2012/04/26ギアニュース

米国で話題パターウッドパターが日本上陸

ます。その結果、距離がすごくよくなるわけです」 そこで実際に試してみたが、やはり弾きがいいし芯に当たる確率も高いのでボールがよく転がる。アマチュアはプロに比べてロングパットの距離が出せない。その…
2016/08/02ギアニュース

ピンがプロ向けアイアン「i BLADE」を発表

ヘッドの手触りが滑らかになり、打つ前から柔らかい打をイメージさせる。 機能面では、ステンレスヘッドの内部に組み込まれた前作1.6倍もの大型エラストマーCTPで余計な振動を抑えて打の良さを向上した。トウ…
2012/09/03ギアニュース

大人のゴルファーへ!2代目ファイズ発表

ユーティリティ(以下UT)は、ドライバー同様に「ドロードライブ設計」による飛距離アップと、見た目の安心を与えてくれる「ゴルファー五」を満たす設計になっている。FWの番手は3、4、5、7、9番とあり、価格は1本…
2019/09/25ツアーギアトレンド

ホンマの“やさしい”新作ドライバー 男子プロもツアーで

たシャフトと、スピン量をアップさせた独自のヘッドを組み合わせることでミート率を向上させて飛距離の最大化を図っている。標準シャフトを装着した場合、同社はヘッドスピード43m/s前後までのゴルファーにこの…
2021/03/03ギアニュース

プロギア「SILVER-BLADE α」パター4月発売

設計に最適化され、フェース面の中央部は粗く、両サイドにかけて細かめに仕上げるグラデーションミーリングも踏襲。ミスヒットに強く、安定した転がりと距離を実現する。 長さは33インチと34インチの2種類。価格はオープン。問い合わせはプロギア 0120-81-5600まで。…
2018/07/26ギアニュース

スピーダーエボリューション5が登場 8月22日発売

。 さらなる弾きと飛距離性能をコンセプトに開発された今作では、歴代のスピーダー エボリューションシリーズで培ってきた技術に加え、従来はもっとも内側に積層させることが常識とされていたバイアス層(繊維の方向…
2016/01/13ツアーギアトレンド

石川遼 2016年初戦に2本のFWを新投入

。 フェアウェイウッドは飛距離よりもコントロール性を重視するという石川。前提として求めるものは「基本的には“顔”」だという。「5Wは前のモデルだけど、フェースが真っ直ぐ向いているような感じだった」と…
2013/04/08ギアニュース

戦車のような安定感、タンクパター

打ち出し方向と正確な距離を生み出してくれるという。 また、ヘッド、シャフト、グリップ側を重くしたことにより、通常のパターと比べて、34インチと36インチが+34%、38インチが+109%と、クラブ…
2009/08/11ギアニュース

やさしいけど骨がある、黒のGiE

5125円)を発売する。 このモデルは、現行モデル『スリクソンGiE』よりもやや重めのシャフトを装着。クラブ重量を約305~310gに設定したもの。また、ヘッドを黒塗りにして見た目の安心向上。現行品の…
2013/06/11ギアニュース

『鎬(シノギ)』が発売半年で130店舗突破

シャフトの頼りなさを解消。また、先端部のボロン材でヘッドの暴れを抑制し、マイルドな打を実現。中間部には低弾性材で、撓りと早い撓り戻りを実現してヘッドスピードを向上させた。手元側は四軸組布で、ツブレを軽減…
2010/12/16ギアニュース

『ATTAS』から待望のアイアン用シャフトデビュー!

、アッタスシリーズのコンセプトでもある「くせのない仕上がり」を踏襲し、最適な重量配分と番手別剛性設計に集約される。さらに「アッタス アイアン」では材料特性を活かし、飛距離を出しながら操作性も向上。新溝…
2015/12/16ギアニュース

“熱意系”を刺激する本間ゴルフ『Be ZEAL』

!」という熱いメッセージが込められている。 『Be ZEAL 525 ドライバー』は、クラウン部分に採用された独自の形状と軽量素材により、ボール初速を高め、打ち出し角も向上。さらにシャローバック形状…
2014/01/28ギアニュース

ナイキ、ドライバーの早期購入でプレゼント

ヘッドスピード40m/s以上 ・飛距離性能に優れた【ナイキ RZN BLACK】 ・スピン性能に優れた【ナイキ RZN PLATINUM】 ■アイオノマーカバーのプレミアムディスタンスモデル(3ピース…
2010/11/22ギアニュース

JPX 800は世界戦略モデル

を採用。重心距離が短くなることで、ヘッドの返りやすさを向上させている 特筆すべきはシリーズのアイアン。『JPX 800XD』はフェース最薄部の肉厚は2・1ミリ、『JPX 800フォージド』はワンピース…