2019/04/12マスターズ

残り40ydからレイアップも ウッズの初日「70」は吉兆?

オーガスタナショナルGCでの戦いを、タイガー・ウッズは笑顔で滑り出した。4バーディ、2ボギー「70」で回り、首位のブルックス・ケプカ、ブライソン・デシャンボーとは4打差の2アンダー。第1ラウンド終了時の…
2023/04/08マスターズ

中断直前の絶妙アプローチ 松山英樹は長丁場の3日目へ

入れ、この2日間で初めてフェアウェイキープに失敗した。それでも、レイアップから4m強のチャンスを繊細なタッチで流し込んで2個目のバーディ。前半のパー5できっちりとスコアを伸ばし、通算3アンダーとした…
2018/08/11全米プロゴルフ選手権

ウッドランドが大会新「130」 ケプカは「63」のタイ記録

・ウッドランドが「64」「66」で予選ラウンドをまとめ、36ホール終了時点での大会史上最少ストローク「130」(通算10アンダー)をマークした。また、ブルックス・ケプカが第2ラウンドで大会記録の18…
2017/08/05米国男子

WGC2勝目へ 松山英樹“9時間ラウンド”経て3位浮上

たたいてから一気に浮上した。 12番(パー3)はティショットを7Iでピンそば1mにつけ、14番では7mを沈めてバーディを重ねた。飛ばし屋のダスティン・ジョンソン、ブルックス・ケプカがショットを大きく…
2019/05/20全米プロゴルフ選手権

「またこの位置で最終日を」松山英樹は悔しさの中に充実感

」。目論見は外れていなかっただけに、悔しさが募る。前日まで首位を独走したブルックス・ケプカは「74」と崩れ、辛くも通算8アンダーで逃げ切った。プレッシャーをかけきれず、「結果論ですけど、そういうことが…
2019/05/19全米プロゴルフ選手権

松山英樹は意地の2連続バーディ締め 8打差で最終日へ

から5バーディ、3ボギーの「68」で回り、通算4アンダーの6位タイ。12アンダーで首位を独走するブルックス・ケプカとは2打縮めたが、8打差で最終日を残すのみとなった。 松山が終盤に、辛口で知られる…
2018/05/25米国男子

人生で初めて…小平智はアルバトロスに「ヤバっ」

初めてのアルバトロスを達成するなど「66」をマーク。4アンダーとして首位に4打差の8位タイで滑り出した。 前半インを1バーディ、2ボギーとして折り返した小平は、直後の1番でビッグプレーを見せた…
2018/06/26ヨーロピアンツアー公式

「HNAフランスオープン」で知っておくべき5つのこと

最終日の最少スコアタイ記録となる「63」を最終ラウンドにマークし、ブルックス・ケプカに次ぐ2位に入った。 地元の期待 ル・ゴルフ・ナショナルでは、アレクサンダー・レビが期待のかかる充実した地元フランス…
2015/02/06米国男子

松山英樹は出遅れに憮然「話にならない」

つまずき、挽回を強いられた。インスタートの前半12番(パー3)、右ラフからのアプローチを寄せきれず、7mから3パットしてダブルボギーが先行。続く13番ではフェアウェイど真ん中からの第2打をグリーン右奥に…
2024/05/19全米プロゴルフ選手権

2024年「全米プロ」組み合わせ&スタート時刻

スコッティ・シェフラー マーク・ハバード 1 13:40 2:40 ザンダー・シャウフェレコリン・モリカワサヒス・ティーガラ 10 11:33 0:33 カート・キタヤマトム・ホジーウィル・ザラトリス…