2023/06/07ツアーギアトレンド

“フジクラ”の新しいシャフトを発見 次はなんと黒!?

前、男子ツアー「ミズノオープン」でツアーADの新しいシャフト(VF)を見たばかりだが、この時期はシャフトメーカーが新作を発売するタイミング。新しいシャフトを見るとやはり心が躍る。 そのシャフトを
2009/02/24中古ギア情報

ウェッジ充実の年

「テーラーメイド」「ナイキ」「ミズノ」「ダンロップなどが続くのは、中古ショップでも新品量販店でも変わらないものと思われます。 ウェッジのニューモデルが大充実の年! 「タイトリスト ボーケイ」と「フォーティーン
2014/01/23○○の実験隊

2014年、注目の最新ドライバーをアマチュアが試打!

クラウンと派手なデザインも気に入りましたね。 【駒澤】私も二瓶さんと同じくブリヂストンの「ツアーステージ GR ドライバー(2014年)」が良かったです。飛距離で考えるとナイキやミズノも良かったのですが…
2010/02/16○○の実験隊

ドライバーの実験隊 第1話「長尺シャフトって、本当に飛ぶの?」

テスター紹介 2010年モデルのアベレージ向け最新ドライバーは、ほとんどが長尺仕様になっている。長尺にするとヘッドスピードは上がるが、その一方でミート率が悪くなって飛距離が落ちるのではないかという疑問もある。そこで今回は、最新モデルの長尺ドライバーの性能と飛びを、従来モデルと比較して試打検証する。 1話目は、通常の長さの従来モデル(45.5インチ)、長尺仕様にカスタムした従来モデル(46.5インチ)、そして最新の長尺専用設計モデル(46.5インチ)の3本を打ち比べる。2名のテスターにはそれぞれ5球ずつ試打してもらい、打点位置を調べ、さらに弾道計測器「トラックマン」を使って、飛距離、ミート率、初...
2018/06/15中古ギア情報

18年目の勝利、市原弘大の優勝ドライバー

てみよう。長い間「フォーティーン CT112 ドライバー」という名器を使っていたが、昨年「ミズノ MP タイプ2 ドライバー」に変更した。今年また「CT112」に戻し、さらに「キャロウェイ ローグ
2018/08/03中古ギア情報

まずは中古でアスリート志向の男前アイアン

「キャロウェイ LEGACY アイアン」、マッスルバックの名器と言われる「ミズノ MP-37 アイアン」。さらにアスリートゴルファーの憧れ「タイトリスト 690 MB」など、男前アイアンが目白押しだ
2013/07/12中古ギア情報

片山晋呉の復活の影にキワモノパターあり

日本ツアー26勝、永久シードを持ちながら、最近優勝から遠ざかっていた片山晋呉。ミズノオープンの2日目全盛期の頃の爆発的なゴルフを展開し、最終的に4位タイに入り、2013年全英オープンの出場権を確保し
2013/06/21中古ギア情報

全米OP覇者がクラブセッティングに一工夫

。憧れのマッスルバックも短い番手ならある程度打てるはず。また、ミズノのMPシリーズは最初から“コンボ化”されているものが、中古ショップで見かけることもある。中古ショップでキャビティとマッスルの1セット
2013/09/20中古ギア情報

誰も教えてくれなかったアイアンの選び方

、セミキャビティならタイトリストのCBやAP2、マッスルなら世界市場を意識して作られているミズノMPシリーズなどが、アイアンでもバウンス角が適度につけられている。バックフェースのかっこ良さで選ぶよりも、バウンス角を気にしてアイアンを選ぶことをお勧めする。
2022/06/17中古ギア情報

初級者とお財布にやさしい中古ユーティリティ

ビギナーでも扱いやすく、中古でコスパ良く手に入るモデルを紹介する。 ミズノ「SURE DD MI ユーティリティ」(2019年)はヘッドが大きく、ボールが上がりやすいクラブ。ロフト角は23、27、31度
2019/10/25中古ギア情報

スコアアップの味方になる中古UTを探す

をキープしたいなら、ロフト角が小さいアイアン型ユーティリティが便利だ。「ミズノ MP フライハイ ユーティリティ(2016年)」ならアイアンと同じように構えやすく、ロングアイアンよりもスイートエリアが