2016/06/20米国男子

ダスティン・ジョンソンがメジャー初V 宮里優作23位 谷原秀人51位

(スペイン)、ブランデン・グレース(南アフリカ)が続いた。 21位スタートの宮里優作は1イーグル1バーディ、5ボギー、1ダブルボギーの「74」とスコアを落とし、通算7オーバーの23位。谷原秀人は2バーディ、2ボギー1ダブルボギーの「72」でプレーして、通算12オーバーの51位でフィニッシュした。
2007/07/10欧州男子

「全英オープン」直前の1戦! 谷原秀人が最終調整に臨む

参戦予定。メジャーさながらの豪華な顔ぶれが揃い、ハイレベルな試合展開が予想される。 また、「全英オープン」出場選手の1人である谷原秀人が、スポンサー推薦により出場を予定。昨年の「全英オープン」で見せた活躍を再現するためにも、今大会で弾みをつける結果を残して欲しい。
2007/10/05欧州男子

初日首位にはS.ウェブスター、谷原秀人は30位タイでスタート!

人が並ぶ混戦模様。ニック・ドハティ(イングランド)らキングスバーンズでプレーする3人の他、アーニー・エルス(南アフリカ)、二クラス・ファス(スウェーデン)ら有力選手がひしめいている。また、日本から参加している谷原秀人は3アンダー、30位タイで初日を終えている。
2017/02/17欧州男子

谷原秀人は17位で決勝進出 川村昌弘は予選落ち

。 通算11アンダーの2位に、「64」をマークしたデービッド・ブランスドン(オーストラリア)。通算10アンダー3位にスティーブ・ジェフレス(オーストラリア)が続いた。 首位と1打差の3位から出た谷原秀人
2017/02/16欧州男子

谷原秀人が3位発進 川村昌弘24位、首位にラムフォードら

グループに、大会ホストプロの谷原秀人が名前を載せた。最初の1番からの3連続バーディで弾みをつけ、7バーディ、2ボギー「67」、5アンダーの好ラウンドにつなげた。 川村昌弘は6バーディ、3ボギー「69」で
2024/02/24アジアン

金谷拓実が15位で週末へ 谷原秀人は棄権

82位。昨季の下部ABEMAツアー賞金王の生源寺龍憲は4オーバー102位。初日26位スタートの関藤直熙も「79」と崩れ、通算5オーバー111位でいずれも予選落ちした。 初日117位と出遅れた谷原秀人は第
2014/01/12米国男子

谷原秀人は2→6位に後退 C.カークが首位浮上

3日目を迎え、最終組でプレーした谷原秀人は、序盤にボギーを先行し苦しいラウンドとなった。それでも、終盤4ホールで3つのバーディを奪って巻き返し、スタート時の通算9アンダーをキープ。首位とは3打差に開い…
2006/08/15全米プロゴルフ選手権

P.ミケルソンの連覇なるか!?日本からは丸山茂樹と谷原秀人が参戦

、どんなプレーからも目が離せない。 日本からは、丸山茂樹と谷原秀人の2人が出場。なかでも谷原は「全英オープン」で5位タイに入り、凱旋し参戦した「サン・クロレラクラシック」でも逆転優勝を飾るなど、今最も波に乗っている選手だけに期待がかかる。
2006/09/05国内男子

今野康晴の2連覇なるか!前週苦戦した谷原秀人の活躍にも期待

13アンダーで完全優勝を決めている。 今年の大会では、連覇を狙う今野、昨年の雪辱を果たすべく小山内のプレーにも期待が高まるだろう。また、先週の「フジサンケイクラシック」で9位タイに終わり、賞金ランク3位に後退した谷原秀人の活躍にも注目したい。その他、宮里優作、聖志の奮闘にも期待したい。
2023/02/19アジアン

オグルトゥリーが後続に5打差つけ最終日へ 谷原秀人が5位浮上

オーバー12位から出た谷原秀人が6バーディ、2ボギー1ダブルボギー「70」で回り、1アンダーの5位に浮上した。 その他の日本勢は木下稜介が「74」で通算6オーバーの34位。香妻陣一朗は7オーバー42位。8オーバー48位に久常涼、10オーバー57位に大西魁斗。大槻智春は12オーバー63位に沈んだ。
2007/05/29国内男子

谷原秀人が大会2連覇&今季初優勝を狙う

、リニューアルされて行われる。 昨年の大会では、最終日に通算14アンダーの単独首位からスタートした谷原秀人が、後続に5打差をつける通算18アンダーで圧勝。追う片山晋呉を突き放し、その強さが本物であることを証明した…