2013/03/07米国男子

昨年より状態は上。遼「今年の方が居心地がいい」

こう宣言した。「どうやれば勝てるか分かっているし、どういうプレーをして、どうコースマネジメントすればいいかも知っている。勝ちに行こうと思うし、出来ればまた2位になるようなことは避けたいです」。 昨年は
2012/10/27国内女子

「久々なので楽しみ」 2打差の藤本、逆転なるか

ていた風が災いし、「風の読み過ぎ」で2打目をグリーンオーバー。アプローチを寄せきれずにボギー発進とする。だが、このボギーで「今日はピン位置も難しいし、考えてゴルフをしないとダメ」と意識を強めたコース
2013/06/13国内女子

「全英」出場権争いも一歩リード! 比嘉が4位発進

六甲国際ゴルフ倶楽部。今年はアウト9ホールを昨年と別のコースを使用しており、「去年とはイメージが違う」と比嘉。馴染みの薄いアウトコースを含め、今年の攻略の柱に挙げるのが、「アウトで耐えて、インに伸ばす…
2013/10/17GDOEYE

河野祐輝が4位発進 20代の日本男子の勢いは?

国内男子メジャー第3戦「日本オープンゴルフ選手権競技」が17日(木)、茨城県の茨城ゴルフ倶楽部 東コースで開幕。優勝候補に挙がる片山晋呉が5アンダーの首位タイでスタート、宮本勝昌や深堀圭一郎といった…
2013/04/19米国男子

“水切りショット”も披露! 石川遼が3打差7位発進

マネジメントしていくということに集中したい」。総ヤーデージ距離が比較的短く、飛距離よりもショットと小技の精度が求められるハーバータウン。「自分に合っていると思う」というコースとの良好な関係を、最後まで続けることができるか。
2012/03/30クラフトナビスコ選手権

藍、バーディ締めで18位発進「いいフィニッシュだった」

グリーンのスピードなど、メジャーセッティングが一層の牙をむくことが予想される。「今日の後半はグリーンが結構硬くなってスピードが出ていた。明日は最初からそういう感じで、しっかりとコースマネジメントして頑張り
2012/03/16国内女子

選手コメント集/Tポイントレディス2日目

上原彩子/5バーディ1ボギー「68」、4アンダー首位タイ 「今日もパッティングが良かったです。コースが(雨で)軟らかくなっているので、練習ラウンドの時よりはやりやすくなっていると思う。ショットも…
2012/10/13国内女子

選手コメント集/富士通レディース 2日目

ことができたのが良かったです。今日はアイアンショットが悪かったので、調整をして明日に挑みたいと思います。また、アイアンのコースマネジメントを考えながら、的確にボールを運びチャンスにつなげていきたいです
2011/05/20国内女子

首位の野村、パワーでコースをねじ伏せる

をのぞかせる。 もともとはアベレージ270ヤードを超える屈指のパワーヒッター。飛距離が多少は落ちても、コースマネジメントに影響を与えるには及ばない。加えてこの日は「本当にショットが良くて、思っていた
2011/02/17米国女子

桃子、美香は11位タイの好発進

マネジメントで食い違うともやもやしたまま打っていたというが、この日はしっかりとコミュニケーションを取って、キャディの助言通り「100ヤードをキャリーで打ちました」と、1.2mのバーディパットを沈めて…
2011/08/20米国女子

藍、大会連覇へ向け11位タイ発進

終えた。 昨年大会は初日からトップの座を守って完全優勝。今年は追う展開となる。「ちょっとボギーの数が多かった。後半は特にグリーンを外して、難しいアプローチが残るところが多かった。ところどころコース
2022/10/19国内女子

史上初下部5勝の櫻井心那が2カ月ぶりレギュラー参戦

部分はあるけど、ステップとやることは一緒だと思うのでマネジメントをしっかりやって攻めていけたらなと思います」と意気込んだ。 昨年11月のプロテストに合格したツアールーキー。長崎県出身の女子プロゴルファー…
2012/09/27日本女子オープンゴルフ選手権競技

藍と美香はともに6位タイ! 藍「タフな1日だった」

国内女子メジャーの今季第3戦「日本女子オープンゴルフ選手権競技」が9月27日(木)、神奈川県にある横浜カントリークラブ 西コースで開幕。平日ながら5,430人のギャラリーが来場、その多くを引き連れて…
2012/07/05国内男子

選手コメント集/セガサミーカップ初日

良いと思っていたけれど・・・。ここからリズムが良くなった。(コースは)2010年もプレーオフまで残って、良いイメージがあります。毎日、毎日、一打ずつ頑張ります」 ■永野竜太郎 6バーディ、1ボギー「67…
2012/07/07GDOEYE

それぞれの暑さ対策

今年の「全米女子オープン」は、40度近い暑さと湿度、さらに平均で5時間45分という長時間のラウンドが重なり、難コースに対するマネジメントで頭を悩ませるだけでなく、体力の消耗を抑えて集中力を維持する
2012/04/20国内女子

選手コメント集/フジサンケイレディスクラシック初日

位タイ 「ドライバーは曲がっていたけどショットは良かったです。葛城の時も(滑り出しは)良かったけど、あの時はショットが悪くて拾って耐える感じでした。今日は結構コースマネジメントができて、それにショット