2014/11/01米国女子

朴とルイス、世界1位を巡るデッドヒート

に発表された最新の世界ランキングで21週守った1位の座を朴に明け渡したばかりのルイスが、朴の独走を許さない。前日まで9打あった差を、一気に4打まで縮めて最終日に逆転の望みをつないだ。 ルイスと並んで2…
2011/08/12さくらにおまかせ

さくら、静かなゴルフで1アンダー17位タイ

国内女子ツアー「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」の初日、1番からスタートした横峯さくらは、ティショットを左に曲げると、2打目も左に引っ掛けてグリーン左サイドのバンカーに入れてしまう。しかし…
2003/09/02日本プロゴルフマッチプレー選手権

国内NO.1を決めるべくトッププレーヤーが集結

選手権では、順当に世界ランキング1位のタイガー・ウッズが優勝しているものの、2002年の大会では当時世界ランキング64位のP.オマリーにまさかの1回戦負けを喫する辛酸をなめた。18ホールという短期戦の
2020/09/13日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

プレーオフまであと1打 田辺ひかりが善戦

◇国内女子メジャー第1戦◇日本女子プロ選手権大会コニカミノルタ杯最終日(13日)◇JFE瀬戸内海ゴルフ倶楽部(岡山県)◇6640yd(パー72) コースから車で40分ほどの(広島県)福山市内に自宅が…
2021/03/01米国男子

ゴルフきょうは何の日<3月1日>

ビリー・メイフェアが最終18番(パー5)をバーディとして、2人のプレーオフに突入。 18番で行われたプレーオフ1ホール目、ウッズはティショットを右にミスしてバーディを奪えず。レイアップして残り85yd…
2021/01/18米国男子

ゴルフきょうは何の日<1月18日>

の“天才少女”ミッシェル・ウィが大会前から話題を独占。カットラインに1打届かず予選落ちとなったウィと練習ラウンドをともにしていたエルスは、首位フレイザーと1打差2位から最終日をスタートした。 一時は
2015/02/25米国女子

F1は「?」でも…藍、ホンダに感謝

1(F1)に復帰することでも注目を集めている。「あ、そうだったんですね」と宮里にとっては馴染みのない世界だが、ドライバーのジェンソン・バトンのことは知っていた。「道端ジェシカと結婚した人ですよね
2015/04/16国内男子

池田勇太 新1Wを操り10位発進

J715 ドライバー」と比べてスピン量が多い新1Wは、高弾道でキャリーが稼げる反面、風によっては吹き上がり過ぎてしまうリスクも負う。 風が穏やかだったこの日は吹き上がりの心配はなく、飛距離も出ている…
2015/03/12米国男子

“スピース世代”のアマNo.1がPGAツアーデビュー

米国フロリダ州のイニスブルックリゾートで12日(木)に開幕する「バルスパー選手権」で、現在アマチュア世界ランキング1位、ジョージア工科大在学中のオリー・シュナイダージャンズが米国ツアー初出場を果たす…
2013/11/13PGAコラム

来年1月カパルアへ向けたラストチャンス

By Sean Martin, PGATOUR.COM 初めて出場したカパルアで成功を収めたトミー・ゲイニー。彼は今年1月に行われた「ヒュンダイトーナメント・オブ・チャンピオンズ」でのデビュー戦で6…
2013/02/22米国男子

1回戦敗退の藤田寛之「技術的にまだまだ・・・」

初日のサスペンデッドにより未消化ホールからスタートした大会2日目、マット・クーチャーに3ダウンを奪われ、1回戦を残り4ホールという苦しい状況から試合再開となった藤田寛之。「今日は切羽詰った状況だった…
2012/03/10国内女子

2戦目にしてイエローカード第1号

国内女子ツアー第2戦「ヨコハマタイヤPRGRレディスカップ」2日目、今年からスロープレー警告のために新たに導入されているイエローカードが、この日初めて実戦で提示された。 その記念すべき(?)第1号は…
2009/10/09米国男子

アダム・スコット、推薦の疑問を吹き飛ばす1ポイント

「ザ・プレジデンツカップ」初日を終えて、一番胸を撫で下ろしているのは、国際選抜チームのアダム・スコット(豪州)かも知れない。 今季のPGAツアーでは、1月のソニーオープンで2位タイに入ったが、その後…
2009/12/06ゴルフ日本シリーズJTカップ

池田勇太も笑顔「良い1年だったな」

ならなかったが、その表情は実に爽やかなものだった。 「もう忘れちゃった。もういいや」。賞金王を逃した悔しさよりも、充実したこの1年の喜びの方が大きかった。「シードも獲って、2年目にしてこんな成績を…
2002/10/18欧州男子

欧州ツアー「シスコ世界マッチプレー選手権」1回戦

2回戦へのシードをもらったセルヒオ・ガルシア、レティーフ・グーセン、アーニー・エルス、イアン・ウーズナムの4名は、今日はお休み。他の8名による、36ホールの1回戦がスタートした。 ■マッチ1 ニック
2017/02/02アジアン

タイの21歳が1歩抜け出す

ボギーの「67」でプレーし、通算11アンダーとして1打抜け出し、単独首位に立った。 通算10アンダーの2位には、同じく首位で出た20歳のシャハンカー・シャルマ(インド)。5バーディ、2ボギーの「68」で
2017/09/24欧州男子

ビェルレガードが1打差首位で最終日へ

「68」でプレーし、通算14アンダーとして単独首位に立った。 ジョージ・クッツェー(南アフリカ)が1打差の通算13アンダーで追う。首位で出たニノ・ベルタシオ(イタリア)、エディ・ペパレル(イングランド
2021/10/03米国男子

ティーガラが初優勝へ1打差首位

「67」でプレーし、通算18アンダーとして単独首位に立った。 ツアー2年目の23歳が初優勝に向け、後続に1打差で最終日に臨む。 通算17アンダー2位に「62」をマークしたキャメロン・トリンガーリ、サム・バーンズら4人が並んだ。
2012/03/23石川遼に迫る

遼、38位タイ発進、1イーグルに大きな意味

米国男子ツアー「アーノルド・パーマーインビテーショナル」は22日(木)、フロリダ州のベイヒルクラブ&ロッジで開幕。石川遼は出入りの激しい展開ながら、「73」でまわり、1オーバーの38位タイでスタート…