2014/07/17国内女子

お疲れ? 森田理香子はプロアマ戦でミス連発

先週は海外メジャー第3戦「全英リコー女子オープン」に出場した森田理香子。ホステスプロとして参戦したメジャー大会で27位タイに入り、今週火曜日の朝にイギリスから羽田空港に到着した。 そして今週の国内女子ツアー「サマンサタバサ ガールズコレクション・レディーストーナメント」に出場するため、羽田空港から車を乗り継ぎ、そのまま会場の茨城県へと移動した。大会前日の木曜日はプロアマ戦に出場。「体は元気ですけど、ちょっと鈍い部分があります」と、この日のラウンドでは調子が今ひとつだったと肩を落とす。 森田のいう“鈍い部分”とはスイングのことで「キレがない感じ」。プロアマ戦では16番パー3のティショットがグリー...
2012/03/23GDOEYE

疲れ知らずのJ.ローズが4位発進

米国男子ツアー「アーノルド・パーマーインビテーショナル」は22日(木)、フロリダ州オーランドのベイヒルクラブ&ロッジで開幕。ジェイソン・ダフナー、チャーリー・ウィ(韓国)が6アンダーの首位タイでスタートする中、ジャスティン・ローズ(イングランド)が3打差の4位タイにつけ、今週もタフなプレーを見せている。 2週前の「WGCキャデラック選手権」を制し、早々に今季初勝利、そして初の世界選手権シリーズのタイトルを手にしたローズ。今大会は2月の「ノーザントラストオープン」から6週連続でのトーナメントに挑んでいる。 このクラスの選手にしては、オープンウィークを挟まずにこれだけトーナメントに出続けるケースは...
2010/03/14国内女子

「疲れました…」森田理香子は10位タイ

「PRGRレディスカップ」最終日、1打差の単独首位から初優勝を目指してスタートした森田理香子は、1番のティショットを大きく右に曲げてしまう。2打目もダフッて手前ラフ。しかし、3打目でピン上2.5mにつけると、これを沈めるナイスパーでスタートした。 「去年の私だったら決められなかったと思う」という森田だが、続く2番で7mのバーディパットを1m以上ショートして、3パットのボギーとしてしまう。「あれで頭が真っ白になりました…」。初優勝への道のりは、平坦なものではなかった。 結局最終日は「73」。一つスコアを落として通算6アンダーの10位タイでフィニッシュした森田。「結果は悪かったですが、少しずつ成...
2004/09/21米国男子

タイガー、今週急遽欠場!ライダーカップの疲れ取れず

今週開催の「84 ランバークラシック」にタイガー・ウッズの参戦が決まった時、観戦チケットは即完売となり、インターネット・オークションなどでもチケット欲しさに高値がつく騒ぎとなった。しかし、その騒ぎの発端となったタイガーが参戦を見送ることが決定した。 タイガー欠場の理由は「ライダーカップ」からの疲労だという。次にタイガーが参戦を予定している大会は、来週アイルランドで開催される「WGC アメリカンエキスプレス選手権」。ディフェンディング・チャンピオンとして参戦するタイガーだが、2003年の同大会以来ストロークプレーでの優勝はない。...
2008/10/13宮里藍が描く挑戦の足跡

疲れと強風が行く手を阻み、「集中力を高められなかった」

「ロングドラッグスチャレンジ」最終日は、朝から舞うような強風が吹き荒れる最悪のコンディション。グリーンも硬さを増した影響でスコアを落とす選手が続出する中、25位タイからスタートした宮里藍も厳しい戦いを強いられた。 先週は「日本女子オープン」に出場とタフなスケジュール、その中で初日、2日目と高い集中力を維持し続け、「スタート前から集中力をなかなか高められなかった」という宮里。「始めの2ホールでタイミングが合わず、ショットがぶれていた」と、出だしの1番パー4で2打目をバンカーに入れてボギー。2番パー4でも2打目をバンカーに打ち込み、3打目もグリーンに届かずダブルボギーとしてしまう。 その後もボール...
2012/06/08石川遼に迫る

遼、疲れの色濃く2オーバー64位タイでスタート

米国男子ツアーの「フェデックス セントジュード クラシック」が7日(木)、テネシー州のTPCサウスウィンドで開幕。石川遼は初日2バーディ、4ボギーの「72」でまわり2オーバーの64位タイでスタートした 午前8時30分にティオフを迎えた石川は序盤から慌しい展開が続いた。1番でティショットを右サイドに曲げてボギーから出ると、続く2番で7メートルを沈めてバーディを奪取。ところが3番(パー5)ではフェアウェイからの第2打を池に落としてしまうなど、ショットが乱調だった。 5番、7番ではいずれもパーオンを逃してボギーが重なり2オーバーでハーフターン。12番で3パットボギーを叩いた。それでも「後半に躍動感が...
2002/09/24国内女子

疲れ知らずの木村敏美が1年ぶりの優勝を目指す

国内女子ツアー「ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン」が、9月27日(金)から29日(日)までの3日間、宮城県のレインボーヒルズゴルフクラブで開催される。昨年の大会は、初日69の3アンダーと好スタートを切った木村敏美が、2日目にスコアを崩したが、最終日にスコアを1つ伸ばして3アンダーで優勝した。 今シーズンこれまで行われた全21試合にフル出場し、8月には全英女子オープンにも出場。全英では日本から7名が出場したが、木村が唯一決勝ラウンドに進出し34位に入った。国内ツアーでも2位が4回など好成績を上げている。絶好調の木村が、30回の記念大会で連覇を狙う。 今大会招待の選手はイングランドのローラ・デ...
2012/06/15さくらにおまかせ

「疲れました…」横峯さくらは73位タイと出遅れる

2006年、09年と会場は異なるが「ニチレイレディス」を制している横峯さくらが、1バーディ、4ボギーの3オーバー、73位タイと大きく出遅れてしまった。ホールアウト後、クラブハウスに戻った横峯は「疲れるラウンドでした」と少し肩を落とした。 周囲がバーディを量産する中で1つしかバーディを奪えなかった横峯は「チャンスも少なかったというか、チャンスにつけていないことが大きい」と、アイアンショットでピンに寄せることが出来なかったと打ち明ける。 ショットでピンに寄せることが出来なかったために「パッティングも悪くはないけど打ち切れなかったり…」と、悪循環でボギーを4つたたく結果になったという。大会前日は「森...
2014/06/28欧州男子

お疲れ? 凱旋試合のカイマーは予選落ち 首位にララサバルら4人

◇欧州男子◇BMWインターナショナル・オープン 2日目◇GCグートレーシェンホフ(ドイツ)◇7,228ヤード(パー72) ビッグスコアが飛び交う上位争いに飛び込んできたのは、34位からスタートしたパブロ・ララサバル(スペイン)。前半13番から5連続バーディを奪うなど一気に追い上げ、9バーディ、ノーボギー「62」の猛チャージ。通算12アンダーとし、エミリアーノ・グリージョ(アルゼンチン)、ラファ・カブレラベロー(スペイン)、ダニー・ウィレット(イングランド)と首位に並び立った。 通算10アンダーの5位に、ミゲル・アンヘル・ヒメネス(スペイン)、ブランデン・グレース(南アフリカ)、地元ドイツ勢で最...
2019/08/07国内女子

全英Vの渋野日向子 ちょっとお疲れ会場入りもフィーバー必至

◇国内女子◇北海道meijiカップ 事前情報(7日)◇札幌国際CC島松コース(北海道)◇6531yd(パー72) 前週の「AIG全英女子オープン」(イングランド・ウォーバーンGC)で日本勢として42年ぶりに海外メジャー制覇を果たした渋野日向子が荷物の整理のためにコースに到着した。 クラブハウスでも常に笑顔を絶やさなかったが、「ずっと眠い。きのうも何もやる気がおきなくて、ぼーっとしていました。お風呂に入るのもだるかった」と時差ボケに悩まされていることを明かした。 新千歳空港でも歓迎を受け、「あんなに人がいたのはびっくりしました。JAL(日本航空)で来ましたが、CAさんにも『おめでとうございます』...
2012/06/22国内男子

藤田寛之はお疲れモードも23位で決勝へ

岡山県のJFE瀬戸内海ゴルフ倶楽部で開催中の国内男子ツアー「~全英への道~ミズノオープン」2日目。初日1オーバーの60位タイと出遅れていた藤田寛之は、5バーディ、1ボギーの「68」をマークして通算3アンダー、23位タイに順位を上げた。 前週の「全米オープン」で日本勢唯一の予選通過を果たした藤田は、今大会2日前の19日(火)に成田着の航空機で帰国。会場には翌20日(水)に入り、出場登録だけ済ませてコースを後にした。それゆえ、昨年までの蓄積があるとはいえ、この試合は直前の練習を行わない“ぶっつけ本番”。第一に体調を優先させてトーナメントに臨んでいる。 時差ぼけはいまだ治らず、今朝も午前3時に目が覚...
2009/08/23国内男子

全米プロの疲れも見せず藤田寛之が今季2勝目!

兵庫県にある宝塚ゴルフ倶楽部で行われている、国内男子ツアー第10戦「関西オープン」の最終日。各選手のバーディ合戦は通算20アンダーで決着。「全米プロゴルフ選手権」で4日間戦い、直後の参戦となった藤田寛之がシーズン2勝目を果たした。 2打差の18アンダー2位に入ったのは、平塚哲二と近藤共弘の2人。前半にスコアを伸ばし、一時は藤田に並んだ近藤だったが、後半にスコアを1つ落とし藤田に再び追いつくことはできなかった。 初日から3日目まで首位を守った富田雅哉は、後半にボギー5つを叩き14アンダーの6位。3アンダー38位タイからスタートした石川遼は、最終日もスコアを2つ伸ばし5アンダーで、31位タイとなっ...
2009/12/17アマ・その他

疲れ知らずの石川遼、3日連続のテレビマッチ!

2週間前にシーズン最終戦を終え、世界最年少での賞金王となった石川遼は、先週末には「Hitachi 3Tours Championship 2009」に出場し、その後もハードスケジュールをこなしている。今週に入ってからは、月曜日にゴルフメーカー主催のプロアマ大会に出場し、火曜日にはテレビ東京、水曜日にはテレビ朝日、そして木曜日もCBC放送の「ドリームマッチin南山」に出演した。 会場となった愛知県の南山カントリークラブでは、石川が練習場で身体をほぐしている間に雪がチラつくほど冷え込んだが、日中は日差しがコースを照らし続けた。それでも気温は上がらず、ラウンド中の石川は手を冷やさぬようにミトンのグ...
2023/08/04国内女子

惜敗の悔しさも疲れも吹き飛んだ? 鈴木愛のリフレッシュ

◇国内女子◇北海道meijiカップ 初日(4日)◇札幌国際CC島松コース(北海道)◇6593yd(パー72)◇曇り(1175人) 鈴木愛には最高のリフレッシュも初日の好発進につながったようだ。ボギーなしの6バーディで回り、首位に2打差の6アンダー2位で発進。前週の「楽天スーパーレディース」で惜敗した悔しさと、猛暑の中を4日間プレーした疲労を引きずることなく大会を滑り出した。 前週の最終ラウンドを終えた日曜日(7月30日)の夜は、大阪府内で催された人気アイドルグループ「なにわ男子」のコンサートに直行。「上から3段目(の席)なのでめっちゃ遠かったけど楽しかった。だいぶ気分展開になりました」と表情は...
2013/09/19国内女子

比嘉真美子「後半戦の優勝は違った意味がある」

突入し、そろそろ身体の疲れが出てくる頃だと周囲から心配の声もあがる。「自覚はないけど、確かにトレーナーさんにも動きに疲れが出ていると指摘される」ということからも、十分なケアの必要性は感じているところ…
2012/09/13有村智恵 夢を叶える力

有村智恵、生涯獲得5億円突破に意欲!

優勝に挑む。 「先週の疲れはなく、良い状態です。頭の疲れはあっても、体の疲れはないです」と言う。メジャー大会での耐えるゴルフに頭が疲れたという有村だが「今週は伸ばすゴルフをしないといけないので、自分の中