2018/06/17女子プロレスキュー!

ヘッドの重さを感じるってどういうこと? 岡村優

グリップを支えることができれば、安定したストロークが身につきます。 3. コイン乗せドリル もう一つおすすめの練習法は、ヘッドに1円玉2枚を置いた状態でボールを打つドリルです。トウ側とヒール側に…
2014/10/26国内男子

藤田寛之は66位→2位 賞金トップ陥落も「気が楽になった」

、ティアップしたボールをアイアンで打つ練習を反復。「まだバラついているけど、アイアンが右には行かなくなった」と、師事する芹澤信雄のドリルに基づき、短期間で修正してみせた。 9月下旬からトップを走っていた
2009/10/22国内男子

大会2連覇を狙う矢野東、谷原秀人ともに1アンダー/チームPRGR

練習場で原点に戻り、コンパクトトップでのショットドリルをします」。矢野は食事も取らずに練習場へと向かった。10球ほど打って「(スイングの)フィーリングが戻りました。これならフェードが打てる。悪いなりにも…
2021/01/13女子プロレスキュー!

ショートパットが入るインパクトの整え方 森美穂

フェース面を真っすぐ向けるには、体の軸をブラさないことが重要です。本番ではなかなか意識できないため、2個打ちドリルの間は、体の軸を意識して練習してみてください。腹筋に力を入れ、体が左右に傾かないように…
2017/02/08女子プロレスキュー!

ゴムティでつくる! アイアンの分厚いアタリ 木戸愛

おすすめドリルは、ボールの先に立てたゴムティをボールと一緒に打つ練習法。ボールと同時にゴムティも打てれば、最下点が前へインパクトゾーンを長く取れている証拠です。ポイントは前傾をキープすること。ぼんやりで…
2019/06/12女子プロレスキュー!

1mを外さないヘッドの動かし方とは? 鶴岡果恋

ないまでも、しっかりボールの芯をヒットさせる感覚につながります。 3. バックスイングなしで球を転がすドリル 効果的な練習法は、バックスイングをしないで、フォローだけでボールを転がすドリルです。これ…
2019/11/20女子プロレスキュー!

クロスハンドを磨く練習法 井上りこ

デメリットを解消するための練習法は、ボールの手前にティを挿し、ティに触れないようにボールを打つドリルです。ボールの赤道より上半分に、フェース面を当てて転がすことができれば、理想的な順回転でボールを転がす…
2016/03/09女子プロレスキュー!

“1日5分! 家でもできるパット練習法” 山村彩恵

「小道具」を使ったちょっと楽しいドリル♪ 【アマチュアゴルファーの悩み】 「ストロークを安定させるために、プロは普段からどんな練習をしているのですか?」 再現性を高めるには、やはり反復練習が欠かせ…
2019/10/02女子プロレスキュー!

ショートパットはボールのディンプルを見よう 野田すみれ

】 狙ったところにボールを打ち出せるかどうか、ショートパットはそこが勝負です。そこで私が実践しているボールをしっかりカップ方向に打ち出すための練習法をお教えします。 1. 片手ドリルが効果的 効果的…
2020/09/16女子プロレスキュー!

ヘッドアップは頭の意識だけでは直らない! 吉川桃

練習する もうひとつ効果的な練習法は、トウ側にスティックを置いて打つドリルです。トウ側にラインを置くことで、ヘッド軌道がストレートに動き、真っすぐフォローをとる動きが身につきます。2つの練習法で…
2015/04/24国内女子

お守りは師匠の顔写真? 西山ゆかりが3位発進

、インパクトで体が突っ込んでしまうこと。芹澤の指導のもと、その癖を解消するためにティアップしたボールを3Wで打つドリル練習メニューに加えた。1Wよりフェースが薄い3Wでクリーンヒットさせるには、レベル…
2012/05/24国内男子

藤田寛之が2位発進!“チャックリ”から学んだのは

、右手1本でスイングをする練習ドリルを繰り返した。すると、その成果は他のクラブでのショットにも好影響を与えつつあり「それが“ケガの功名”となってくれれば良い」と言う。 「つるやオープン」に続く今季2勝…
2010/08/16全米プロゴルフ選手権

タイガー「メジャーで勝てなかったのは残念」

。新しい理論での練習は、タイガーにとっていい刺激にもなるだろうし、これまでのマンネリ化してしまったドリルよりも効果があるはず。今後はタイガーのドライビングレンジでの練習の仕方やドリルに興味が高まるだろう…
2016/04/13女子プロレスキュー!

絶対テンプラ防止、これだけは…! 中井美有

。私は主に9番アイアンで練習しています。 【対策ドリル】 “ベタ足“スイング! 6割程度のスイングでインパクトまでは右ベタ足で振るのがポイント。右ベタ足で振るのは、突っ込み癖を改善する効果があります…