2004/10/06米国男子

エージェント業務最大手のIMG会長にビジェイの親友

・ボータウ氏によると女子ツアーでの世界ゴルフランキング導入の日程はまだ定まっていないが2005年シーズン中には導入に踏み切りたいとのこと。現在、男子の世界ゴルフランキングにまつわる問題点などを再検討し、また…
2023/08/08アマ・その他

吉田鈴が19位発進 日本勢5人が出場/全米女子アマ初日

プロ吉田優利の妹で世界アマチュアランキング17位の吉田鈴(よしだ・りん/日本ウェルネススポーツ大)が3バーディ、3ボギー「70」で回り、日本勢最上位のイーブンパー19位で滑り出した。 4アンダーの首位に…
2011/08/09米国女子

古閑が87位に復帰!上位陣は変動なし/女子ランキング

■ロレックス 世界ランキング 2011年度 第32週 ロレックス女子世界ランキングは前週日本、欧州(アイルランド)そしてアメリカ下部フューチャーズツアーが対象試合になっていた。USPGAツアーの大会…
2017/07/11全米女子オープン

日本勢は総勢9人 宮里藍、最後の「全米オープン」へ

メジャータイトルを手中にした。 今季はリディア・コー(ニュージーランド)が85週間守ってきた世界ランク1位の座から陥落し、現在は「全米女子オープン(2011年)」、「ANAインスピレーション(2017年…
2022/02/09ニュース

木下稜介、西郷真央ら6人が新規「五輪強化指定選手」に

、男子は世界ランキング日本勢最上位の松山英樹、女子は畑岡奈紗ら男女各8人が決まった。期間は2022年1月1日から12月31日まで。 男女ともに昨シーズンの国内最終戦終了時点の世界ランクで申請があった上位…
2021/07/02米国女子

世界1位陥落のコ・ジンヨン首位発進 上原彩子33位

バーディ「63」をマークし、8アンダーで2018年「ISPSハンダ オーストラリア女子オープン」以来となる首位発進を決めた。前週「全米女子プロ」で優勝したネリー・コルダに世界ランク1位の座を奪われた…
2017/07/27米国女子

メジャー前哨戦の新規リンクス大会が開幕 宮里藍が出場

「全英リコー女子オープン」を控え、出場選手らはスコットランドでの前哨戦として臨む。 世界ランク上位では1位のユ・ソヨン、前週優勝のキム・インキョン(ともに韓国)らがエントリー。一方、前週にアメリカ本土で出場した世界
2016/08/24米国女子

世界1位コーの好相性大会でツアー再開 金メダルの朴は欠場

メダリストの朴仁妃(韓国)は欠場するが、銀メダルをとった世界ランク1位のリディア・コー(ニュージーランド)は連覇を狙い出場する。 コーにとっては好相性の大会。アマチュア時代の2012年に15歳でツアー初優勝…
2017/02/28米国女子

強豪ぞろいの最強フィールド 野村敏京が3年連続の出場

GC で開催される。世界ランク上位20人、昨季と今季の優勝者など、計63人のエリートフィールドで展開する。 昨年大会は、2日目に首位に立ったジャン・ハナ(韓国)がその座を譲ることなくゴールテープを切り…
2014/02/11米国女子

シャイアン・ウッズが209人抜き/女子ランキング

通過ラインに2打及ばず予選落ちだったウッズだが、今回の優勝賞金は37500ユーロ(約523万円)で、現在欧州女子ツアーの賞金ランク1位となっている。 世界ランキング上位では大きな変動はなかった。日本勢…
2013/12/03国内女子

大山が51位に浮上、森田は変動なし/女子ランキング

日本女子ツアー最終戦「LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ」で優勝した大山志保は世界ランキングポイント18点を獲得。前週65位だった大山は最新ランクで51位に上昇。大山は2006年10月から…