2023/06/15ツアーギアトレンド

ブルックス・ケプカの14本 一番のお気に入りは“ダイヤモンド”

◇メジャー第3戦◇全米オープン 事前(14日)◇ロサンゼルスCC(カリフォルニア州)◇7423yd(パー70) 全米オープンの優勝候補筆頭といえるブルックス・ケプカ。距離の長さと深いラフが特徴的な、難攻不落のロサンゼルスCCに挑む14本をのぞいてみよう。 ドラ…
2023/06/14ゴルフクラブABC

今さら聞けない「長短・飛ぶのはどっち?」ドライバーの“長さ”について教えて

【アマチュアSさんの“今さら聞けない”】 身長によってドライバーの長さは変えたほうがいいのでしょうか。そもそも長さによるメリット、デメリットなど教えてください。やっぱり長いほうが飛ぶの? ■ゴルフクラブABCとは 巷には様々なゴルフクラブがあふれ、自分にぴった…
2023/06/13topics

練習場のレンジボールはコースボールと何が違う? アプローチでの“差”を徹底調査

打ちっ放しのゴルフ練習場で使用されるレンジボールは、そもそもどんな特性なのか? コースボールとの違いに迫るシリーズ第3弾は、飛距離性能、曲がり幅に続き、ショートゲームでの“差”を取り上げる。「スピンがかかりすぎる」「思った場所よりショートになりがち」といった漠…
2023/06/13優勝セッティング

中島啓太のプロ初優勝を支えたプロトタイプのパター

◇国内男子◇ASO飯塚チャレンジドゴルフトーナメント 最終日(11日)◇麻生飯塚GC (福岡)◇6809yd(パー72)◇晴れ時々曇り(観衆2313人) プロ2年目の中島啓太が金谷拓実とのプレーオフに及んだ激闘を制し、プロ初優勝となるツアー2勝目を飾った。2週…
2023/06/12優勝セッティング

アイアンショットで魅せた 岩井千怜の完全Vを支えた信頼の14本

◇国内女子◇宮里藍 サントリーレディスオープンゴルフトーナメント 最終日(11日)◇六甲国際GC(兵庫県)◇6513yd(パー72)◇雨(観衆3390人) 岩井千怜が4日間トップを守って自身初の完全優勝を決めた。2位に5打差をつけて迎えた最終日に5バーディ、1…
2023/06/12新製品レポート

これぞ“キングオブ打感” フェースに吸いつく プロギア「01 アイアン」

プロギアが誇るフラッグシップモデル「プロギアアイアン」シリーズ。それぞれ明確なターゲットを設けた「00」「01」「02」「03」「05」の5機種が展開されている。なかでも「01 アイアン」はツアープロの意見を取り入れ、上級者向けの性能に進化したという。操作性に…
2023/06/10ギアニュース

渋野日向子が実戦投入 アイアン専用シャフト「TRAVIL」7月発売

藤倉コンポジット株式会社(本社・東京都江東区)は、飛距離を損なわずに理想的な高弾道で、グリーンを狙って止められるアイアン用カーボンシャフト「TRAVIL(トラヴィル)」を、7月20日(木)に発売する。 「TRAVIL」は、ツアーでの評価を意味するTour Ra…
2023/06/09中古ギア情報

「i230 アイアン」そろそろ値段下がらないかなぁ…ちなみに「i210」は? 中古チェック

2月にアジアンツアー「インターナショナルシリーズ オマーン」で海外初優勝を果たし、「BMW 日本ゴルフツアー選手権」では国内メジャー初制覇を果たした金谷拓実。大会コース宍戸ヒルズの17番ホール、優勝を手繰り寄せたラフからの池越えのセカンドショットは圧巻だったが…
2023/06/09テーラーメイド特集

“感覚派”山内日菜子の初優勝を支えた周囲のサポートとクラブ性能

今季の国内女子ツアー第4戦「アクサレディス」で、地元・宮崎出身の山内日菜子が初優勝を飾った。昨年のクォリファイングトーナメント(QT、予選会)で下位に沈み、今季はステップアップツアーの出場もままならないという状況の中、推薦出場のチャンスを生かしての下剋上は、多…
2023/06/07ゴルフクラブABC

今さら聞けない「なんとなく10.5度。これ正解?」ドライバーのロフトについて教えて

【アマチュアSさんの“今さら聞けない”】 ゴルフ仲間の多くが使っているという理由で、なんとなくロフト角「10.5度」のドライバーを使っていますが、自分に合っているか分かりません。そもそもロフトによって球筋にどういう影響が出るのでしょうか? また、自分に合うロフ…
2023/06/07ツアーギアトレンド

渋野日向子 NEW!14本 たかが下巻き1枚 されどの大きな変化

◇国内女子◇宮里藍 サントリーレディスオープンゴルフトーナメント 事前(7日)◇六甲国際GC(兵庫県)◇6513yd(パー72) 今季開幕前に青木翔コーチの指導を再び仰ぎ、スイングをブラッシュアップしてきた渋野日向子。その動きの変化がクラブにも微妙な変化をもた…
2023/06/07ツアーギアトレンド

“フジクラ”の新しいシャフトを発見 次はなんと黒!?

◇国内女子◇宮里藍 サントリーレディスオープンゴルフトーナメント 事前(6日)◇六甲国際GC(兵庫県)◇6513yd(パー72) サントリーオープンの練習日は午後から強い雨。雨宿りをかねてブリヂストンゴルフのツアーバスにふらっと顔を出しに行ったところ、なんと見…
2023/06/05優勝セッティング

2週前に1Wチェンジ 契約フリーの川岸史果が厳選した14本

◇国内女子◇リシャール・ミル ヨネックスレディスゴルフトーナメント 最終日(4日)◇朝霧ジャンボリーGC(静岡県)◇6687yd(パー72)◇晴れ(観衆3739人) 川岸史果が6年ぶりとなるツアー2勝目を挙げた。ドライバーの不振からシード落ちも経験した28歳は…
2023/06/05フジクラ特集

サッカー元日本代表・城彰二さんの深すぎるゴルフ愛とシャフト愛

ことし30周年を迎えたJリーグ。その草創期からゴールゲッターとして活躍し、日本代表のエースとして1998年フランスW杯に出場。2006年に現役引退し、現在はサッカー解説者として活躍する城彰二さん。「唯一の趣味」と公言するのがゴルフだ。引退後はその魅力にどっぷり…
2023/06/05新製品レポート

平田憲聖のクラブは僕らにも打てる? ミズノ「ST-X 230 ドライバー」

2020年から日本での展開が始まったミズノの世界戦略モデル「ST」シリーズ。その最新作「ST230」は、ウレタン樹脂の内部にステンレス製の“鉄芯”を埋め込むことで初速性能が向上したという。同社契約プロがこぞって手にする「ST-X 230 ドライバー」の性能を、…