/09/02欧州男子

BMWインターナショナルオープン優勝者インタビュー

トーマス・ビヨーン 「今シーズンは調子が悪く、苦戦していたから優勝できて嬉しい。コーチについてずっと練習してきたが、成果を出すことができなかった。やっと努力が実りました。キャリアベストを出したコースという、自分にとって最高の思い出のある場所だから、自信を持ってプレーできたのも良かった。この調子を維持してライダーカップでも貢献したい」...
2016/05/25ヨーロピアンツアー公式

BMW PGA選手権を前に 有力4選手はかく語りき

ウェントワースクラブで開催される「BMW PGA選手権」を前に、出場する何人かの選手に抱負を訊いてみた。 ディフェンディングチャンピオンのアン・ビョンフン ウェントワースクラブとの関わり合い
2012/01/13WORLD

【WORLD】フィルvsリース 選手とコース設計者の舌戦

リース・ジョーンズだが、彼は2011年9月15日~18日にコグ・ヒルG&CCで開催されたBMW選手権で批判の矢面に立たされた。同大会に出場したツアープロの大半が、ジョーンズが再設計したコースを気に入ら…
2011/05/29欧州男子

「BMW PGA選手権」3日目/ウェントワースクラブ現地レポ

悪条件になると強いL.ウェストウッド ウェントワースクラブは、ヒースロー空港から南西へ車で30分位に位置する、イギリス郊外のゴルフ場だ。イギリスと言うとどうしてもリンクスコースを想像してしまいがちだがこのコースはアップダウンのある林間コース。その為、林を超えたボールはふわりと浮いたり、左右に流されたりと言った具合で、比較的高い球を持ち球としないヨーロッパ選手でも、このコースではコントロールするのは難しいようだ。 何故ならいくつかのホールでは打ち下ろしでティングランドが木の高さと同じだったり、逆にグリーンが高い位置にあり、高い球を要求されるホールもある。いかにボールをコントロールできるかが勝負の...
2011/05/30欧州男子

「BMW PGA選手権」最終日/ウェントワースクラブ現地レポ

今大会で一番易しいピンポジションだったのではなかろうか?18番は539ヤードパー5、右ドックレックのホールだ。左サイド270ヤードに2つのバンカーと右280ヤードに1つのバンカー、そして320ヤード付近には小さなクリークが流れている。 そしてさらにグリーン右手前から左奥にかけてクリークが流れるホールだ。ほとんどの選手のこのホールの戦略はティショットでスプーンやクリークを使い左バンカー手前に刻み、第3打でグリーンを狙ってくる。飛ばし屋の選手は2オンを狙ってくるがグリーン左のクリークにつかまるか、うまく2オンをしても左奥までボールが転がるかがほとんどだ。大会初日から右手前、左手前、右奥と難しいピン...
2002/04/30アマ・その他

BUY.COMツアー「BMWチャリティ・プロアマ」最終日

昨年まで「ザ・ゴルフ・チャンネル」のBUY.COMラウンド・レポーターを務めていたチャールス・ウォーレンが最終日、2位以下に1打差の首位スタートでさらにバーディラッシュ。3日目同様、バックナインで3連続バーディを見せ(68)。トッド・フィッシャーもこの日(65)とかなりの追い上げを見せるが及ばず。結果、チャールス・ウォーレンが2位以下に4打差の大差をつけて、通算23アンダー。見事BUY.COMツアー初優勝を飾った。...
2013/10/31欧州男子

マキロイ首位発進!松山28位、石川は9オーバー75位…

欧州ツアー「BMWマスターズ」を制したゴンサロ・フェルナンデス・カスタノ(スペイン)と、ジェイミー・ドナルドソン(ウェールズ)の2選手。4アンダーの4位には20歳のジョーダン・スピース、トミー
2014/09/19中古ギア情報

年間王者ホーシェルを支えたアイアン

PGAツアー最終戦「ツアー選手権byコカ・コーラ」で主役に躍り出たのは、前週のフェデックスカップ、プレーオフ第3戦「BMW選手権」を制したビリー・ホーシェルだった。プレーオフとは、「ウィンダム選手権