2011/04/26米国女子

初優勝の金田、世界ランク71位に急浮上!

23位/不動裕理/変動なし 26位/馬場ゆかり/変動なし 32位/佐伯三貴/1ランクダウン 41位/諸見里しのぶ/変動なし 53位/上田桃子/2ランクダウン 55位/藤田幸希/6ランクアップ 56位
2007/11/27米国女子

上田桃子は13位/女子世界ランキング

/4.63 18/横峯さくら/↑2/JPN/66/4.57 19/大山志保/↓1/JPN/68/4.56 22/不動裕理/↑1/JPN/45/4.47 35/佐伯三貴/↑2/JPN/33/3.55 38
2012/07/14国内女子

森田が首位!連覇を狙う有村が1打差2位タイ

位置につけている。 さらに1打差の4アンダー4位タイは佐伯三貴と中国のヤン・タオリー。そして左肩痛のため戦列を離れていた大山志保が、自身の今季開幕戦初日に3アンダーをマークして6位タイの好スタートをきっ
2014/07/10全英リコー女子オープン

日本人選手コメント集/全英リコー女子オープン 水曜日

ていたようです。まだまだ成長できると思うし、ここからのスタートだと思ってやりたいです」 ◆佐伯三貴 「良い調整が出来ています。15、17、18番がパー5なので、14番までにしっかり耐えていけば、残りは
2012/04/07国内女子

申智愛が単独首位に浮上 2年ぶりの勝利に王手!

。2010年の日米女子ツアー共催「ミズノクラシック」での優勝以来2年ぶりの勝利に王手をかけた。 通算4アンダーの単独2位には、この日3ストローク伸ばした佐伯三貴、通算3アンダーの単独3位には首位タイから
2012/05/04ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ

申、モーガンが首位!有村1打差、藍も2打差で追う

、イ・ボミといった韓国人選手でも実力者たちが名を連ね、西美貴子、そしてアマチュアのペク・キュジュン(韓国)も含め7人が集団を形成している。 その他、3アンダー15位タイに笠りつ子、佐伯三貴など今季優勝者
2013/06/16国内女子

森田理香子が今季3勝目!18番のバーディで抜け出す

一番強く持てた試合だった」と、充実の笑顔で今季3勝目を評した。 賞金総額は約8,700万円に達し、6月にして早くも昨シーズンの自身の獲得賞金総額を超え「自分でもビックリ」。2位の佐伯三貴に約3,000万
2012/11/11国内女子

イ・ボミが今季2勝目! 有村はプレーオフで散る

アンダーの単独3位。通算10アンダーの単独4位にイ・ナリ(韓国)、通算9アンダーの単独5位に佐伯三貴が続いた。上田桃子は通算8アンダーの6位タイ、横峯さくらは通算7アンダーの12位タイで終えている。 <イ
2012/09/16国内女子

プロ11年目、永井奈都が逆転でツアー初勝利!

10アンダーの2位タイに佐伯三貴とイ・ボミ(韓国)。2週連続優勝がかかっていた有村智恵は、通算8アンダーの単独5位。前年覇者の服部真夕と横峯さくらは、通算4アンダーの17位タイで終えている。 <涙も出