2019/11/12topics

洗濯王子が解説!保湿or乾燥を使い分けて効果的ケア【グローブ、キャップ、シューズ編】

気に入って購入したゴルフウェアだから、大切に長く着用したい―そんな風に考えているアマチュアゴルファーの方は多いのではないでしょうか?全3回に渡って紹介してきたゴルフウェアの自宅でできるクリーニング方法。最終回は『グローブ、キャップ、シューズ編』をお届けします。…
2019/11/08モテゴル研究部

ゴルフにグルメにスイーツに!宮古島はちょうどいい島

「日本中のゴルフ場を取り上げ、 その情報を世の中に発信し、あわよくばモテること」 をモットーとする謎の集団『GDOモテゴル研究部』略してモテゴル部。 今回はわたくし、おち丸が、 沖縄県宮古島とオーシャンリンクス宮古島の魅力を発信させていただきます。 おすすめポ…
2019/11/06topics

青森美女とゴルフデート/第2話【方言2サム漫遊記】

「セバダバ マイネ ビョン?」の巻 全国各地に出張するリーマンおやじゴルファー五反田 東(ごたんだ・ひがし)氏が、地方美女とラウンドデートを繰り広げる企画。夏泊ゴルフリンクス(青森県)で出会った優茉(ゆま)さんと2サムプレーを楽しむことに。スタートホールのティ…
2019/11/01topics

GDO社員の女ひとり放浪記 ~秋なのに夏泊~

いざ! 女のおひとりさま旅へ 青森県北部の陸奥湾に突き出た夏泊半島に位置し、海に囲まれ、開放感あふれるゴルフ場。ゴルファーならば一度はプレーしてみたいと憧れる「夏泊ゴルフリンクス」…に隣接する「夏泊 海浜ロッジ」に、入社2年目社員(23歳、ゴルフ歴1年半)が別…
2019/10/29モテゴル研究部

悲願の宮古島上陸!オーシャンビューのゴルフ場を満喫する

「ゴルフと世間をつなぐために、 ゴルフに関する様々な話題を世の中に発信し、あわよくばモテること」 をモットーとする集団『GDOモテゴル研究部』。 今回はかねてからメンバーが熱望していた沖縄県宮古島でのゴルフ!もちろんゴルフだけじゃなく、グルメにアクティビティ…
2019/10/23topics

青森美女とゴルフデート始まります/第1話【方言2サム漫遊記】

「けっぱるべし!」の巻 全国各地に出張するリーマンおやじゴルファー五反田 東(ごたんだ・ひがし)氏が、地方美女とラウンドデートを繰り広げる企画。今回からスコットランドの気候風土に酷似した北緯41度の夏泊半島シーサイドにあるリンクスコース、夏泊ゴルフリンクス(青…
2019/10/22topics

3Dモデルでスイングの移り変わりを徹底分析! 石川遼が復活した理由

4年ぶりの1シーズン複数回優勝を遂げて国内の賞金王争いに加わり、日本で初開催される今週の米ツアー「ZOZOチャンピオンシップ」出場を果たすなど、復活を強く印象付けている石川遼。スイングの動きを分かりやすく表現するためGDOが開発したAI(人工知能)コンテンツ「…
2019/10/22モテゴル研究部

悲願の宮古島上陸!ゴルフの前にウミガメに会いに行く

「ゴルフと世間をつなぐために、 ゴルフに関する様々な話題を世の中に発信し、あわよくばモテること」 をモットーとする集団『GDOモテゴル研究部』。 今回はかねてからメンバーが熱望していた沖縄県宮古島でのゴルフ!もちろんゴルフだけじゃなく、グルメにアクティビティ…
2019/10/22topics

洗濯王子が解説!撥水性もこれでキープ【レインウェア編】

気に入って購入したゴルフウェアだから、大切に長く着用したい―そんな風に考えているアマチュアゴルファーは多いのではないでしょうか?全3回に渡り、自宅でできるゴルフウェアのクリーニング方法をご紹介します。解説してくれたのは、メディアや雑誌で人気の“洗濯王子”こと、…
2019/10/18topics

写真撮影も持ち込み禁止も米国基準? 「ZOZOチャンピオンシップ」観戦ガイドをチェック

いよいよ次週に迫った日本初開催の米国男子ツアー「ZOZOチャンピオンシップ」(24日~27日、千葉/アコーディア・ゴルフ習志野CC)。世界のトップ選手のプレーを目の前で見られる機会にチケットは完売し、多くの来場者が見込まれる。ワクワクと胸を躍らせている人も多い…
2019/10/15小林至のゴルフ余聞

アメリカの大学ゴルフと男女同権ルール

前回のコラムで、アメリカの大学スポーツの現状、なかでもゴルフ部のように興行収入を期待できない運動部は少数精鋭となることをお話しした。今回はもうひとつの特徴である男女同権のためのルール、「TitleⅨ(タイトル・ナイン)」とそのことがアメリカの女子ゴルフに与えた…
2019/10/10topics

松山英樹が先生役! ウッズらに日本語を教える動画に反響

タイガー・ウッズ、ロリー・マキロイ(北アイルランド)、ジェイソン・デイ(オーストラリア)に、松山英樹が“先生”となって日本語を教える動画がSNSで話題になっている。 ゴルフ専門動画配信サービス「GOLF TV」が10月21日(月)に千葉・習志野CCから全世界に…
2019/10/08topics

男子プロの飛距離と「身長」「体重」「年齢」の相関を調査

国内男子ツアーの「ドライビングディスタンス」上位は…? 前週の国内男子「トップ杯東海クラシック」で、第3ラウンド終了後にドライビングコンテストが初開催され、パワーヒッターの競演が注目を集めた。多くのアマチュアゴルファーにとって1ydでも遠くへは永遠のテーマであ…
2019/10/08モテゴル研究部

ジャンボも回ったチャンピオンコースは“サイコー”がいっぱい

「日本中のゴルフ場を取り上げ、 その情報を世の中に発信し、あわよくばモテること」 をモットーとする謎の集団『GDOモテゴル研究部』略してモテゴル部。 今回はわたくし、ただはるぶちょーが、 群馬県の『サンコー72カントリークラブ』をご紹介させていただきます。 お…
2019/10/08ニュース

「結婚したいアスリート」調査で渋野日向子が1位に 浅田真央さんと同票

結婚関連サービスを取り扱うワタベウェディング株式会社が7日、20代~40代の男女各200人を対象にした「スポーツと結婚相手に関するアンケート調査」の結果を発表。「結婚したいスポーツ選手(引退した選手を含む)」で、今年8月のメジャー「AIG全英女子オープン」で優…
2019/10/01佐藤信人の視点~勝者と敗者~

男子の“黄金世代”は金谷拓実がつくる

「アジアアマゴルフ選手権」は、金谷拓実選手(東北福祉大3年)がリン・ユーシン選手(中国)とのプレーオフに敗れ、惜しくも大会連覇を逃しました。 今大会は翌年の「マスターズ」の出場権を得られるアマチュア大会で、過去には2010、11年に松山英樹選手が連覇を果たし、…
2019/10/01モテゴル研究部

ひとつのボールを交互にショット!キッズとタッグで真剣勝負

「ゴルフと世間をつなぐために、 ゴルフに関する様々な話題を世の中に発信し、あわよくばモテること」 をモットーとする集団『GDOモテゴル研究部』。 2度目のGDOアマ予選敗退で、完全に自信喪失したモテゴル部。今回はキッズからの挑戦状が届き、受けて立とうと群馬県…
2019/10/01topics

洗濯王子が解説!型崩れや色落ちを防ぐ洗い方【ポロシャツ編 】

気に入って購入したゴルフウェアだから、大切に長く着用したい―そんな風に考えているアマチュアゴルファーは多いのではないでしょうか?今回はゴルフウェアのケアに着目し、自宅でできるクリーニング方法をご紹介します。解説してくれたのは、メディアや雑誌で人気の“洗濯王子”…
2019/09/27topics

松山のコミュ力に注目!ウッズらとの英語チャット動画が話題に

松山英樹がタイガー・ウッズ、ロリー・マキロイ(北アイルランド)、ジェイソン・デイ(オーストラリア)の3人と、英語のチャットで舌戦を繰り広げる動画がSNSで話題になっている。 ゴルフ専門動画配信サービス「GOLF TV」が、10月21日(月)に千葉・習志野CCか…
2019/09/26ゴルフ昔ばなし

2020年は日本のプロゴルファー誕生から100年/ゴルフ昔ばなし

ゴルフライターの三田村昌鳳氏とゴルフ写真家・宮本卓氏の対談連載「ゴルフ昔ばなし」は、兵庫・廣野ゴルフ倶楽部にあるJGAゴルフミュージアムからお届けしています。館内に展示されている歴史ある品々を眺めながら、日本ゴルフの創成期を振り返ってきました。今回は当時、競技…