2020/10/04日本女子オープン

ジャンボ尾崎「パッティングさえ良くなれば、トッププレーヤーに」 原英莉花を祝福

“ジャンボ”こと尾崎将司も祝福のメッセージを送った。 「英莉花はパッティングさえ良くなれば、トッププレーヤーになれる」と愛弟子の素質に太鼓判。「今回のこの緊張感の中で、いいプレーができたのも、その証拠である」と続けた。 「女子のゴルフも随分とレベルアップしたものだ。おめでとう!」と締めくくった。
2017/11/17国内男子

【速報】松山英樹の2日目はバーディ発進

尾崎将司、宮里優作とともに第2ラウンドのプレーを開始した。スタートの1番で第2打をピン左3mにつけ、これを沈めてバーディを決めた。 1オーバーの49位から巻き返しを狙う石川遼は1番をパーとした。
2013/06/02国内男子

松山英樹が今季2勝目! 中嶋は6位、最年長Vならず

通算5アンダーの6位タイで終戦。尾崎将司が保持する最年長優勝記録(55歳7か月29日)の更新はならなかった。 <松山英樹、プロ5戦2勝!世界ランキング日本勢トップへ> アマチュア時代を含めた過去の2勝
2016/03/04国内男子

「人を育む」青木功新体制が発足 官僚出身理事ゼロに/JGTO

会長には、日本プロゴルフ協会元会長の松井功氏、ダンロップスポーツエンタープライズ元社長の大西久光氏、宮里優作らが就任した。特別顧問に尾崎将司、相談役に丸山茂樹を充てたほか、田島創志、渡辺司、横田真一
2013/10/19GDOEYE

松山&石川不在の影響?すきま風吹く日本オープン

もない。 だが一方で、青木功、尾崎将司、中嶋常幸のAONが揃い踏みで出場した昨年大会のような“演出”も乏しかったかもしれない。ちなみに、今週、おとなりで開催されている「韓国オープン」にはロリー
2022/12/02日本シリーズJTカップ

岩崎亜久竜が前週のリベンジへ 最終戦での初優勝は過去3人

ボギーの「66」で初日を終えた。 「あと3日、こういう位置でいられればいいですね」と大会2勝目を狙える位置で初日を終了。勝てば、尾崎将司や青木功らに並ぶ史上6人目の連覇となる。 <最終戦にまつわる記録…
2014/04/22国内男子

次なるジャンボ伝説は?石川遼が国内ツアーに一時復帰

国内男子ツアー「つるやオープンゴルフトーナメント」は24日(木)から4日間、兵庫県の山の原ゴルフクラブ 山の原コースで開催される。昨年は初日に尾崎将司がエージシュートに留まらないコースレコードタイ…
2019/12/07国内女子

女子高生プロ西郷真央がQT突破 師匠ジャンボに報告へ

将司が主宰する「ジャンボ尾崎ゴルフアカデミー」の1期生で、門をたたいたのは「高校1年生くらい」。今年11月に開催されたプロテストを予選カットラインの18位で通過し、尾崎から「ビリで通ったのか。でも合格…
2015/09/29国内男子

3年ぶり出場の石川遼は池田勇太と予選同組に

」とスコアを2つ伸ばし、通算7アンダーで逆転優勝。上位4人を韓国勢が占める結果となった。 1970年の初年度から名門・三好CCを戦いの舞台とし、熱戦が繰り広げられてきた今大会。青木功、尾崎将司、中嶋常幸
2011/04/26国内男子

世界最少「58」をマークした和合で、石川遼が連覇に挑む!

チャンピオンに大きな注目が集まりそうだ。 さらに池田勇太、藤田寛之、松村道央、丸山茂樹、片山晋呉ら優勝候補たちに加え、青木功、尾崎将司、中嶋常幸の“AON”も揃って参戦。今年は、和合でどのようなドラマが生まれるのか。期待に胸膨らむ1戦が、間もなく幕を開ける。
2012/08/21国内男子

灼熱の福岡決戦! 石川遼がツアー復帰

功、尾崎将司が登場。ベテランの域に入りつつもツアーの第一線で活躍を続ける谷口徹、地元勢として臨む藤田寛之。そして先週優勝を果たした武藤俊憲や2年前の覇者・谷原秀人ら30代の選手たち。さらに藤本佳則、川村昌弘ら若手を含めたトッププレーヤーたちが福岡の地に集結する。